※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

妻の年収が高い場合の生活費の分担について相談です。夫の不満や今後の備えについて話し合いたいようです。

★妻のほうが年収が高い場合の生活費の分担について。


わが家は、私(妻)のほうが300万ほど年収が高いです。
私が1100万、夫が800万くらいになります。

お財布は完全別、生活費はお互いに同額を共通口座に入れて、家賃や水道光熱費、食費などに使っています。

ただ、私のほうが年収が高いので、夫の衣服代は家計から出してあげて、家のWi-Fi代、義父母への贈り物などは私が払っています。
旅行など突発で出費があるときは、都度、追加で共通口座に入れることになっています。

残りのお給料は、それぞれが自分で貯金や投資、お小遣いに回し、あとは自己責任という感じです。

そうやって数年やってきたのですが、これから子どもが生まれるので共通口座に入れる生活費の金額を増やそうか、という話になったとき、夫が明らかに不満そうな表情でした。。
おそらく、私のほうが年収が高いのに、生活費が同額というのが解せないのだと思います。夫は奨学金の返済もあるので…

私としては、今後、夫が自分の夢のために仕事を辞める可能性が高い(その間、私が一馬力になる)ので、そのために備えたいということ、産休育休中で私のお給料が下がっても負担額を減らさずに家計に入れること、家事負担はどちらかというと私のほうが多いということで、かなり譲歩しているつもりでした。。。

そこでお聞きしたいのですが、妻のほうが年収が高いというご家庭は、生活費の分担はどのようにされていますでしょうか?
やはり年収が高いほうが多く負担していますか?

※お財布を一緒にすることは、現時点では考えておりません。。

コメント

ママリ

年収よりも家事育児負担を考慮してお金の負担は決めたほうが私は納得出来ます🤔
元婚約者のときは、私のほうが高かったんです!お財布一緒にしてたので私が生活費もお小遣いも多めに出している状態でしたが、家事負担が私のほうが多くて無理で別れました🙌
今の夫は、財布別で収入は夫の方が高いですが家事育児負担は私の方が多いので夫が多めに払ってます🙌
妻にお金の負担増やしてほしいなら夫にその分家事育児負担増やせるか聞いてみるのどうですかね☺️
夫は自分が都合のいい解釈をされてるようにしか思えません😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントいただきありがとうございます🥺🙏

    確かに、金額云々よりも家事育児負担によって私の不満も爆発しそうです…
    お金も家事育児負担も自分のほうが大きかったら、それは納得できないですよね😿

    夫は自分のメリットしか考えていないのではないか、と最近モヤモヤが膨らんでいます。。。

    • 9月22日
ママリ

うちも私1100万で、夫が700万くらいです。
私の方が負担額多いですね。我が家は固定費を主人、変動費+保育料を私と分けていますが、変動費の方が多いので。
上の方に一票で、家事負担が妻側が多いとめちゃくちゃイライラします笑 なんで私の方がお金出してるのに家事も多いんだよ😑とほぼ毎日思ってる期間がありました。(特に産後のガルガル期w)
そのイライラをママリに投稿したら、『家事負担を年収で考えるのはおかしい!思いやりの気持ちをもってやれる方がやったらいい!』って謎に叩かれました🤣なんで収入も多くて家事も頑張ってる方が叩かれなきゃいけないのか…笑
話が逸れましたが、旦那さんが家事頑張ってくれるなら妻負担多めでも許容できるかなー。と思います。
あと夫の衣服代ですが、年収800万もあるなら旦那さん自分で買ったらいいんじゃないですか?って思いました💦800万って妻が専業主婦になれるくらいの年収なので、そんなに甘やかさなくていいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントいただきありがとうございます!🙏✨

    まさにわが家と同じような年収差…!
    大変参考になります🥺✨

    そうなんです、もし私の金銭的負担が増えたら、家事や育児負担についても不満が爆発しそうで…
    この考えはママリでは叩かれちゃうんですね。笑
    男女逆のパターンが多いですもんね…
    でも、夫が生活費のすべてを負担してくれたら、家事も育児も私やるよって思ってしまいます。。。「夫が手伝ってくれない😡」とは思わないかもしれません。。。
    年収の高い妻の場合は、金銭的負担も家事も育児ものしかかってくる…

    やはり800万って、普通に不満を覚えるような年収じゃないですよね?笑
    たとえ奨学金を返していたとしても…
    もう洋服を買ってあげるのは金輪際やめることにします!!!!

