※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

双子妊娠、26週から切迫早産で入院。子宮頸管20ミリ、35週5日目に帝王切開予定。35週で産むと入院期間はどれくらいか。週数を稼ぎたい。

【双子出産週数について】
双子を妊娠しており26週から子宮頸管が20ミリになってしまい切迫早産で入院しています。
今31週目を迎え子宮頸管は現状維持の20ミリのまま保っています。帝王切開の日にちを決めることになり35週5日目になりそうと言われました。私はできれば37週まで行きたかったのもあり35週目と言われショックを受けています。37週は難しくても36週までお腹の中で育ててあげたいと思っています。まだ確定はしてないので交渉をしてみようかなと思っています。
35週で産んだ方はどれくらい赤ちゃんを入院することになったでしょうか?
赤ちゃんの入院期間を短くしたいのもありなるべく週数を稼ぎたいと思っています。

コメント

とんとん

双子ではないですが、突然破水で35w1d帝王切開で出産しました。体重が小さくて未熟児、早産児と名前がついたので保育器で一週間ほど、その後生理減少から元の体重に戻って呼吸器モニターが外れて生後三週間の時に退院しましたよ☺️だいたい体重が元に戻ったら退院になると聞きましたよ👼🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出生児の体重はどれくらいでしたか?やっぱり一緒に退院は難しいですよね😭

    • 9月21日
  • とんとん

    とんとん

    出生体重は2264gの小さいちゃんでした!
    私が退院した後も毎日母乳届けに新生児室に通ってました🍼寂しくて涙も出ることも多かったですが、おかげで先生たちにも毎度可愛がられ、何事もなく成長してくれてると思ってます☺️

    • 9月21日
3兄弟母

双子ではなかったのですが、1人目出産時に35週5日目で破水から始まり、自然分娩でした。1950gで産まれ1日だけ保育器に入り、一回保育器を出て、黄疸治療でまた2日間保育器に入りましたが、通常の入院数で母子共に退院しました。
1回目に保育器から出す時は先生が「ちっちゃいけど、思った以上に元気だから出すね」と子供の状態を診ての判断でしたが、初めての子で私はちょっと心配でしたが😅
赤ちゃん時に大きな病気はなく成長してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒に退院できることもあるんですね!希望が持てました!!!
    私の双子ちゃんも元気に成長してくれることを願います🥹

    • 9月21日
  • 3兄弟母

    3兄弟母

    ちなみに次男の時は切迫早産で入院の後37週0日目で出産し.2494gでこの時も通常日数で退院しました。
    母子共に無事であることと、健やかに育つ事をお祈り致します☺️

    • 9月21日
おもち✌︎

双子を37週1日で産みました。
長女の方が未熟児で産まれ1850gだったのですがそれでも
3週間くらい入院しました。
ちなみに28週で子宮頸管が13ミリ即入院31週の頃には0.5ミリとかでした!
ほんとにずっとベットで寝たきりでした。
危なくなったら緊急帝王切開と言われてましたがなんとか37週まで持ちこたえてくれました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    37週まで持ちこたえてくれてすごいですね!!緊急帝王切開になったらしようがないですが、まだ子宮頸管が20ミリある状態ではあるのでなるべく37週近くを帝王切開の予定日にして欲しいなと思っちゃいます、、、

    • 9月21日
  • おもち✌︎

    おもち✌︎

    私妊娠糖尿病だったんですが先生たちは皆37週まで持たせるのが目標って言ってあったので特別な理由がない限り37週に目標設定してもらったほうがいいと思います😊
    妊娠高血圧とかなら話はまた別と思いますが違うみたいなので何で35週なんでしょうね🙄

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    さっき先生に聞いてみたところ
    今リトドリンの点滴をしているのですが、36週までしているとそれが母体に負担をかけてしまうからということでした、、、おもちさんも点滴はしていましたでしょうか??
    していた場合いつまでされていましたか??教えていただきたいです😭

    • 9月22日
  • おもち✌︎

    おもち✌︎

    リトドリン点滴を36週までしてました🙄
    あとは錠剤の張りどめを飲んでました!張りどめは産む前日?位まで飲んでました!
    やっぱ、病院によって方針が違うんですかね?🫠

    • 9月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ詳しく点滴のことについては聞けてないんですが最後の最後までうまれないように点滴をすることになりそうです。、
    先生になんとか粘って36週5日に変更してもらうことができました!!色々とアドバイスをくださりありがとうございました☺️

    • 9月23日
acd

現在双子妊娠中で、私も28wで19mmになり切迫早産で入院中です。

病院にももちろんよるかとは思いますが、現在(明日で34w0d)子宮頸管16mmで、赤ちゃんの推定体重からみても、37w0dで帝王切開予定なんですが2,300gかなとのことです。なのでしばらく赤ちゃんは入院することになるのも覚悟しています。

私も気持ちとしては37w前に何かあって出産になっても36wは超えたい気持ちとてもよくわかります🥺

なぜ病院側は35w5dで予定をされるのか聞きましたか?
理由が何かあるならまだしも、正直あまりにも早いなという気がしてしまいます😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱママとしてはなるべくお腹の中にいて欲しいと思っちゃいますよね😭

    先生曰く、
    35週後半も36週前半も赤ちゃんはもうそんなに変わらないし子宮頸管が短いしそれまで母体が持つかわからないと言われました、、、けど特に高血圧でも糖尿病でもなく、、
    緊急帝王切開になることをなるべく避けたいんですかね、、?😭

    • 9月21日
  • acd

    acd

    思っちゃいます🥺

    先生の説明に納得しないまま出産したら、何かあった時に自分を責めちゃいそうなので私ならきちんとした理由を聞きます🥺

    緊急帝王切開を避けたい理由は分かりますが、35w後半とはいえ37w前は早産だしなんとなく腑に落ちないなと😢
    36w後半ならいつ産まれても良いと言われてる37wに近いところで納得できる気がしますが、やっぱりそれより1週間以上早く出すのには疑問です😭

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生に聞いてみたところ
    リトドリンの点滴の副作用で母体に負担がかかってしまうからとのことでした😭
    数日しか違うわなくてもやっぱり私の気持ち的には35週ではなく36週で産んであげたいという気持ちが大きいです😭
    もう一度検討できないでしょうかとは先生には伝えてみましたが、中々難しそうな感触でした😭

    • 9月22日
  • acd

    acd

    なるほど、そうゆう理由があったんですね🥺
    それならやはり35w5dは妥当なところなんですかね😣?

    • 9月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生になんとか粘りに粘って36週5日に変更してもらうことができました!!!😭色々とアドバイスしてくださり本当にありがとうございました☺️お互いあと少し頑張りましょう😊

    • 9月23日
  • acd

    acd

    えー❤️よかったですねー😭❤️❤️

    母子共に健康祈ってます🙏💖

    • 9月23日
S

切迫ではなく妊娠高血圧の緊急帝王切開ですが、双子を35週3日で出産しました!
2200gと1600gで産まれましたが、自力で呼吸できていたので2人ともGCUに入りました(^^)3週間ほど入院してました!
病院によって赤ちゃんの退院基準があると思いますが、うちは体重があっても正期産となる37週相当までは入院って言われてました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院によって方針が色々違ったりしますもんね、、ありがとうございます!3週間くらいの入院覚悟しておこうと思います!!

    • 9月21日