※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

お子さんがパパに会いたいと泣いている様子。旦那との関係が修復不可能で悩んでいる。子供のために我慢して離婚しないほうがいいか悩んでいます。

お子さんが4才以上のときに離婚したかたいらっしゃいますか?
パパに会いたいとかありますか?

私は小1.年中.0歳の子がいるのですが上の子達が1日会えなかったら、パパ仕事?休み?パパに会いたいと半泣きになります💦

普段俺は仕事してんだ!疲れてんだ!って偉そうなこと言って遊んでくれないのに、なぜ!?こんなやつのどこがいいの!?って不思議です…💦
子供からしたら唯一のパパだから仕方ないんですかね

もうそうやって泣きながら言われると離婚しないほうが良いのかなって悩んでしまいます😢
でも私も何度も何度も旦那に家族裏切られて大切にされなくても歩み寄ろうと頑張っては裏切られ…でもう無理です
修復不可能です
私が何か言えば逆ギレか、無視します。


どうしたらいいんですかね
私が我慢して離婚しないほうが子供達のためになりますかね😢

コメント

♡♡

長男次男が4歳半前に離婚しました!会いたいと言いますよ😊
私は2度と顔も見たくないですが..笑
子供達からしたら唯一無二のパパですからね、パパの話題は毎日出ますし、会いたいなーって言ってます。

私個人的には離婚した事に何の後悔もないですが、子供達の母親としては後悔してます。
大事な我が子達から大好きなパパがいない生活にしてしまったんです。
生きてる価値もない様なクソ野郎でもパパはパパ、パパの代わりに私がバリバリ働いて子供達を養う事は出来るけど、パパの代わりには絶対なれないんですよね。
子供達に危害を加えない、我慢出来るならば物心付くまでは離婚はすべきじゃないなと私は思いました。

様々な理由があると思うので一概には言えませんが..
元夫は不倫し、不倫相手と一緒になりたいと家族を捨てた男ですが、それでもパパです。
こんなクソ野郎、好きでいる必要ないよ🙆‍♀️って言ってやりたいですが、子供達にとっては大事なパパなんですよね。
腑に落ちないですが🫣w

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💦
    お子さんのこと考えると胸が痛いですね…😢

    でも旦那としても父親としてもまじで!必要ないし害でしかないんですよね💦


    私の旦那もなかなかのクソですよ😂
    誰が行っても絶対離婚した方がいい!めっちゃクソやん!って言われます😂

    やっぱり子供達にとって大事な父親だから旦那の悪口言ってはだめですよね😢
    私はよくまじアイツ何?出でってくんないかね?って言ってしまいます💦

    やめたほうがいいですよね💦

    • 9月19日
  • ♡♡

    ♡♡


    気持ちは分からなくないです笑
    声を大にして貶してやりたい気持ちはもちろんありますが、私は言わない様にしてます🤫
    どんなに悪い人でも悪口は良くないですよね。でもそれを当たり前に母親がしてたら子供はそれを見て育ちますよね。
    当然子供も、生きてく上で誰か嫌いな人が現れたら母親と同じ様に悪く言う様になりませんか?
    我が子が敵の多い人間にはなって欲しくないので、私も子供達の前では絶対に言わない様にしてます😊
    あとは単純に私が父親の愚痴を言ったら子供は必然的に私の味方になりますよね。仮にそう思わなくても。子供の感情とかを押し潰す理由が親である自分だなんて嫌なので言わないです🙊
    子供はなんでも真似するのでお友達にされたら嫌ですし💦

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですよね💦
    子供には人の悪口言ってほしくないです😭
    親の背中見て育つと言うので本当に私も気をつけます💦

    それでも自分の理性が保てなくていつも1人でヒステリック並みに切れてしまいます😭

    これも何とかしないといけないと思い感情を我慢するのですがどんどんイライラして我慢できなくなってしまいます💦


    これからは子供が私みたいに悪口や酷い言葉言う子には育ってほしくないので理性を保てるように頑張ります

    • 9月19日
deleted user

娘が5歳になってすぐ離婚しました。
丁寧にゆっくり説明しました。
近所に住んで、自由面会にしているので家が2つある程度に思ってくれています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丁寧にとはどのように説明されましたか?
    「ママとパパお別れしてこれからは4人で暮らすことになるよ。でも、会いたくなったら言ってくれれば連絡して来てもらうことも出来るよ」ぐらいしか思いつかないです💦

    近所に住んでたらいつでも会えるからいいですね💦

    うちは旦那の実家が隣の県なので地味に距離があるんですよね😢

    • 9月19日
  • deleted user

    退会ユーザー


    夫婦ではなくなるけど、親子の関係は変わらないこと等。
    何が変わって、何が変わらないかとか。
    お母さんにお父さんの話をすることも大歓迎だとか。

    隠したり誤魔化したりせず、娘の聞きたいことや不安に思っていることを聞き出しながら説明しました。
    一方通行な説明で終わらないよう気をつけました。

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💦
    そうですね、一方通行にならないように子供の気持ち聞いて話そうと思います

    • 9月20日