妊娠・出産 妊娠34週のおりもの検査で大腸菌1+が出た影響について心配。出産時に影響はあるか、お腹張りやすくなると言われ不安。同じ経験の方のアドバイスありますか? 妊娠34週のおりもの検査で大腸菌1+でたのですが、出産する時に影響はあるのですか?初産ですごく心配です😖病院の先生からはお腹張りやすくなるって言うのしか言われなくて今でも心配です😣同じ経験された方いたら教えてください🙏無事に出産終えることできますか? 最終更新:2023年9月28日 お気に入り おりもの 病院 妊娠34週目 妊娠 出産 先生 初産 はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 私も+1でした! が、特に問題なく出産終えています🤰 膣と肛門は数センチ隣にあるので、トイレで拭いた時とかに付くこともあると思うので、全然気にしなくていいよー!って言われました! 9月22日 はじめてのママリ🔰 大腸菌1+って言うのはGBS検査のことですよね?初産なので全然わからなくて、、、大腸菌が出ても子供に感染したりすることはありますか? 9月23日 はじめてのママリ🔰 GBS検査はB群溶血性連鎖球菌を調べるための検査です。この菌は子どもに産む時に感染する可能性があるため、もし陽性だった場合は点滴しながらの分娩になります。点滴すれば問題のないものなので、もし陽性でも安心して大丈夫ですよ! 大腸菌は文字通りただの大腸菌ですので、全く問題ないですよ! そもそも大腸菌を子どもは産道を通ってくる時に母親からもらうことで、大腸菌を獲得し腸内環境を育てていくと言われています🙆♀️ (帝王切開であっても、お風呂などどこかしらでは大腸菌を獲得すると言われています) 9月24日 はじめてのママリ🔰 追記です。 ただ、膣炎とかになっていると話は変わってくるのですが、特に指摘されたりしていなければ、1+ですし大丈夫かと思います。 かゆみとか匂いなど気になる症状はないですか? 9月24日 はじめてのママリ🔰 病院の先生からは点滴するとも言われてなくて、、、かゆみとか匂いは気にならないんですけど、たまにおりものシートを変え忘れた時に匂い感じるくらいです。膣炎とかは言われてはないです! 9月24日 はじめてのママリ🔰 GBS検査でそもそも調べたい項目の検査では陰性で異常ないので、その菌に対する点滴はしないということでしょう。つまり問題はないということです😊 おりもののにおいが多少気になるのは、普通のことなので大丈夫だと思います。 今の状態では全く分娩には問題ないと思うので、安心して大丈夫だと思いますよ♪ あとは、心配なことは先生に聞いてみてくださいね 😄 ちなみに、私は産後悪露が終わってから、めちゃくちゃお股の臭いが気になり、病院に行って検査しましたが、特に悪い菌はおらず、大腸菌1+のままでした。 産後はホルモンバランスで、気になる人がわりと多いけど、気になるなら腸内環境を整えるといいよ!と言われ、そこから毎日ヨーグルトとヤクルト飲んでたら本当に気にならなくなりました! 産後私と同じ経過を辿られた時、ぜひ参考にしてみてください😃 9月24日 はじめてのママリ🔰 GBS検査で陽性だからといって必ずしも点滴する訳ではないってことですよね?1+出てたからお腹の張りとかには気をつけてくださいとしか言われなかったんですけど大丈夫ですか?? 9月24日 はじめてのママリ🔰 GBS🟰B群溶血性連鎖球菌です。 これ自体は陰性だったんですよね? この検査で大腸菌がたまたま検出されただけです。 本当に調べたかったGBS自体が陰性なら、他の感染がない限りは点滴しないはずですよ。 大腸菌も繁殖すればどんどん➕の値は大きくなっていきます。なので、清潔にしておくしかないですね。 だから心配しなくて大丈夫ですよ! 9月24日 はじめてのママリ🔰 なんか私は34週のおりもの検査があったんですけどいまいちなんの検査したかは分からないんですが、大腸菌1+でしたというのしか言われませんでした。36週の健診用紙にGBS検査と書かれていました。説明が下手ですみません🙇♀️💦 9月24日 はじめてのママリ🔰 んー?なぜ36週にもするんですかね? 