![るる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫の薄毛が気になります。薄毛の遺伝リスクや対策、自己肯定感について心配です。32歳で気になる人もいます。薄毛の進行や抗える方法について知りたいです。義父の対策も知りたいです。
男性の薄毛について
義父は薄毛です。義父の30代の写真は既に薄毛でした。
夫は髪が太く多くしっかりふさふさですが、最近床に髪の毛が落ちているのが目立ちます、、、枕にはついてません。
新居の床が明るい木目なので目立つのかもしれませんが、最近大丈夫かな?と心配になります。
義父が薄毛なので、夫が薄毛になる確率が高いのは理解してます。薄毛になったとて何か大きく変わるわけではないです。ただ、私は年齢による自分の容姿の変化で最近落ち込むことが多く、夫の自己肯定感が下がったりしないか気になります。
今は32歳でふさふさですが、この年齢で薄毛が気になってくる人もいるのでしょうか?
徐々になのか、割と急になのかも気になってます。
あと、薄毛って抗えたりするんでしょうか??
義父が薄毛の方、旦那様は何か対策してますか??
- るる(2歳9ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ドラストの育毛剤を使ってます!
だからなのか、薄毛が遺伝してないのか分かりませんが(恐らく後者な気はします)、40代後半ですけど、お義父さんとは違ってふさふさです!
ご主人が容姿の変化でどう感じるかはご主人次第ですから、主さんはそっと見守る感じで良いのかな、とは思いますけどね🤔
![しま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しま
旦那の父親は30代からストレス過多になり、薄くなっていきました。
私が初めて会った時、50代でしたが例えると波平さんでした😅
その為、旦那は30過ぎたら時々生え際を気にしています。
2年くらい前から調べまくって本格的に対策しています。
ミノキシジルの成分がいいと言って、リアップつけてみたり
毛が抜けるのを抑える薬を飲んだり
半年?3ヶ月使い続けて生え際に少し毛が増えたようで、今は薬を飲むだけになっています😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
薄毛は隔世遺伝だと聞いたことがあります!
母方の祖父が薄毛だったら薄毛になりやすいとか。。。旦那さんから見ると、義母側の祖父ですね!
私の父が薄毛なので、うちの息子たちは薄毛になる確率高い。。。ごめんねと思ってます。😂
対策の話でなくてすみません🙏💦
コメント