年中さんの息子が幼稚園で楽しくないと愚痴を言っている。どう関わればいいか悩んでいる。皆さんはどうするか。
【幼稚園での悩みについて】
行き渋りのある年中さんの息子がいます。
皆さんならどう考えて、どう関わるかご相談に乗ってください。
幼稚園では、先生の話を聞くと、なかなか彼なりに楽しそうにしたり頑張っているなと思うんですが、家に帰るとハサミの今日のテーマが少し難しかったからと「(もともとハサミ好きだったのに)ハサミ嫌い〜。幼稚園楽しく無い。明日行きたく無い」と愚痴ばかり言います。
ま〜、私は彼にとって、本音で愚痴を言って甘えられる相手なんだな😅と思い安心する反面、
聞いてあげる対応に困っています。
もちろん最初は共感してたくさん頑張りを褒めるんですが、
その後はできればできれば、「できなかった→じゃあどうしたらいい?」とか、「ハサミは練習すればするほどうまくなるんだよ」とか、「まあなんとかなるさ」ポジティブな方向に考えられるようになって欲しいからです。
今のうちからたくさん小さな失敗をして、何度でも起き上がる経験を積ませたいです。自分の人生経験上、「転んだら立ち上がれば良い」を気軽にできる方が、人生は前向きに幸せになりやすいように思うからです。
でも、愚痴を言っている息子はアドバイスなんてやっぱり求めていないでしょうか?ただ聞いてあげるべきか、迷います。皆さんならどうされますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月, 6歳)
ママリ
うん。うん。そうだったんだ。
〇〇はそう思ったんだね。
ってずっと話聞いて、
一通り言い切ったなと思ったら、
今からハサミ使って切り絵やってみようよ〜とか言ってハサミ練習させて自信つけさせて、
今度幼稚園で先生に上手にできるんだよ!って自慢しておいでって流れに持っていっての繰り返し試してみるかもです☺️
はじめてのママリ🔰
うちは、年少さんですが、普段から、天才!すごい!かっこいい!さすが!○○なら出来る!○○は出来る子!と褒めちぎってます😊
本当に些細な事でもです🥰
ゴミをゴミ箱に捨てたとかw
だからか、ちょっと難しい事でも、○○なら出来る~と前向きに取り組んでますよ(๑ơ ₃ ơ)✨✨
実際やってみて、出来ない~ってなってグズグズしてても、○○なら出来る!っとか、ここは出来てるじゃん!さすが!とか褒めてるとまた、やる気になります⸜( •⌄• )⸝
コメント