娘がすぐに諦めることと、やる気がない悩み。継続力や頑張る力を育む方法を知りたい。
すぐに諦める、そして人形遊びしかしない娘のことが気になります😭
娘は少し難しいと感じたことからすぐに逃げます。。😣
ひらがな、数字、なわとび、けんけん、紐結び。。。
自分が「できた!」と思うことは気が向けば(これも気が向かないとやらない😭)どんどんやりますが(お皿洗いやお米とぎ、掃除、ゲーム)、一度でも、「できない」「難しい」と感じたことは、やりません。。。
あの手この手で、褒めて透かして、気分を乗せたり、周りと比べたり、褒め称えたり色々試しましたが、やろうとしない。。。🤦🏻♀️
これでは再来年から小学生なのに、勉強、宿題、きちんとできるのかと不安です😭😭😭
できないからと言って、上手に周りにお願いしたり、取り入ったりできるタイプでもなく、かと言って「私はできないから」と腹をくくるタイプでも、笑い飛ばすタイプでもなく、どんどん「どうせどうせ」と内にこもるタイプなので心配で。。。
できなくても頑張る
継続する
できない から できた の経験
を子どもにもわかってほしくて
「あなたが今上手に箸を使えるのは、たくさん練習したからだよね」
「手話でお名前を伝えられるのは、自分で調べて難解も繰り返して覚えたからだよね」(私の友達が聾学校勤務なことと。SnowManのさっくんが好きで、手話に興味をもった。でも、自分が知りたいこと気が向いた時以外はしないので、名前と年齢くらいしかできない)等と言っては見ましたが、やはり変わりません。。。
何か継続力を身に着けたり、頑張る力を養う為に良いことはありませんか😭?
- はじめてのママリ
コメント
ママリ
習い事はしていますか?
お家の顔と外の顔があると思うので、外での習い事なら頑張れるかもしれません!
りんご
今できることを続けていったらダメですか?ひらがなも数字もですが今できることの延長線上にある気がします。できないことではなく出来ることが完璧に出来ることに変わったらほんの少し先に進む方が良いかと思います。
はじめてのママリ
習い事してたんですが、母子分離が嫌で、やりたくないと泣かれ、行きたくないとダダをこねられるようになり、母子分離が嫌な子達だらけでレッスンもあまり進んでないようで、お金も勿体無くて辞めてしまいました😭
やはり習い事が良いですかね?
新しいものを探してみます!
ママリ
うちは習い事の体験いろいろ行ったんですが、ママと一緒にいたいと泣いてしまうこともあり一度は諦めました。
今はお友達がやっている習い事を自分からやりたいと言うようになり楽しく続けています✨