
旦那が家事をせず、私の親を軽蔑している。旦那の親には感謝し、私の親には冷たい。こんな状況で良いのか不安です。
旦那の愚痴なので、不快だと思われる方は閲覧注意してください⚠️
旦那は娘が産まれてから一度もオムツを変えたことなくミルクもほぼあげたことないです。お風呂も入れることさえ拒み、私がお風呂へ入ろうとすると娘は誰がみとくん?娘が寝てからお風呂に入れ、と。たった10分15分ですら見てくれません。練習さそうとするもののしてる最中に怒鳴られ私が嫌になって辞めてしまいます。
その上に、私の親のことを嫌いなのかどうなのかわからないんですけど、俺はお前の実家に何もしてもらったことがないといいます。(実際最近では引越しの時に必要なエアコン、洗濯機を購入してもらい出産祝い25万貰いました。)
旦那の実家は家のすぐ近くでよくご飯を連れて行ってもらったりしています。旦那は私の実家に感謝もなく、お前の実家はご飯すら連れて行ってくれへんからなと親を貶されとても悲しいです。
結婚生活も未熟なため、わからないのですが自分の親のことを旦那から貶される、ご飯を頻繁に嫁実家に連れて行ってもらわないといけないのですか??
何もわからないので参考までに教えていただきたいです。
- ゆめ(2歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ごめんなさい、旦那様がおかしいですよ。
ほんっとに親が頭おかしい人とかでなければ、相手の親の事悪くなんて言わないですし、ご飯もご馳走になるのは集まった時とかだけです!
ご両親が近いならお孫ちゃんに会いたいのもあるのでしょうし、頻繁でもいいと思います。
まずなぜ連れてってもらう、という考えなのか。ご飯行ったって出します出します!の応酬です。

phoenix 🔰
あり得ない。
人(貴方やや貴方の親など)に感謝出来ないのは もう、人として、なにか問題があります。
何様だと思っているのか。
しかも子供の面倒すら見ないとか!
自分なら大喧嘩になります。
-
phoenix 🔰
お疲れさま 貴方が心配です。
- 9月20日
-
ゆめ
もう毎晩毎晩喧嘩の毎日です。私が期待のしすぎなのかなと思ってしまいます😢
- 9月20日
ゆめ
やっぱりそうですよね。私の母は乳癌で治療中なのもあってあまり抱っこをする事ができなくて、そのことを旦那に伝えると、抱っこもできへんのならおばあちゃんと名乗るなと私に言われて正直今まで育ててもらった親なのにそんな貶されて怒りというのももちろん、とても悲しいです。