![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
卵アレルギーの子供に誤って卵を食べさせてしまいました。症状はないが不安です。病院に連れて行くべきでしょうか。
【卵アレルギーの子供に卵を食べさせてしまったことについて】
大反省しているので批判はやめてください💦
上の子は去年、卵黄1、加熱卵1、卵白2の卵アレルギーがあることがわかり(卵黄みみかき2で嘔吐しました)
担当医からは完全除去と言われていたのにもかかわらず、昨日の19時に出先でご飯を食べた時に息子ように頼んだ低アレルゲンメニューで食べれるものが少なかったので(ミニトマトやぶどうは丸ごと与えたことがない、唐揚げも与えたことがない)
可哀想だと思い私が頼んだ煮物の里芋とカボチャを食べさせました。その煮物の中にはがんもがはいっていました。
後からがんもって卵入ってたかもと思って問い合せたところやっぱりがんものつなぎには卵を使っているとの解答でした。がんもを直接食べさせた訳では無いですがエキスとかが染み出してる可能性もありますよね、、
何かあったら直ぐに救急に走れるように用意をして昨日は一睡もせずに1時間に1度は息子にライトを当て全身の確認を行いました。(湿疹が出ていないか)
幸い嘔吐や湿疹はなく今も元気でうんちも正常なのですが後から症状が出る場合もあるとネットには書いていてとても不安です。何か出来ることはあるでしょうか。症状が出てなくても病院に連れていったほうがいいでしょうか、、
卵黄も耳かき2までしか食べたことないし卵白なんて耳かき1すら食べたことないのに本当にやってしまいました。いつもは気にしてみてるのに昨日はうっかりしてしまってました。
命に関わることなのに……
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
怖かったですね😭😭😭
このまま何事もなく済みますように。症状がないと何も起きていないのに薬などは出せないので、病院は行かなくて大丈夫だと思いますよ。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大変でしたね、ママさんも夜中の対応お疲れ様でした💦
うちにもアレルギーの子がいます。
アレルギーの症状は数日後に出ることもありますが、大体は食べてすぐ〜数時間後に出るので、今まで何も出てなければ今回は大丈夫だったんだと思います。
症状が出てなければ病院に行っても何もできることはないので、家で様子見ですかね💦
アレルギーがかなり重ければエキスでも症状出てしまう可能性もありますが…卵白2って、アレルギーのクラス2って意味ですかね?
1が疑陽性、2がアレルギーで1番下のレベルできっとお子さんはそこまでアレルギー重くないはずなので、それで命に関わるレベルの症状が出ることは少ないのかなと思います。
今回のがんものつなぎも、お子さんにとってこのくらいだったら問題なかったんだと思いますよ😊
卵アレルギーって就学までに克服できる子が多いですし、完全除去されてるみたいなのでどのくらいなら食べれるか等把握されてないと思いますが、もしかしたらお子さんの成長とともに去年より食べれるようになってるかもしれないですよね。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
その言葉を聞いて安心しました…
そうですよね(>_<)しっかり様子みます!
そうです!アレルギーのレベルです!本当に良かったです…気づいてからずっと気が気でなかったです😭
担当医も言ってました!11月にまた卵黄耳かき1から再挑戦始めるのでこのまま克服出来たら、と思っています、、!
厳しい言葉を貰ってもおかしくない投稿なのに寄り添って下さりありがとうございました( ; ; )- 9月20日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
普通に考えるとそうですよね…ショックすぎて頭が混乱していました💦