    • 9月22日
  • ママリ

    ママリ

    共感していただけて嬉しいです😭なかなか妻側が1000万超えの共働きってママリでも見かけないですよね…

    もしこれが、夫の方が『僕の方が年収高いのに、家事負担も多くて…僕の方が稼いでるんだから妻にも家事をやってほしい』って相談したら絶対に『妻さんに家事を頑張ってもらうべきだ』って感じると思うんです。
    なのに『私の方が年収高いのに、家事負担も多くて…』って妻が相談したら『年収で考えるのはおかしい!家族なんだから思いやりの気持ちでやれる方がやればいい!』ってコメントが湧くのが謎すぎて😑❓

    女性=家事っていうステレオタイプが根強いのと、夫よりもかなり稼ぐ経験者があんまりいないからかなと。
    やっぱり同じ立場の人じゃないとこの手の話は分かり合えないな、というのが私の結論でして、逆の立場からのコメントはスルーすることにしました。笑
    中には、年収格差あるけど私の方が家事多くても全然大丈夫です☺️という方もいると思うんですけど、私はそういう人は仙人の生まれ変わりだと思っておりますw(←ひねくれものです)

    ちなみに、差し支えなければどんなお仕事されてますか?
    私は中規模の会社で、財務系の部長やってます🙂

    • 9月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご返信ありがとうございます🥺🙏
    セレブ妻はよくお見かけしますが、ご本人がバリキャリ系という方は少ないですよね…!

    いやー、めちゃくちゃわかります…!男女逆だと共感してもらえるのに…
    まだまだ女性が家事育児も負担という考えが根深いですよね。。
    ママリさん、スルースキル高くて羨ましいです。笑

    あとは、家事育児負担の偏りに不満はあるものの「夫のことはATMと思って我慢してます」という意見…
    正直、そう思えたら少しは救われるかもと思いますが、自分のほうが稼いでる妻はお金の面でも割り切ることできないじゃないですか😭
    自分より高収入の人と結婚すればいいじゃん、と言われればそれまでなのですが…
    でもお金が欲しいのではなく、お互いに好きな仕事をして負担を平等にしたいだけなんですけどね😿

    生活費負担も多くて、家事育児もやる妻…!それはまじで前世は仙人です😇笑

    部長さんなんですね!!まさにバリキャリ…!😳👏
    私はメディア系の会社に勤めています。平社員です!笑

    こちらも差し支えなければ、都内の方ですか?

    • 9月23日
  • ママリ

    ママリ

    ああー、たしかにATMと思ったこと一回もないです!😂笑笑
    家のことも子供の送り迎えもやる上に月50万くらい持って帰ってくる私って良い妻じゃね?って思ったことはあります!😂自己評価高めですー笑

    メディアさんでしたか!私は企業広報もやってるので、ちょうど今日も出張でメディアの方の対応してました🙂メディアの方ってみなさん本当にお忙しいですよね💦そんなにご年収高いとはさすがです☺️
    私は東京から電車で1時間ほどの隣県に住んでおります😊

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いや、客観的に見てもかなり良い妻だと思います!!!笑
    昔と違って女性が大黒柱も家庭を守ることも両方やってる時代なのですよね…
    だからこそ余計に夫へのイライラが止まりません🥺

