
友人に旦那の愚痴を言うことがありますか?高校からの友人は私を見下していて、旦那は優秀だけど愚痴を言っている。友人は彼氏なしで、話を聞いてくる。他の友人は話せるけど、その友人だけはめんどくさく感じる。同じような経験の方いますか?
友人にあえて旦那の愚痴を言うことってありますか?💦
高校からの友人なのですが
私を見下している感じがずっとしていて、めんどくさいので、
本当は旦那は家事育児とかめちゃくちゃしてくれるし、優秀なんですが
あえて、
なんもやってくれない
子供と一緒、
などと話してます💦
友人は彼氏もいない状態なのでできるだけ旦那や子供のことには触れないようにしていますが聞いてくるんですよね。。。
そこで、
ほんとに可愛くてさぁというと不機嫌になるので、
大変だよー毎日
など、というようにしています💦
他の友人は全然思うままに話せるんですがその友人だけはなんだかめんどくさくなりそうで💦
おんなじような方いますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 3歳10ヶ月)

初めてのママリ🔰
プライドが高く
僻みが凄いって感じですね🥺。
職場に1人 似た人がいたのですが
私は性格悪いので自慢しまくりました!笑
そしたら 挨拶もシカトされ
関わらなくなりましたが
それがその人の本性だし
そんな人より旦那のが大事なので結果良かったです!

boysmom
1回腹割って話したらいいと思いますよ!
聞いてくるなら不機嫌にならないでって😂
極端な話、その友達との付き合いがなくなっても生活できなくなるわけじゃないですか?
だから今度話す機会がある時とか、その話題が出た時に前から思ってたけどこういう態度になるのなんでー?とか、気に入らないから無理に聞かなくていいよとか!
それで連絡して来なくなったらそれまでの関係だったなくらいで終わればいいかなーと!

はじめてのママリ🔰
その子と遊んで楽しいんですか🤔⁉️
大切な家族をわざと陥れるようなこと言わなきゃいけないなら付き合わないです。
家族にも申し訳なくなります

ぶどう
なんか分かります。
そういう子ってもし上手くいってるのを知ると、なんかきついことやテンション下がること言ってくるんですよね😭
ありのまま話したらスキをついて意地悪してくる、的な。
もう少し今のまま、気をつけたほうが良いかなあ、と、思います。
もう終わりで良いやって思ったら、もし家庭のことを聞かれたとき「あ〜…子供も可愛いし楽しいよ…。なんか𓏸𓏸ちゃん、私が上手くいくと不機嫌になるから話しにくいんだよね。」って言って、「そんなことないよ!」って言われたら、「うーん。」って返して終わらせますね。。
コメント