※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんママ
家族・旦那

産後の恨みは一生の恨みと、よく言いますよね。私はこれ、旦那ではなく…


産後の恨みは一生の恨みと、よく言いますよね。
私はこれ、旦那ではなくて祖母に対してあり…

2人目を妊娠して実母にはすぐ報告
義家族にも安定期入って旦那が電話で報告
しかし祖母にはどうしても報告する気になれず💦
ずっと連絡するのためらってます。

旦那は一応、嫌でもしなよと言ってきますが
どうしても嫌なものは嫌なんですよね😂
もう生まれる直前とかでもいいのかな😂

コメント

がーこ

よっぽど嫌なことあったんですね😖
直前でも良いんじゃないですか?安定期になったら〜と思ってたらバタバタしてタイミング逃しちゃった😜とか言って😁
それかお母さんとかが言っといてくれれば(笑)
私は祖母好きですけど、そういえば直接報告してないです🤔つわりもあってなかなか行けなかったし、そのうちに母が伝えてくれてました☺️

  • ちゃんママ

    ちゃんママ


    出産後 直接報告してないのに
    母から聞いてアポ無しで来て…
    祖母は面会NGの産院なのに
    母と偽ってまできたんです💦
    アポ無しで来たくせに
    やっとの思いで寝た
    新生児を抱っこで起こす、
    →もちろん泣く
    →泣いたよ、どうにかして
    とバトンタッチしてくる。
    会陰が痛いので円座クッションに座り
    立ち上がるのは無理と言うと
    最近の子は〜と昭和丸出しの
    話をし始める…など…
    (長くなりすみません💦)

    年末年始には家族総出で
    顔を合わせなければなので
    その時でもいいかなぁ…
    って、思っちゃってます🥺

    • 9月18日
  • がーこ

    がーこ

    うわぁ〜😵それは嫌な思いされましたね😰
    産後に配慮がないのは同じ女として本当に嫌だなって思います😖あと、経験してるからって自分の価値観押し付けてくるのも😖そんな経験者感出してくるなら泣き止ませれば?って話ですよね💢てか、そもそも来るな💢
    うちは義母がそんな感じで同じく産後の恨みは一生だし、嫌いです😇
    私は年末に会ったときで全然良いと思います〜😁

    • 9月19日
  • ちゃんママ

    ちゃんママ


    4年以上経つのに未だに無理だわ…
    と、感じてしまいます😂💔

    義母にそんなんされたら
    もっともっと嫌ですね😠
    子どもの顔すら見せたくない
    ってなりそうです!笑

    年末会った時話そうと思います!
    それが無理だったら年始に
    報告することにします😁

    • 9月19日
  • がーこ

    がーこ

    私も6年経つけど無理です😂
    ほんと産後すぐは顔も見せたくなかったし、実際半年くらいこちらからは一切行きませんでした(笑)
    新たに今年産まれましたがまた訳分からんこと言っててもはや無視です🤣

    年末年始はお正月でめでたい感じやしちょうど良いですね😁

    • 9月19日
  • ちゃんママ

    ちゃんママ


    やはり産後の恨みは一生…ですね😂

    会いに行かず間あくと、旦那さんに
    けっこう言われたりしないですか😓?
    うちの旦那は産後の恨みの事
    分かってはくれているものの、
    ちょいちょい顔出しなよ…
    と、言ってくるのでそれも嫌で💦笑

    報告までは仕事忙しくて
    体調も波があったから…で、
    テキトーにごまかします😁

    • 9月19日
  • がーこ

    がーこ

    うちは私のことの他に子供のことも異常はないかとか小さすぎるんやないかとか色々と言われたので主人の方が怒っちゃって、むしろ行かなくて良いのか何回か聞きました😂←義母は嫌いだけど、義父は良い人だったので😊
    産後の恨みのこと分かってるならちょいちょい顔だしなとか言わないで欲しいですね😤
    自分の方の親族じゃないからと気遣って言ってくれてるんでしょうけど、正直自由にさせてーと思いますよね😖

    • 9月19日
はじめてのママリ🔰

私も旦那にはないです!
が、義母と義弟にあります😥

産後1年半経ってますが今だに嫌で、おそらく一生根に持つだろうなと思ってます😂

  • ちゃんママ

    ちゃんママ


    産後4年経つのに、今でも全然 嫌です!笑
    きっと一生嫌なままだと思います😤笑

    • 9月18日