    きのうはご出張お疲れさまでした!!もしかしたらリアルでどこかでお仕事してるかもしれませんね。笑
    首都圏にお住まいですか!私は都内なのですが、首都圏ですと何もかも高くて、年収がある程度高くてもそこまで贅沢できませんよね😿
    世帯年収3000万くらいで余裕あるのかな?と思います。

    • 9月25日
ねこ茶

うちは、結婚して10年以上財布は別々でしたが、
今年になってお小遣い制になりました。

私も自分が買うものをわざわざ旦那に言いたくないし、お互い決まった額を入れて後は自由のスタンスが気に入っていましたが、旦那が想像よりはるかに使っていることがわかり、お小遣い制になりました。
結論からいうと、お小遣い制にすると、めちゃくちゃお金は貯まります。

うちは、お小遣いと昼代を数年分先渡しにして、旦那は運用しながらつかってます。
毎月のお小遣いプラス10%を目標にしてるみたいです。

いまのとこ、財布を一緒にするつもりはないとのことなので、以前のやり方は。になりますが、
旦那が家賃、保険、水道光熱、保育園などの、固定費
私が、食費、日用品、レジャーなど。
冠婚葬祭や旅行も私が負担なので、私の方が支払いは多かったです。

大型家電とかについては、私だったり旦那だったり相談してきめてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントいただきありがとうございます!🙏

    月いくらのお小遣いではなく、数年分まとまった金額というのいいですね!
    ちょこらんたんさんの旦那さんのように運用して増やしたりもできますし👌

    私自身もお小遣い制に懐疑的だったのですが、やはり貯まりますよね…
    とても参考になりました!
    ありがとうございます😊

    • 9月22日
ゆーり

うちは結婚した頃は、年収が同じくらいでしたが、私が2度の産休育休そして時短勤務となったので、私の年収のほうが低くなりました。

子供が産まれてから、毎月の生活費を算出して(税金がかかる月や旅行代など、月々かからないものも考慮して、月平均にならした金額)、手取り年収にかけて%出して、それに応じて生活費を拠出しています。

今は私が育休なので、私26% 夫74%で出してます。
直近の時短勤務時は、私 31% 夫69%で拠出してました。

家事育児負担割合は考慮していません。年収と生活費と金額だけです。

生活費を拠出した以外のお金はそれぞれの個人のお金で、それぞれ運用や個人的な費用に使っています。

うちは子供産まれてもずっと別財布で、特に不満もないですよ😄

私の年収が下がったので、手元に残る金額も減ったのはやや不満とも言えますが、その分大変な時は家計費から家事代行使って良いし、子供と一緒に寝るのは私なので私のほうが睡眠時間長い(寝ないと自由時間)なので。
あと時短でも10-20万は毎月残っていたので。

私としては、生涯年収も下がったに違いないので、夫のほうがもっと金額負担してくれないかな〜とも思ったりしますが、、今後もずっとこの調子ならずっと夫のほうが負担金額が多いと思うので、まぁ納得しています。

それぞれ数千万ずつ資産運用しているので、すぐにお金に困らないだろうというのもあるかもしれません...

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントいただきありがとうございます🙏✨

    めちゃくちゃきちんと算出されてますね!!😳
    ご夫婦でそれぞれきちんと運用もされてて、素晴らしいです✨
    (何より家事代行の件など旦那さんの歩み寄りが素敵…🥺✨)

    お財布別のご夫婦の成功談をお聞きできて大変参考になりました!
    ありがとうございますー!!🙏

    • 9月22日
ママリ

同額ではなく、割合にしたらどうですか?
例えば手取り60%を入れるとか!
ただ産休育休時を除くなど状況に応じて変える必要はありそうですが!
それに育児も始まり、家事に育児に生活費までママリさんの方が負担大きいというのはかなりストレスなので、
ご主人の服やWi-Fiや贈り物などはもう個人でだしたりした方がいいと思いました。
それだけでは気持ち的にスッキリしないですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントいただきありがとうございます🥺🙏

    割合…! 確かにですね😳
    ただ、すでに産休中ですが、育休に移って月収が減っても私は自分の負担額を減らしません…😿

    生活費負担を割合にした際は、家事育児についてもっときちんと夫にも負担してもらい、洋服などの個人が使うものは自分で払うように強く主張しようと思います!!

