※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いこ
妊娠・出産

高齢出産の43歳で妊娠中。出生前診断は必要でしょうか?

今年43歳になります。
妊婦しまして、出生前診断をした方がいいか悩んでおります。
高齢出産に当たるので、出生前診断はした方が良いでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

した方が良いか悪いかは分からないですが 私の場合でしたら高齢出産でしたら します。

産まれてきてからじゃないと分からない障害もあるだろうけど
検査結果では私は諦めたいからです、、

  • いこ

    いこ

    ありがとうございます😭
    今回は検査しました。
    夫婦で悩むぐらいになるなら
    検査を決めました。

    検査の結果は陰性でした。
    今は臨月迎えてあとは元気に産まれてきてくれる事を願っております。

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!
    無事に元気よく赤ちゃんが産まれきてくれる事を私も祈らせて頂きますね😊

    • 4月14日
まーま

赤ちゃんに障害や持病があった場合、どうするのか、決めているなら出生前診断してもいいと思います。

私も高齢出産で現在2人目妊娠中です。
1人目の時に出生前診断したいと漠然と思っていて、検診の時に先生に話をすると、結果出たあとどうするの?何かあったらおろすの?覚悟はできてる?と聞かれました。

そこまで考えていなくて…。
夫と話あって、産まれてきてくれた子が障害があろうが無かろうが、全て受け止めよう。ということになり、出生前診断はしませんでした。

ママリ

考え方も様々だと思いますが、私なら出生前診断は受けないです。もし障害が見つかったら諦めるという選択肢もあるならするのも方法かと思いますが、障害あるなしに関わらずもう次授かるかわからないから産む!と決めているので、出生前診断の身体的負担金銭的負担が大きくて😅
心の準備のためなど受けるメリットもあるんですけどね。個人で意見が割れるところですよね🥹

ままり

わたしは30代前半で出産しましたが出生前診断を受けた身なので、わたしなら受けます!結果が出てからまた考えようという気持ちで受けましたよ😌

はじめてのままり

私は現在30代前半ですが今回の三人目は受けます。
私はもう結果次第ではしっかりどうするか決めてるのと、もし検査せず産むまでが不安で知っておきたいというのがあるので検査します。

初ママ35🔰

35歳で妊娠、出産しました。夫には受けてほしいと言われましたが、私は受けたくないと言い受けませんでした。
やっと授かった命なので、何も考えず産みたいと思ったからです。
ただもし2人目ができた場合は、受けるかなと思います。
私の妹がかなり重度のダウン症で1人では生きていけません。すでに施設に入所して、平日はそこで暮らしています。
もしも2人目が障害があったら、娘に将来的な負担を色々かけてしまうなという心配があるからです。
ただ障害が見つかったら諦めるかは分かりません。かなり悩むと思います。
けど年齢のことも考えて(40代近くになるので)次は受けるかなと思います。

ご家族とも相談して決めたらどうかなと思います。

kaaMam

私は3人目を35歳で出産しました!高齢出産になる年齢ですが、病院からも特に何も言われず、夫婦間でも生まれてから何かあっても自分たちの子どもにはかわりないもんねと話し、受けませんでした!!
今回は3人目だったのと、障害があるなしで、諦めるという選択肢が私たちにはなかったのでしませんでしたが、初産であればまた考えが違った気がします💦

ki

どんな障害があっても産むと決めているなら受ける必要ないですし、迷っているなら私だったら受けます。

いつき

40歳初産で出産しました。
 
色々ハイリスクなので、夫婦で色々と話し合いをしましたし、出生前診断の話も出ましたが、夫婦でとことん話し合いができたので、検査はしませんでした。

私の場合、検査しなくてよかった一番のことは、呑気かもしれないですが、生まれてくるまでの間、純粋に「どんな子なのかなー」と、お腹のなかの子どもとの時を楽しめたことです。

不安はもちろんありましたが、ただでさえまわりからは色々と、それこそ初期から流産のリスクや障がいの可能性が高いことをたくさん言われたので、検査していたら、むしろ他のことも含めてずっと不安だったのではと思います。

ちなみに産科の先生からは、特にハイリスクとは言われなかったです。

もし私が検査をするとしたら、夫婦で話し合いができない場合ですね。

いざというときは夫がひとりで育てていくこともあり得るので、ある程度のリスクがあり得る以上は、夫婦両方の自覚が必要かなぁと思うので。

June🌷

高齢出産だからというより、もしダウン症や他の項目が陽性だった場合どうしたいか?かなと思います!

私は35前で1人目→クアトロテスト、35後で2人目(今)→NIPT受けました。
陽性だった場合は諦める方針でした。
1人目の時から、先生からは「陽性だった場合、どうするかを夫婦で考えて、また受けるかどうか教えて」って言われました。

念のため受けておく、という気持ちのみだといざ陽性が出た時に、結果を受け入れるのに時間がかかり次のアクションまで時間がない。確率検査(クアトロやNIPT)→確定検査(羊水)→堕胎(いつまでと法律で決まってる)まで検査結果が出る期間と、予約もあるし悩んでる暇はない、ということでした。

どんな子でも産む!ということでしたら診断受けなくて良いと思います!
諦める可能性がある、または絶対産むけどそういった障害に対して支援する団体や施設を事前に探しておける!とプラスにもっていくためなら受けるのが良いと思います。

るる

今妊娠中の2人目は37歳で心配でしたので出生前診断を受けました。

受けるにあたり、障害があればその子の一生を面倒見なければいけない覚悟があるか?上の子には迷惑は掛けたくない等夫婦で話し合いました。
話し合いの結果は陽性反応があっても産む、という結論になりました。
どうせ産むなら診断をしなくても良いのでは?という意見もありますが、私は事前に分かっていればどのような子育てになるか調べたり、心構えが出来ると思ったのでやりました😀