※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
HARURUN
子育て・グッズ

授乳時間が短く片方しか飲まないことについて、生後2ヶ月20日の赤ちゃんで体重は増えているようで、おしっこやうんちも出ています。様子を見ても大丈夫でしょうか?

【授乳時間が短く片方しか飲まないことについて】

生後2ヶ月20日、女の子babyの新米ママです👶🏻

1週間前くらいから授乳の時間が短く、片方しか飲みません🙄💭以前までは片方5分ずつくらい吸ってくれてたのですが、両方吸ってほしいこともあり、片方3分くらいで切り上げると反対にした時には口も開けません💦

体重は家の大人が測るもので抱っこして乗った体重から、私の体重を引いて、簡易の計測はしてます。
多少なりと増えてはいるのではないかな?と思います!

片方3分だけでも、おしっこやうんちも出ています。

しばらく様子を見てても大丈夫でしょうか?🥲

コメント

a

毎日育児お疲れ様です(꜆ˊ͈‪꒳ˋ͈)‪꜆♡
おしっこやうんちが出ていて機嫌が良ければ問題ないと思います💕
息子も1ヶ月まで母乳で育ててましたが、全く飲まず、授乳間隔は1.5~2時間程…(笑) おしっこもうんちもしてて機嫌も良かったので気にしてませんでした🤣💕 2ヶ月頃にストレスで母乳が止まって完ミにしましたが…>_<
ご参考までに…😣😣

  • HARURUN

    HARURUN

    夜中なのにコメントがすぐ来て嬉しいです😭✨

    日中は機嫌よく手足をばたつかせて遊ぶ時間もあるので、気にしすぎなくていいですかね😌💭

    授乳間隔は飲んでる時間が短いからと思い2時間くらいで咥えさせるようにしてますが、飲まない時は飲まないので……🥲
    泣いて欲しがるまで様子見ようと思います😂

    • 9月22日