
不妊治療中で、セロフェンからゴナールエフに変更。卵胞成長に不安あり。自己注射中の方の経験を知りたい。
不妊治療をされてる方(*^^*)
セロフェン錠では子宮内膜が薄くなる副作用が出てしまい、
現在初めてゴナールエフ300を毎日自己注射してます。
それが、D20を過ぎても卵胞が10mmより全く育たず、低温期もガッタガタで今日なんか高温期並の体温…( ̄◇ ̄;)
セロフェンで16日頃で排卵、
自然でもだいたい21〜23日位で排卵
で、人工授精に挑んでましたが、
ゴナールエフは効き目が低いのですか??
私のたまたまの体調なのか、合っていないのか…
自己注射されてる方は卵胞の成長、どんな感じですか??(>人<;)
- nana(7歳)
コメント

🐣
私もゴナールエフ自己注射してます(^^)
単位はどれくらいですか?
最初は少ない量から始めると思うので効き目が弱いかもですね😭
私はゴナールエフ37.5を6日間打って育ちが遅かったらレトロゾールを服用します(*^^*)
多嚢胞なんで育ちが遅いんですがD20までには排卵しますよ✨
クロミッドやセロフィンを使ったことがないので比べられないですが参考になればと思います✨
nana
貴重な情報ありがとうございます(*^^*)
私も37.5を13日間。その後量を増やして50.0を今日で4日目になります(^_^;)
明日卵胞チェックですが、大きくなってない気がするし、育ちが遅い時点で卵の質も良くないと聞いた事があります…(>人<;)
レトロゾール初めて聞きました(*^^*)
そーゆう薬もあるんですね(*^^*)
どーやったら、早く卵ちゃんが育つのでしょう…(~_~;)
🐣
結構な量打ってますね(。´Д⊂)
主治医からは打ち過ぎると効かなくなると言われて、レトロゾールも使用してます😣
私もゴナールエフではあまり育たなくてレトロゾールのほうが合ってるような気がします😅
レトロゾールは乳ガンの薬で不妊治療で使用する場合は保険外になります✨
冷え対策とかしてますか?(^^)
私も不妊治療始めたばかりですが、湯船につかるようにしたりお腹冷やさないように常に腹巻きしてます✨
nana
レトロゾール、保険外ですか…´д` ;
なるほど( ̄▽ ̄)
冷え対策ですか?!
一応、靴下2枚履き・毛糸のパンツ・飲み物は基本ホットにしてます(^_^;)
毎日葉酸サプリとルイボスティーを飲んでるんですけどね〜´д` ;
後、豆乳とビタミンEのアーモンドとか…´д` ;
🐣
レトロゾールはジェネリックなので少し安いと思います(*^^*)
5日間飲んでますが、5錠で2500円くらいですよ✨
ゴナールエフ高いですよね((T_T)
毎回効いて~と祈りながら使ってます。笑
冷え対策してから私は卵胞の育ちが早くなったような気がして😂💦
毎日運動もしてるのでそのせいかもですが💦
nanaさんも人工授精されてるんですね(*^^*)
私も12月から人工授精してます✨
今月は治療をお休みしてますが(。´Д⊂)
nana
金額までありがとうございます(*^^*)
私もゴナールエフが合わなければ、そういったお薬が処方されるのかなぁ〜(*^^*)
今診察待ちですが、もー21日目…育ってなかったら次どーするんだろ〜(^_^;)
KANさん成長早くなって良かったですね(*^^*)❤︎
そっか!運動かぁ…。
全くしてないや…( ̄◇ ̄;)
後、睡眠も大事ですよね??
いつも2時頃就寝するので良くないですよね〜(~_~;) 頑張って日が変わるまでには…と心掛けているのですが、旦那の帰りが22時、そこから御飯の準備や片付けしてると一瞬で0時回ってしまってます( ̄◇ ̄;)
旦那が毎日リビングで電気も暖房もテレビも付けっ放しで寝てしまうので、気になって先に寝れないんですよね〜´д` ;´д` ;
KANさんは人工授精2回程されたのですね(*^^*)お互い、早く回りにも良い報告がしたいですねっ(o^^o)
🐣
クロミッドは内膜薄くしたりする副作用あるので長く使えないみたいですね(>_<)
レトロゾールで妊娠されてる方たくさんいるみたいなので候補に入れてもいいかもですね😊
診察どうでしたか~?😊
睡眠も大事ですね💦
10時~2時までには寝たほうがいいと聞きます(/_;)
旦那さんに合わせてるとなかなか思うように生活できないですよね💦
タイミング法飛ばしての人工授精なんですが2回ダメでやる気出なくなってしまって😅笑
たった2回の治療で落ち込んでたらダメですよね💦
nana
そーなんですσ(^_^;)
内膜が薄くなって月経量がカッスカスになってしまい2周期で断念…´д` ;
診察結果はゴナールエフ50単に増やし4日目にしてやっと2mm大きくなってるそうで、週末辺りに人工授精決行出来るカナ?位だそうです´д` ;´д` ;
今回で4回目になるのですが、スケジュールじょう、家でのタイミングになるかもですσ(^_^;)
KANさんは不妊治療を始めると同時に人工授精から挑戦してるのですか?
人工授精は6回までは確率が高いと聞きますので、まだまだ希望はありますよ(*^^*)❤︎
気を張りすぎてもストレスになったり、ダメだった時のショックも大きいので難しいですよね…>_<
頑張り過ぎずに頑張りましょ(*^^*)
今日は待ち時間が2時間弱だった為、
帰りにスーパーへより帰宅後、肉まんを4つもドカ食いしてしまいました…( ̄▽ ̄)
🐣
自己注射だとその心配ないので安心ですよね✨
クロミッドよりも効き目低いかもですが(/_;)/
大きくなってたんですね(*^^*)
良かったです~✨
頑張った甲斐がありましたね😭
今回はタイミング法かもなんですね(>_<)
そうです(。´Д⊂)
子宮頸がんで円錐切除手術しているので、頸菅粘液が少ないかもと言われ人工授精にトライしてみました(>_<)
タイミング法では無理とは言われてないですが確率が上がるならと思って💦
温かい言葉嬉しいです😢
今月はゆっくり休んでまた来月から頑張りたいと思います😢💕
2時間長いですね~(/_;)/
お疲れさまでした✨
たまのドカ食いは🆗ですよ😁笑
私はダイエット中なので我慢です…。。笑
nana
そーだったんですね…(・・;)
辛い経験をなされたのですね…(´・_・`)
その後体調はどうですか??
100歩…いや、10000歩譲ってまだ
子宮温存出来た事は幸いでしたかね…(´・_・`)
見つかるのがもっと遅かったらと思うと…>_<
だから、人工授精なんですね(´・Д・)」
リセットする度のショックもまた他の人達と感じ方が違いますよね(´・_・`)
もー本当今月はゆっく〜りして下さいっ!!
ダイエットもストレスになりますので、程々にです(*^^*)
🐣
体調はバッチリです\(^^)/
再発もないですし元気です✨
初期だったので子宮残せたことが幸いでした(/_;)/
心配ありがとうございます✨
nanaさんはタイミング法も交えての人工授精なんですか?(^^)
今月は排卵検査薬をしながらゆっくり妊活します(*^^*)
nanaさんもあとは排卵待つだけですね✨
タイミング頑張ってください😁💕💕