34週のおりもの検査といえばGBSが陽性かそうじゃないか調べる目的だと思います。それでついでに他の菌も繁殖していないか調べて、大腸菌が1➕だっただけだと思うんですよねー。 先生が慎重な方で36週にも同じ検査をするとかでしょうか? 9月24日 はじめてのママリ🔰 そーなんですかね~??36週はしないってことなんですかね、、陽性になってた場合先生から陽性でしたって伝えられるんですか??何度も分からなくてすみません💦 9月24日 はじめてのママリ🔰 陽性だった場合は伝えられると思いますよ! 点滴しなきゃいけないですから。無断で医療行為をすることはないです! 9月24日 はじめてのママリ🔰 何も言われてないってことは、おりもの検査した時に大腸菌が見つかったってことですよね?!もし陽性だった場合結果が出た時に分娩時に点滴しますって言われるんですかね……🤔? 9月24日 はじめてのママリ🔰 B群溶血性連鎖球菌自体が陽性だったら、点滴するって言われるはずです!今言われてないのであれば大丈夫ですよ! 心配なことは主治医に聞いてくださいね! 9月24日 はじめてのママリ🔰 今日病院行ったら、大腸菌出たものはしょうがないのでこちらの方で消毒してるのでって言われたんですけど、これって赤ちゃん大丈夫なんですかね~、、? 9月27日 はじめてのママリ🔰 膣錠を入れられたってことですか? 赤ちゃんは袋に入っていて、外界とは繋がっていないので大丈夫ですよ! 医師が赤ちゃんにとって危険なことをするはずがないので、ご安心ください 9月27日 はじめてのママリ🔰 多分そーだと思います!これって出産の時赤ちゃんに害はないんですかね~、、、 9月27日 はじめてのママリ🔰 溶けて体に吸収されるので、流石に大丈夫かと 9月27日 はじめてのママリ🔰 膣錠入れて消毒してれば、出産する時赤ちゃんに感染したりすることはないですかね🤔?大腸菌が見つかっても臨月になったらお迎え棒とかしても大丈夫ですか? 9月28日 はじめてのママリ🔰 消毒といっても完全に菌が死滅するわけではありませんので... 仮に完全に死滅させることができたとしましょう、でも膣が肛門の近くにある以上、殺しても全く無菌にできるわけなくないですか? あと、お迎え棒自体もそんなに心配症ならしないほうがいいと思うのですが... 万が一ですが、性病とかうつったらそれこそやばいと思いませんか? 9月28日 はじめてのママリ🔰 そうですよね、。消毒してれば赤ちゃんには感染することはないって思ってても大丈夫でしょうか💦無菌にはできないです💦やばいですよね、普通に陣痛とか待ったほうがいいですよね。 9月28日 おすすめのママリまとめ 安定期・病院・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・相談に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
大腸菌1+って言うのはGBS検査のことですよね?初産なので全然わからなくて、、、大腸菌が出ても子供に感染したりすることはありますか?
はじめてのママリ🔰
GBS検査はB群溶血性連鎖球菌を調べるための検査です。この菌は子どもに産む時に感染する可能性があるため、もし陽性だった場合は点滴しながらの分娩になります。点滴すれば問題のないものなので、もし陽性でも安心して大丈夫ですよ!
大腸菌は文字通りただの大腸菌ですので、全く問題ないですよ!
そもそも大腸菌を子どもは産道を通ってくる時に母親からもらうことで、大腸菌を獲得し腸内環境を育てていくと言われています🙆♀️
(帝王切開であっても、お風呂などどこかしらでは大腸菌を獲得すると言われています)
はじめてのママリ🔰
追記です。
ただ、膣炎とかになっていると話は変わってくるのですが、特に指摘されたりしていなければ、1+ですし大丈夫かと思います。
かゆみとか匂いなど気になる症状はないですか?
はじめてのママリ🔰
病院の先生からは点滴するとも言われてなくて、、、かゆみとか匂いは気にならないんですけど、たまにおりものシートを変え忘れた時に匂い感じるくらいです。膣炎とかは言われてはないです!
