※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな❤︎
ココロ・悩み

4歳の娘が身長を気にして悩んでいます。励まし方を教えてください。

4歳の娘がいます。
身長が高いのが嫌だ、みんなみたいに小さくなりたいと悩んで、幼稚園でも給食の時間泣いたり、家でも相談されます。

皆さんなら、どのように励ましますか?

共感した方がいいかと思い、わかるわかる、ままも昔小さくなりたかったなー、でも高いのかっこよくない?とか言ってますが、やだ、小さい方が可愛いと言われます。

皆さんなら、どのように励ましますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

周りよりどのくらい大きいかにもよりますが
身長高い方がカッコイイ✨って言い続けます😍

はじめてのママリ🔰

まま 身長高いけど どお?可愛いしかっこいいでしょ〜😊 〇〇ちゃんもすっごく可愛いし最高だね!!って言うかなぁ🤔
難しい😭でも プラスの言葉はずっとかけ続けますね

あき

モデルさんみたいでかっこいいですけどね。万年ちびからすると。
手の届く範囲も高いし、遊園地とかで乗り物早く乗れるし。大きい子羨ましかったので、ちびから見た、大きい子の羨ましいところとモデルさんみたい!を上手く伝えてあげてみるとか?

ちびだと、そのくらいの年齢だと同い年の中でも、子供扱いというか、可愛いー、小さいから取れない?取ってあげるね!等、どちらかと言うと小動物扱いされるので、大きい子からすると羨ましい面もあるだろうなとは思います。
近所の方にも小さいほうが月齢低くみられて、可愛い!(2歳より0歳のときのほうが、出先で可愛いを言ってもらえるみたいな)を言ってもらえるのが続くし、まだ小さいのにえらい!みたいにちやほや?されやすいですし。

み

周りがどうだろうと、ママはそのままの娘ちゃんが可愛いよという話をひたすらしますかね🤔
高い方がかっこいいって言うと、逆に小さい周りの子はかっこよくないのか、という話になっちゃうので、こっちの方が良いという話は極力避けるようにしてます💦

ただ、給食中に泣いてしまうとなると、その小さい方が可愛いという思考になった理由まで探る必要もあるのかなと…💦もしかしたら、周りで背が高い事をイジる子がいて、実はそれが嫌だとか…そうなると励ましだけではなく、先生に相談とかなのかなとか思いました😭