※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

カーポートのライトは夜につけっぱなしで良いでしょうか?それとも消すべきでしょうか?

カーポートのライトつけっぱなしについて。戸建てでカーポートにライトをつけたのですが、前が道路で、ライトをつけたままにすると車がとても明るく照らされている状態です。夜はつけっぱなしの方が良いでしょうか?消しておくべきでしょうか?近所ではカーポートに電気が付いている家をみかけないのでどうかなと思いました。付けておくべきか、消して玄関ポーチを付けておくかどうしかたら良いでしょうか。

コメント

ままり

センサー付きか、タイマーはないですか?
ずっとつけておくのも珍しいですが、防犯になっていいかもしれないですね☺️

ママリ

カーポートも玄関ポーチも夜は消すものだと思っていました😳
夜中に車を使う、とかでなければ消してしまって良いかと思います🙆🏻‍♀️

🇧🇷👧👼👶🇯🇵

うちはカーポートにライトつけてますが
センサーのものをコストコで買いました!
日中はライトつかなくて、夜はセンサーで光るタイプにしてます!
玄関ポーチは外に出る時以外消してます🙌

3kidsママ

我が家は周りに街灯がなくて真っ暗なので、カーポートと門柱のライトはずっとつけてます💦玄関ポーチはセンサーでつくようになってます✨

はじめてのママリ

車のイタズラや窃盗など、犯罪をする人は明るい所を心理的に避けるらしいです。
確率も高く半分以上はライトだけで嫌がるようです。

付けておいても苦情などがなければ防犯対策になり、良いと思います。

はじめてのママリ🔰

カーポートのライトつけっぱなしです!
防犯面と車が照らされてかっこいいという理由です😂
タイマーにしてます!
全然眩しくもないので気にせずつけてます!