    • 9月22日
はじめてのママリ🔰

質問者さんとは状況が異なりますが...

うちは旦那の方が年収は高いですが、家事負担も旦那の方が多く、生活費の負担も旦那が多いです笑

家事育児や生活費の負担を、年収で決めてしまうと夫婦仲が悪くなると個人的には思います。

別財布とはいえ家族なので、年収を理由に様々な負担を変えると不満が溜まります。
特に男性はプライドもあるので...

家事分担は、実際の労働時間とか得意不得意で決めたらいいと思います。
平日の家事負担が多い方は、休日の家事負担を減らしたり...

旦那さんが不満そうとのことですが、何が不満なのかはしっかり聞かれましたか?実際の言い分を聞いたら、意外と違うところに不満があったりするかもしれませんよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントいただきありがとうございます!😊

    なんて素敵な旦那さま…🥺✨
    羨まし過ぎて涙出ます。笑

    夫にも男性のプライドがもしあるとしたら、もう少し頑張って欲しいと思ってしまいますが…😅
    でも、得意不得意で決めたほうがいいのは本当に納得です!
    苦手なことを無理やりやってもらおうとしても難しいですよね…不満も募りますし…

    夫には「何が不満なの?」と聞いても「別に」と言うだけで(込み入ったことを話し合おうとすると不機嫌になってしまうか黙り込んでしまう…)、確かに実際の不満は聞けていません…!
    夫の機嫌を伺いながら話し合いを進めることにも疲れてきてしまったのですが、きちんと聞いたほうがいいですね🥺

    アドバイスありがとうございます!🥺👏

    • 9月23日
ママリ

過去の投稿にすみません🙇‍♀️

うちも妻の方が収入多いですが、旦那には言っていません。
「旦那の収入と同じ」と伝えてあります。
財布が一緒で私管理なので旦那には「お給料の◯%を家に入れてね」と言い、生活費を貰っています。
私はお給料の全額生活費に当てて、貯金は毎月◯万と固定し、余りが出ればそれが自分のお小遣いになるので、節約を頑張ったらその分自分のお小遣いが増えるというシステムです(笑)
旦那より少ないですが🤣

旦那には「2人で同じ額稼いで生活費を折半しているから、家事負担も折半しよう」と決め、家事負担もほぼ半々です!
ただ子供ができて、私は半分の家事負担➕育児負担になりましたけど😇
今は育休中で働きにでていないので許しますが😇(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントいただきありがとうございます!!😊

    旦那さんには秘密なんですね🤫
    いや本当それがよかった…
    うちは同業者&私のほうが年上なので、私の年収が高いのは明らかでして…泣

    生活費、家事育児がきちんと折半できれば理想的ですよね🥺
    ママリさん、旦那さんの扱いがお上手です…!👏

    私もいま産休中ですし、家事負担が大きくなるのは許容してるのですが、とはいえ産休育休中も家に入れる生活費の負担は変えないので(収入下がるのに😿)、ちょっぴり不満です🥺笑

    • 9月30日
ママリ

我が家は私が全て管理し、旦那にはお小遣いで渡しています。
給料私より低いのに、おごり癖があり、時には8人分なども払う事があったので、自由に使うの禁止しました。😅

結婚当時は私の収入600万、旦那が500万です。

それから10年、私の収入は700万で旦那の給料が1400万になりましたが今でもお小遣い制です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントいただきありがとうございます!

    お財布を一緒にして、お小遣い制にしたほうがお金は貯まりやすいですよね…!
    年収が逆転してもお小遣い制を維持されているとのこと。
    旦那さんが柔軟で羨ましいです🥺

    • 10月22日