はじめてのママリ🔰
GBS検査でそもそも調べたい項目の検査では陰性で異常ないので、その菌に対する点滴はしないということでしょう。つまり問題はないということです😊
おりもののにおいが多少気になるのは、普通のことなので大丈夫だと思います。
今の状態では全く分娩には問題ないと思うので、安心して大丈夫だと思いますよ♪
あとは、心配なことは先生に聞いてみてくださいね
😄
ちなみに、私は産後悪露が終わってから、めちゃくちゃお股の臭いが気になり、病院に行って検査しましたが、特に悪い菌はおらず、大腸菌1+のままでした。
産後はホルモンバランスで、気になる人がわりと多いけど、気になるなら腸内環境を整えるといいよ!と言われ、そこから毎日ヨーグルトとヤクルト飲んでたら本当に気にならなくなりました!
産後私と同じ経過を辿られた時、ぜひ参考にしてみてください😃
はじめてのママリ🔰
GBS検査で陽性だからといって必ずしも点滴する訳ではないってことですよね?1+出てたからお腹の張りとかには気をつけてくださいとしか言われなかったんですけど大丈夫ですか??
はじめてのママリ🔰
GBS🟰B群溶血性連鎖球菌です。
これ自体は陰性だったんですよね?
この検査で大腸菌がたまたま検出されただけです。
本当に調べたかったGBS自体が陰性なら、他の感染がない限りは点滴しないはずですよ。
大腸菌も繁殖すればどんどん➕の値は大きくなっていきます。なので、清潔にしておくしかないですね。
だから心配しなくて大丈夫ですよ!
はじめてのママリ🔰
なんか私は34週のおりもの検査があったんですけどいまいちなんの検査したかは分からないんですが、大腸菌1+でしたというのしか言われませんでした。36週の健診用紙にGBS検査と書かれていました。説明が下手ですみません🙇♀️💦
はじめてのママリ🔰
んー?なぜ36週にもするんですかね?
34週のおりもの検査といえばGBSが陽性かそうじゃないか調べる目的だと思います。それでついでに他の菌も繁殖していないか調べて、大腸菌が1➕だっただけだと思うんですよねー。
先生が慎重な方で36週にも同じ検査をするとかでしょうか?
はじめてのママリ🔰
そーなんですかね~??36週はしないってことなんですかね、、陽性になってた場合先生から陽性でしたって伝えられるんですか??何度も分からなくてすみません💦
はじめてのママリ🔰
陽性だった場合は伝えられると思いますよ!
点滴しなきゃいけないですから。無断で医療行為をすることはないです!
はじめてのママリ🔰
何も言われてないってことは、おりもの検査した時に大腸菌が見つかったってことですよね?!もし陽性だった場合結果が出た時に分娩時に点滴しますって言われるんですかね……🤔?
はじめてのママリ🔰
B群溶血性連鎖球菌自体が陽性だったら、点滴するって言われるはずです!今言われてないのであれば大丈夫ですよ!
心配なことは主治医に聞いてくださいね!
はじめてのママリ🔰
今日病院行ったら、大腸菌出たものはしょうがないのでこちらの方で消毒してるのでって言われたんですけど、これって赤ちゃん大丈夫なんですかね~、、?
はじめてのママリ🔰
膣錠を入れられたってことですか?
赤ちゃんは袋に入っていて、外界とは繋がっていないので大丈夫ですよ!
医師が赤ちゃんにとって危険なことをするはずがないので、ご安心ください
はじめてのママリ🔰
多分そーだと思います!これって出産の時赤ちゃんに害はないんですかね~、、、
はじめてのママリ🔰
溶けて体に吸収されるので、流石に大丈夫かと
はじめてのママリ🔰
膣錠入れて消毒してれば、出産する時赤ちゃんに感染したりすることはないですかね🤔?大腸菌が見つかっても臨月になったらお迎え棒とかしても大丈夫ですか?
はじめてのママリ🔰
消毒といっても完全に菌が死滅するわけではありませんので...
仮に完全に死滅させることができたとしましょう、でも膣が肛門の近くにある以上、殺しても全く無菌にできるわけなくないですか?
あと、お迎え棒自体もそんなに心配症ならしないほうがいいと思うのですが...
万が一ですが、性病とかうつったらそれこそやばいと思いませんか?
はじめてのママリ🔰
そうですよね、。消毒してれば赤ちゃんには感染することはないって思ってても大丈夫でしょうか💦無菌にはできないです💦やばいですよね、普通に陣痛とか待ったほうがいいですよね。