※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

会う気がないのに連絡してくる人の心理について不思議に思っています。何の目的があるのか疑問です。

【会う気がないのに連絡してくる人の心理について】

会う気がないのに連絡してくる人の心理


5年ほど前から知り合いの女性(Aさん)がいます。
習い事繋がりで、習い事の集まりで皆で食事したり、1.2回相手からランチに誘われて二人で行ったことはありますが、
私からは誘ったことはないです。

私が出産前、「産まれた?産まれたら絶対会いにいくから超楽しみ♪すぐいくからね〜」などとラインが来て、一応、こちらも、会えるの楽しみにしてるね、と返信をしました。

しかし、産後、何回か相手からラインが来て、
近いうちいくね〜や、落ち着いたらいくね♪などとやりとりだけして、
かれこれ1年、..来る来る詐欺?状態です。

こちらからはいっさい発信しないのですが、
毎回、季節のイベントごとに向こうからマメに挨拶メールが来て、文末には今度こそいくからね〜☆と。

ちなみに子供はない専業主婦なので、時間はたくさんあるらしいので、忙しくはないと思います。(snsで旦那さんの休みによく出かけてる様子を載せています)

私としては、会う気がないなら内容も無く連絡してくる意味がわからないし、
わたし発信はいっさいしてないのに、むこうからわざわざラインが来て、こんなかんじなので、
どんな心理なのか不思議におもいました。

みなさんのまわりにもこんな人いますか?

正直こんな意味のないやりとりをするのも無駄に思えて、返信すらしてません。

コメント

ママリ

誘われ待ちじゃないですかね?
子供いると大変だろうからと気を遣って誘ってくれるのを待ってるとか🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    最初、誘い待ちかな?と思ったんで、「わたしは基本いつでも良いからAちゃんが都合良い日を教えてくれたらそれに合わせるよ!」といつも文末に入れるようにしています。
    すると
    「更年期なのか、暑さに弱くて疲れやすくて、外に出れなくて💦」
    言われました😂💦しかし真夏にサッカー観戦や果物狩りを旦那さんと頻繁にされてましたので、は??ってなりまして…
    ほんと、連絡してくる意味がわからないです🤔

    • 9月20日