コメント
はじめてのママリ
睡眠退行というか一人寝が寂しいということに気づいたんだと思います。
うちも7ヶ月くらいから昼も夜も一人にされるのを嫌がるようになり、後追いも始まったので、知恵がついたんだなーと思って、ベビーベッドで寝るのをやめました。
子は床の上のマットレスで寝てます。寝るまでは私も添い寝して、寝たら私はベッドです。
昼寝も添い寝で寝かして、ベビーベッドに移してます。
はじめてのママリ
睡眠退行というか一人寝が寂しいということに気づいたんだと思います。
うちも7ヶ月くらいから昼も夜も一人にされるのを嫌がるようになり、後追いも始まったので、知恵がついたんだなーと思って、ベビーベッドで寝るのをやめました。
子は床の上のマットレスで寝てます。寝るまでは私も添い寝して、寝たら私はベッドです。
昼寝も添い寝で寝かして、ベビーベッドに移してます。
「お昼寝」に関する質問
お昼寝のルーティンってどんな感じでしてますか?? もう日中床で寝てくれなくて友達にルーティン作ったら勝手にその時間に寝てくれる!って言われたんですけどルーティン作るのむずすぎる
自宅保育中でお昼寝なし、もしくは 短時間のお子さんがいらっしゃる方、 夜ご飯の準備はいつされてますか?? 2歳0ヶ月の息子がいますが、今は2時間ぐらい お昼寝をしてくれるので、お昼寝中に作っています。 今後、幼稚…
4ヶ月の赤ちゃんです。 この時期大体お昼寝は2回ですよね? 我が子は朝寝、昼寝、夕寝しており、それもかなり寝ます💤 7時起床 おっぱい 9時〜11時朝寝 おっぱい 13時〜15時昼寝 おっぱい 17時〜18時夕寝 お風呂、ミルク…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まめお
コメントありがとうございます🙇♀️
そういう事なんですか😳
お昼寝はスーッと寝てくれるのでそんな事考えもしませんでした💦
赤ちゃんはマットレスにして、添い寝で寝かしつけて別で寝るというのはお互いにとって安眠になりそうですね✨
参考にさせていただきます!
ありがとうございます😊