※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が遊ぶ時に神経を使いすぎて疲れることがあります。混雑を避けるために工夫しているけど、子供の怪我や他人との事故が心配で気を張っています。もっとリラックスして遊ばせたいです。

公園や室内遊具などで遊ばせる時、
神経使いすぎてピリついちゃう人いませんか?😮‍💨

息子のそばについてフォローしてますが
子供の動きって不規則で油断できないですよね...
自分の息子が怪我をするのが心配なのは勿論ですが
他人を巻き込む事故が1番怖いです💦

混むところは平日の空いてる時に
行くようにしてます
たまたま昨日イベント帰りに室内遊具で
息子が遊びたい‼︎というので行ったら、
激混み😱😱(祝日のお台場なので当然です笑)
狭いアスレチックを全力ダッシュするし
ボールプールで寝転ぶお友達の横もすり抜け
空気入りの滑り台も下にお友達がいるのに滑り始め😵‍💫
目で追うのに必死でヒヤヒヤ😵‍💫💦

離れたところからのんびりみてる親もいるなか、
(否定してないです‼︎むしろその余裕がほしい...)
これだけ注意を払ってるのにうちは怪我が多いです

もう私のいない所で遊んで欲しいです😂💦
見てなければ不安にならないので、
パパが遊びに連れてく時は
ゆったりとした気持ちでいられます😮‍💨

コメント

はじめてのママリ🔰

分かりますーー🥲
なので、極力ガラッガラな時を狙って行きますが、たまに何で!?ってくらいいる時があって、その時は絶望します😇

上の子(息子)はほんとに微塵も目が離せなかったですね…🥶親はクタクタですよね🫠お疲れ様です!!!