
小2の息子がゲーム中毒で、ルールを守らずにゲームをしています。厳しさが逆効果か悩んでいます。
【小2の息子のゲーム中毒についての悩み】
小2の息子が病気かってくらいゲーム中毒です。
やりだすと何時間でもゲームをやっています。
とりあえずうちのルールとして、やることさえやってしまえば、1日何時間とかの時間は決めずにYouTubeやゲームなど好きな事をやってもいいというようにしています。
ただうちの息子、ちーっともやる事やりません。(宿題、洗い物出すなど)なので当然自由時間も少ないです。
早く終わればその分自由時間が増えるのに、中々やらなかったくせに、結局自由時間が少なくてゲームがやり足らなくてぐずったりします。
ここ最近は本当に言うこと聞かず、ルールも守らないのでゲームやYouTube自体禁止にしていました。
ゲームやリモコンを隠してましたが、探し出してこっそりやり、私が帰宅すると慌てて戻しますがバレバレです。
当然ブチ切れて別の場所に隠したりしましたが、また今日も見つけ出してやってました。
本気で腹が立ちます。前にめちゃくちゃ怒られたのに、です。
今は禁止にしてましたが、その前はちゃんとやることさえやれば好きなだけ出来るので全くゲームが出来なかったわけではありません。
ですが厳しくし過ぎたのでしょうか?
今も、隠れてゲームやってた事にあえて触れずにしてますが私が知ってるってわかってるはずなのに宿題もせずゴロゴロしてます。めちゃくちゃ腹たちます。
私はゲームをまったくやらせたくない訳ではありません。友達と楽しそうにやってるの見ると微笑ましいし男の子だし、と思います。
が、これだけ約束やルールを破ったり隠れてやったりするくらいならもうやらせたくありません。
厳しすぎて逆効果ですか?
もうどうしたらいいか分からないし私も限界です😇
- はじめてのママリ🔰
コメント

▶6人の怪獣
うちもそのくらいの頃は厳しくしてましたよ😃
やる事全てやり終えてから1時間、という約束でした(笑)
その約束を守れば即刻取り上げでした。
勝手にやろうものなら取り上げ期間の延長です。
そもそも勝手にやったら怒られることわかってるのでやりませんでしたが…
絶対に見つけれない、届かない所に隠すことはできませんか?
私なら徹底的に怒って取り上げます。

めぐみ
やる事やれば制限時間なく好きな事出来るのは逆に優しいと思います!!
きっと、制限があるご家庭の方が多いかと😆
ここは心を鬼にしてずっとその条件を守るようにした方が良いかと思います!!
本当に見つからない場所ってないんですか??
例えばキッチンの棚の奥とか、
洗面所の扉の奥とか…
フライパンの中とか!笑
毅然とした態度で実行したら良いと思います🙆
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
ですよね?笑
さっさとやればその分長くゲーム出来るのにやらない理由が分かりません💦💦
毎日同じ事言われてるのに何故なのか🤷♂️
今週ちゃんとやれば来週からゲーム出来るって話もしてたんですが、結局響いてません😅
明日からはゲームとリモコンを会社に持っていきます😂- 9月21日
-
めぐみ
逆に、宿題やらずテレビ、ゲームなしで息子さんは何をして過ごしているんですか??🥺
やりたくない事を無理に怒鳴り散らしながらやらせるのは
こちらも疲れるし嫌ですよね💦ゲームの為、自ら頑張ってくれる日が来ると良いですね✊- 9月21日
-
はじめてのママリ🔰
宿題に拒否反応を起こしているのか、グズグズ言いながら絨毯の上でゴロゴロダラダラ寝転がっています。
そこら辺のおもちゃで遊んでみたり、、
遊ぶのはやる事やってから!って結局怒られるんですけどね😅
そうなんです、、
怒られるから勉強嫌いになって、余計にやらなくなっての悪循環です💦- 9月21日

はじめてのママリ🔰
同じく2年生です。
もう悪知恵が付く年齢ですよね💦
その状況ならもう家には隠さずに持ち歩きます😂
そして「自業自得」はしっかり身をもって感じてもらいます。
それくらいはもう分かる年齢なので💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
本当に悪知恵ばっかついて困ります😭
明日からゲームとリモコン持っていきます😭
もういい加減わかって欲しいのですが、欲望を我慢することが出来ないみたいです💦
さっさとやっちゃえば怒られないしいっぱいゲーム出来るも出来るのになんでこんな事がわからんかなーと謎です😢- 9月21日

はじめてのママリ
Switchなら、車に隠したり自身が持ち歩いたりしてみてはどうでしょうか。
うちは、やる事やっても一時間制限なので優しいと思います。
あとは、自宅Wi-Fiは不在にされる際は切ってしまう。パスコードの控えは持ち歩く。
一回、親の本気をみせてみるのもいいのかも。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
明日からはSwitch持って会社に行きます😂
今までちょっと甘かったかも知れません。
ちょっと親の本気見せて分からせてやります👊👊- 9月21日

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆
勉強は理解できてますか?
うちも似たようなルールですが、無制限とはいっても休日でMAX2.5hとかです。
宿題と家庭学習一時間だけ付き合うから付き合うからやっちゃお~!という感じで促してます。
手伝わなきゃ何時間でもかかりますね…
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
今まさに禁止の延長していて、今週ちゃんと出来たら来週からは解禁と言う話もしてたのに、結局今日これなんでもちろん当分禁止です。
うちも、勝手にやったら怒られるって分かってるはずなのになぜやるのか、、、
全く理解出来ません¿🤷🏻♂️?
もう、どこ隠しても見つけられそうなので、会社まで持っていく事にします💦