※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃみ
家族・旦那

三姉妹の娘がいるのですが男の人ってやっぱり女の子の扱い難しいのかな?…

三姉妹の娘がいるのですが
男の人ってやっぱり女の子の
扱い難しいのかな?
最近は仕事から帰ったら暑いからと
部屋にこもって誰とも話そうとも
遊ぼうともしません。
ただただ暑いってだけなのか?
娘との遊び方がわからないからなのか?
それにしても限度がある。
遊び方がわからなくとも話ぐらいできるよね?
旦那は多分娘の好きな物、好きな遊びとか
何も知らないと思う。
娘の相手ぐらい少しはしてほしいと
何回も言ってきた。
なのに言ったときと数日間だけ。
そのせいもあり結局嫁任せ。
子供達もまま、ままって言ってくるし
ぱぱ!って行くことほとんどない。
旦那も旦那でわからんからってまま、ままって
言ってくる…
自分の子供ぐらい自分でなんとか考えろよ
ってめっちゃ思う…
息子ならいっぱい遊べるのに女はわからん…って
言われたこと一生忘れない。
女の子しか産まれてないんだから
わからんですますな、もっと考えてくれ。

なんか間違ってるんかなぁ…
諦めてしまって自分にも呆れてしまう…。

コメント

はじめてのママリ

分からない。で済ますなら、男の子が産まれてもちょっと分からない事あったら結局同じ様に、逃げるんだろうな。と思ってしまいました。

分からん。じゃなくて、お前が望んで出来た子なんだから、分かろうとしろ。って感じですし、分からないから接して分かる様に努力するんですよね。

仕事で、分からない事があったら、僕分からないんで。って部屋にでも籠るんか?って感じです。
奥さんがどれだけ大変で、どれだけ娘さん達の事考えてるか…
こっちも分からず、分からないながらにも色々考えたり調べたりしてやって来たんです。って感じですね💧

  • みぃみ

    みぃみ


    そうなんですよね💦
    こっちかって初めてから始まって試行錯誤していろいろやってきて今があるのに努力もしてないのにわからんで済まさないで欲しい…
    女の子でも男の子でもその子その子で遊び方違うし、女の子だからと決めつけてる時点でなんかおかしいんですよね😥
    こっちかってうまくいかないこといっぱいあるのに…

    • 9月19日
🫧

3,4歳の女の子いますが
全然遊んでます!
体つかう系の遊びはパパ、The女子な遊びは私担当が多いですが
夫もおままごとしたりしますよ😂

もともと子ども苦手とかなら
難しい気もしますが
分からないじゃなくて頑張ってくれよってなりますね🥹

  • みぃみ

    みぃみ

    羨ましいです😭
    旦那は子供は好きです。
    なのに遊ばないw
    遊び方分からないで片付けてます💦
    どんな遊びでもいいのになんか逃げてるんですかね…

    • 9月19日
  • 🫧

    🫧


    公園いけば自然とパパのテリトリーになりませんかね🤔?
    体動かす系は女の子でもパパは遊びやすいと思います!

    • 9月19日
ゴーヤママ

私の夫は男兄弟ですが、娘と良く遊んでくれますし公園へ連れて行ったりしてくれます。
ご主人はただ言い訳して接しようとしない、自分の時間を確保する。そうなのかな〜と。
そもそも、女の子だから分からないなら男の子育ててるお母さん達どうなるのよ!って思いません?
分からなくても毎日触れ合って親としてのレベルを上げてるんですよ。男の子でも女の子の親関係なしに、親スキルを上げる。ただそれだけです!!

  • みぃみ

    みぃみ

    今まで子供連れ出して遊んでくれたこと一度もありません😭
    めんどくさい、暑い、3人見るのはしんどい、そればっかりです…
    こっちは3人連れてしょっちゅう出歩いてるわ!って感じで…
    外出るなら皆で出かけたいと
    旦那はゆうんですけど1人で面倒見切れないからかなと思います💦
    こっちが予定たてて言わない限りはなにもしない、出かけててもぱぱ寝てたよって子供から聞くことが多いです😅
    たまに掃除してるぐらいですかね…
    毎日仕事で疲れてるのもわかりますがせめて話ぐらいと思います…😭

    • 9月19日