※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

1歳の子供が離乳食を食べるときにミルクを欲しがり、体重が増えず悩んでいます。食事だけで満足させる方法やミルクを牛乳に変えるべきか、朝ごはんの量などについて相談しています。

【離乳食と卒ミについて】
もうすぐ1歳になる子供がいます👶
今離乳食を1回250gを10分で平らげるのですが、ミルクを欲しがりギャン泣きします。。
100mlほどあげれば満足するのですが、ママリ見てると『200も食べるのにミルクいらない』と書かれてあることも多いのと、100mlあげると満足はしますがその後遊んでハイハイでかけまわったあと少量吐き戻します😓
なので毎回40~60mlと減らしてあげるのですが、ミルクなくなったらギャン泣き…😂
体重は8ヶ月からストップしており、8.5kg維持で成長曲線下向きになってます。
体重も増えないのでミルクをやめることもちょっと躊躇してます。。

【質問です】
・どうやったら食事だけで満足できるんでしょうか?まだ量を増やすのか?増やすとしてももう何をあげたらいいのかわかりません、、
・まだ欲しがるなら、このままミルクを牛乳に変えればいいのでしょうか?
・朝は、トースト1枚(小さくカットし)つかみ食べ、80gのポタージュ、15gのももをあげてミルク100でもギャン泣きします。250食べる子だと、朝ごはんの量少ないですか?皆さん何をあげてますか?

たくさんすみません😭
教えて頂けると嬉しいです🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

食事内容見直してみてはどうですかね😊
量を食べてても歯応えがないから満腹感得にくくて食べちゃうのかもです。
後はタンパク質が少ないのかも。
タンパク質は身長にも体重にも影響しますし😃
ポタージュではなく茹で野菜とかおやきとかに変えてみてはどうですか?
後は軟飯や白米と納豆とか。

  • ままり

    ままり


    歯ごたえ、気にしたことなかったです!✨
    確かに早食いして流し込んでる状態なのでそうかもしれません、、
    体重が増えないのはたんぱく質も少ないのかもしれないですね。。
    内容見直してみます😭✨️ありがとうございます!

    • 9月21日
ままり

うちの子たくさん食べるし、パンだとお腹膨れないので芋とかバナナ追加してます!
あと少し固めのものを手づかみ食べさせて時間かけて食べさせるようにしたらミルク欲しがらなくなりました😊
もうすぐ1歳ならミルクの代わりに牛乳でもいいと思います🙆🏻‍♀️

  • ままり

    ままり


    バナナペーストしかあげたことないので、今度そのままあげるのをチャレンジしてみます🍌
    時間がかかってないからというのもありそうですね🤔
    ありがとうございます!参考にします!

    • 9月21日