※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆかたん☆
妊活

体外受精で2人目を希望しており、生理2週期目から治療再開可能か不安。生理らしき茶おりが続いているが、この状態で治療開始できるか、妊娠確率は低くなるか不明。早めに病院に相談したい。

こんにちは。
体外受精についてわかる方教えてください。
2人目希望です。
1人目の時に体外受精をして、その際受精卵が2つ出来、1つを戻して妊娠出産しました。産後8か月で断乳し、断乳2週間後に生理らしきうっすら茶おりが現在4日続いています。たぶん生理なんだろうと思いますがよくわかりません。
年齢のこともあり、早目に2人目の治療に取り掛かりたいため病院に電話すると生理2週期目から治療を再開できると聞きました。しかし、現在のような鮮血もないうっすら茶おりぐらいの生理の状態で体外受精の治療を始められるのでしょうか?
やはり始められたとしても妊娠する確率は低くなってしまうのでしょうか?
無知で申し訳ありません。教えていただけたら幸いです。

コメント

ポム

病院の考え方によって違うらしいですが、私の通っている病院は、生理来なくても断乳さえできてれば治療が再開できると言われましたよ!
私は、まだ治療をするか決めてはないのですが、来週、一度今後のことについて詳しく話を聞きたいと思い、予約を取りました☆

  • ゆかたん☆

    ゆかたん☆

    そうなんですね!差し支え無ければまた病院へ行かれたらその後の治療方針聞かせていただけると参考になります^_^

    • 2月20日
  • ポム

    ポム

    いいですよ〜!
    覚えてたら、またこちらにコメントします♪

    • 2月20日
  • ポム

    ポム

    今日クリニックに行ってきました!
    やはりうちのクリニックは、生理が再開してなくても薬で一度生理を起こさせるので大丈夫とのことでした☆
    薬で生理を起こさせれば、妊娠率にも影響ないとの考えみたいです☆

    • 2月24日
  • ゆかたん☆

    ゆかたん☆

    そうなんですね!それを聞いて安心しました!とてもとても貴重な情報ありがとうございました!来月から病院に通おうと思っていますので少し心穏やかに行くことができそうです🖤

    • 2月24日
こいのん

同じように早めに2人目を考えていて、私の場合は産後一ヶ月で生理らしいものがあり、周期は13〜25日とバラバラで、生理というより不正出血ではないかと思い、不妊外来で聞いてみました。
断乳後、生理周期の様子見を2周期みてから、治療は再開とのことでした。

  • ゆかたん☆

    ゆかたん☆

    産後の生理が早かったのですね!
    私も不正出血?と思う感じの茶おりでした。結局4日と半日なんとなく続いて終わったので生理だったのかなぁという感じです。
    2周期目らしき生理が来たら、病院を受診してみようと思います。
    教えてくださりありがとうございます^_^

    • 2月23日