※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

子供の転園について、上司の気になる点と、転園先の環境や価値について相談したいです。

子供の転園に関して、どうしても職場の上司が気にしてくるのが面倒臭いです。
勤務体制に影響ないようじっくりじっくり考えて出した答え。
それでも行かせる価値あると思うので
英語やってくれることにも偏見あるのか、あなたの月収がだいぶ犠牲になるとか。。
でも民間の保育園と大きく変わらないのに。
そりゃ、普通の保育園行ってくれたほうが職場雇用側としても楽なのでしょう。

通うようになったら、上司と顔合わすのが面倒臭い。
でも転園先の先生や保護者の雰囲気、子育てに向き合える環境などやりくりしても行かせる価値がある場所です。

コメント

はじめてのママリ🔰

どこの保育園に行っても、職場には関係なくないですか?
場所が遠くなって出勤が遅くなるーとか、平日の行事がたくさんでお休み増えますーとかじゃないですもんね💦💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    延長保育使うこととか、土曜出勤のこととか気にしてるみたいです。
    でも、次の園の保護者だってみんなやりくりしてるし、個人差あれど

    勤務のやりくりも重々言いたいのわかるけど。。
    それを盾にして言ってこられても
    そもそも子育てには向き合って来なかったんじゃないかなって言いたくなります。

    これも語弊ありますけど!

    • 9月22日