※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さぬき
家族・旦那

【親と祖母のことについて】ただの愚痴です🥲親と祖母のことがかなり苦手…

【親と祖母のことについて】

ただの愚痴です🥲
親と祖母のことがかなり苦手というか、嫌いです。

旦那からモラハラとDVを受け実家に逃げさせてもらい、身を置かせてもらっているので感謝はしていますが、昔から家族の在り方がすごく嫌いです。人としても尊敬できる部分がありません。もう帰ってくるなと言われていましたが、ここしか頼るところがなく、市にも助けて貰えず頭を下げて娘と戻ってきました。

父親は昔からモラハラ、亭主関白です。私はそう思っています。
家事の手伝いなんかは勿論せず、休みの日も自分主体で予定を組み、一日中パチンコに行ったりして帰ってこないことが当たり前でした。母親と出かけた記憶しかありません。
母に手伝って欲しい、と言われても笑うだけです。
お腹が空くと不機嫌になります。そして意見に背くと殴られてきました。部活や習い事で大会に出ることがありましたが、「見ていてつまらない」「男の方が見応えがある」「将来何に使うのか分からない」と言われ続け、最終的には母に頼んで見にこないでもらうことにしました。
私は母の作るご飯が好きで食べることも好きだったので、ご飯の時は美味しい美味しいと食べていましたが、「美味しいばっかり言って嘘くさい」と言われたのを鮮明に覚えています。
父は手伝いも何もせず、ご飯にケチつけて俺ならもっと上手く作れると言うばかりです。
言い合いになる度に手を出され、たんこぶができたり爪が剥がれたり赤くなったりは当たり前、外に放り出されるのも当たり前、私物を壊されるのも当たり前でした。
こんなの俺の子じゃないと何度言われたかわかりません。
中学生になる頃には父親と鉢合わせると何を言われるか分からないため、帰ってくる前に自室に籠ったりしていましたが、それも気に食わず「おかえりすら言わないのか。親不孝が。躾を間違えた。」と言わました。

父方の祖父母も一緒に暮らしていますが、祖父は今年の頭に亡くなりました。ですが、悲しい気持ちはありませんでした。
父親より酷い亭主関白だったからです。
文句しか付けず、とにかく一日中何かを言われ続け不快でした。
祖父母も父も人の気持ちが全く理解できない人です。言っていいことと悪いことの区別が全く付きません。鬱になる人の気持ちがわからないタイプです。
おかげで私は鬱になりました。

母はそんなことはなかったですが、父親が絶対だったので、どんな理不尽なことで手を出されていても歯向かうお前が悪い、と言われていました。
子を守ることをしてくれませんでした。
部活の顧問から圧を掛けられ続け、精神的に体調を崩したときもお前が悪いと引っ張りだそうとし、父にも伝え、お前は病気だと2人で連れてこうとされました。
母にしか相談できないようなことをこっそり2人の時に相談して言わないで欲しいと言っても、父に言ったから!と言われることがほとんどで、もう何も相談できなくなりました。
ごめんねーと謝れば全部許されると思っています。

犬猫1匹ずつ飼っているのですが、犬は老犬だからか名前も呼んであげません。目も見えないからトイレができないのも仕方ないことなのに犬がおしっこした!オムツさせていないのはなぜだ!と怒鳴るばかりです。父が飼うと言ったのに。こういうところが大嫌いです。

父は殴ることを躾だと言い切っていますが、今は世の中虐待に対する取り締まりが出てきたため手を挙げてきません。
母も父も良い親子だと思い普通に何事もなく接してきますが、私は今までのことを何一つ許せていません。人として軽蔑しています。
小学生の頃、母方の祖母や母の妹に相談したことがありましたが、外面が凄くいい父だったので何も理解して貰えませんでした。

おかげで良い家族の形がわかりません。良い父親がどのようなものかわかりません。兄もいますが引きこもりのニートで関わりを絶っています。良い兄弟の在り方もわかりません。
父のような人とは結婚しないと決めていたのに、モラハラDVの旦那と結婚してしました。辛くて仕方ないです。

誰に相談しても、「でもここまで育ててくれた親には感謝しなきゃダメだよね」と言われます。「中高学校行かせてくれたでしょ。お金出してくれたでしょ。ご飯も食べさせてくれたでしょ。」と言われます。
親になったら子を養うのは当たり前じゃないのでしょうか。学校に通わせる、お金を出すのは当たり前じゃないのでしょうか。お金を出すだけで親になれるなら誰でもなれます。
私は尊敬に値する親が欲しかったです。おかげで家族の幸せな形がわかりません。
もっと毒親で家庭環境が苦しい人も山ほどいると思います。それに比べたらかなり幸せなんだと思います。
でもどうしても好きになれません。家にいるのが辛くてたまりません。
どうしても親を好きにならなければいけないのでしょうか。

殴り書きで拙い文章ですいません🙇‍♀️

コメント

ママリ

さぬきさんほどではないですが、我が家も毒親だと思います。

他人は実際見てないから好き勝手言いますよね…
お金出してくれたらいい親なのか?って疑問です。
我が家は母親は幼い頃に離婚していて連絡もとってないし、父親は飲んだくれです。
貧乏なので高校も行けなかったし、教習所、成人式の着付けなどのお金全部自分で出しました😇
私は父親の面倒見るつもりないです!
今は祖父母が父と暮らしているので、祖父母に会いにたまに行くぐらいです😅

さぬきさんもお子さんがある程度大きくなったら、働いて家を出るという選択肢も出来ると思うのでそれまでしんどいと思いますけど耐えてくださいね😢

  • さぬき

    さぬき


    片親だと大変ですよね……😭
    私は成人式の振袖に出すお金がなかったので出ませんでした🥲
    母の弟が子供3人いて離婚し、シングルファーザーなので、親が両方いることに感謝しようね!という押しつけが親戚共々ありました🥲
    シングルの方に申し訳ないですが、ずっっっっと離婚して欲しいと思っていました🥲離婚しない方が子のためだって思ってるのは親の勝手な都合ですよね。

    もう限界が近かったため最近働き始めました……😭
    2年後くらいには引っ越せたらなぁと思います🙇‍♀️
    私の親を見て育って欲しくないですね…

    • 9月19日
  • ママリ

    ママリ

    確かに、両親揃ってた方が…という考え今もありますよね💦
    良い両親ならそう思うと思いますが、毒親なら早く離婚してくれって思いますよね😓
    私は今でも父が祖父母より先に亡くなってほしいと思っています。
    たまに実家帰るだけでも本当にしんどいですもん。

    娘さんはきっとお母さんの背中を見て育ってくれますよ!
    すぐには無理だと思いますけど出て行く事を目標に頑張ってくださいね😥
    応援してます‼️

    • 9月19日