
娘が「パパが一番好き!」と言い、自分がご飯支度する存在にしか思われていないことにがっかりしています。
『パパが一番好き!』と子どもに言われました。
夫も頑張っているし、それはすごく喜ばしいことだと思うのですが、、、
娘との会話の流れで、『人はいつか死を迎えるタイミングがあること、それは明日かもしれないし、おばあちゃんになった時かもしれない、だから毎日を大切に生きようね』という話をしました。
すると娘が、『ママも明日死ぬかもしれないの?』と聞くので、『そうだね、交通事故とかがあるかもしれない。だから、周りをよく見て横断歩道を渡ったり気をつけないといけないね』と言いました。
娘は『ママが死んだら明日のご飯は誰が作るの??あっ、明日パパ休みだから、大丈夫か〜!』とあっけらかんと言いました。
娘にとっては私はご飯支度する存在くらいにしか思われていないのかとがっくりきてしまいました。。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うわぁぁあ、悲しい😭
私まで辛いです😭
つい最近、旦那に話してたんです。
パパが仕事してお金を持ってきてくれないと家族全員死ぬけど、私がやってる家事なんて、やらんでも誰も死にはしないよねーって。
誰からも褒められず、当たり前のように気づいてもらえないような細かい事をやってる自分ってなんだろって思います😭
でも明日からもまた同じように頑張りましょう🥺🤍
いつか。娘さんが大きくなった時に母親の偉大さを知り、母親への感謝が必ず分かると思います。
家事育児の報酬は何十年後かに待つ、我が子が巣立つ時。
その時に感謝してもらえれば大成功だと思います!!!
先は長いし、保証もないし、正解も分からない日々だけど、それでもママ達みんなで頑張っていきましょう🤍🤍🤍

はじめてのママリ🔰
死んだら2度と会えなくなると思ってないのかも🤔??
きっと娘さんにとっていて当たり前の存在なんだと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
今年、曽祖父を亡くした為、死んだら会えなくなるということは少しはわかっていると思うのですが、難しいですね。。
優しいお言葉をかけてくださり、ありがとうございます。- 9月21日

ママリ
娘さんが何歳か分かりませんが、それだけ会話できてるなら、私なら叱ります😅
きっと死について何も実感がないからその発言なんだと思いますが、
「あなたの発言でママはとても傷ついた」
と伝えますね💦💦
-
はじめてのママリ🔰
6歳です。
ママはとても悲しかった、ということは伝え、大人気なく、『今日は、お風呂に入るのも髪乾かすのも仕上げ磨きもぜーんぶあなたが一番大好きなパパにやってもらいな』と言ってしまいました😞- 9月21日

ままり
違うんですよ。
ただ単にお子さんがまだ大切な人を亡くしたことがなく本当の意味で死を理解していないだけです。
もちろんそんな事分かってはいますがそれでも母親だって人間ですから傷つくときは傷付きますけどね🥲
ママ毎日お疲れ様です🙌✨
-
はじめてのママリ🔰
生理前で、気分が落ち込みやすくなってしまいました。。
優しいお言葉をかけてくださり、ありがとうございます🥲- 9月21日

はじめてのママリ🔰
それはがっくりきますね😭
読んでいた私も悲しくなりました🥲
きっとママがやってくれてること家に居てくれることが当たり前過ぎて、ママが居ない想像がうまくできないんでしょうね🥲ママリさんの気持ちを考えたら最強に辛い発言ですけど、第三者の視点から見るとまだ物事がよく分かってない幼い女の子が何にも分からないまま思いついたことをぽんぽん言っただけなんだろーなと思います。パパは分かりやすくスーツ着て、分かりやすく毎朝仕事に行きますから、何となく「お仕事してる感」を子どもも感じ取りやすいんだろうなー😂
ママの愛情って当たり前に常にあるからか、大人になると母親がしてくれたことの方が覚えてます☺️♡ご飯の支度する存在だし、洗濯してくれる存在だし、1番近くで笑ってくれる存在だし、何気ない話も聞いてくれる存在だし....一つ一つは地味なことだけど、積み重なって気づくんですよねー♡娘さんもいつか気付きます!絶対!毎日お疲れ様です☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
気持ちに寄り添っていただき、元気が出ました。
優しいお言葉、本当にありがとうございます。- 9月21日

はじめてのママリ🔰
小4の頃に「お母さんが急に死んでしまったらどうしよう」とふと考えて、どうしようもなく不安になった記憶があります。
逆に言うとそれまでは、死というものを頭で理解はしていても、自分自身や身近な人とはまだ結び付いてないというか、要は他人事でしかなかったんですよね。
6歳なら、まあそんなもんだろうな、と思います😅
せっかく大切なことを話して聞かせた後にその反応はがっくりきちゃいますが、決してお母さんのことをご飯係としか思ってないわけじゃないので大丈夫です!!✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
理解の速度は人それぞれですね。
心強いお言葉に元気が出ました!- 9月21日

ママリ
私ならちょっと笑っちゃいそうです😂笑
あーわかってないなと思って😅なんだか読んでいてとても純粋で素敵なママさんなんだろうなと思いました😌
私ならパパが1番とか言われた時点で張り合っちゃいます😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
生理前で、ちょっとナーバスになりすぎてました。優しいお言葉ありがとうございます。- 9月21日
はじめてのママリ🔰
読んでいて涙が出ました。優しいお言葉、ありがとうございます😭😭😭