※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nana
家族・旦那

【子供の食事の悩みについて】愚痴のち相談5歳の息子が本当にご飯を食べ…

【子供の食事の悩みについて】

愚痴のち相談

5歳の息子が本当にご飯を食べません
前までは苦手なものは一口食べたらokにしてましたが
調子に乗り始めてそもそも苦手なものをお皿にいれてると
『全部食べないとだめなん?』としつこく質問してきてうざい
残していいもんをわざわざ作って出すわけがねーだろとイライラ
そうだね!食べないとだね!😊💢と答えますが

人間誰しも苦手な食べ物があるとわかってます
なので初めて出す食べ物とか苦手ってわかってるおかずは
一口サイズで最初から本当に少量で出してます
それでも食べないし1時間以上かけて食べるなんて当たり前です
どうしても残す時はじゃあ明日食べなさいと次の日も出しますが
次の日も同じように残すのでもう結局捨てちゃう

簡単な料理でも作ってる自分が馬鹿らしくなります
ウィンナー焼くだけさえ、ご飯炊くだけさえ
もう嫌になります、結局そんな少量しか食べないなら
食べなくていいのでは?とまで思っちゃいます

あまりにもご飯を食べるのが遅いし残すし
食べなさい!と何回も言ってしまうので疲れます
しつこく言われると子供がご飯の時間が苦痛になるよとか
いやいや、こっちが苦痛だわ!
『ご飯粒集めないとだめ?』とかさ
だめでしかねーだろ、なにいってんのこいつと思う
子供のことは愛してます
ただただご飯の時間だけがもう本当に嫌になる

コメント

rin

私なら一口味見ようにお皿に入れ、どうしてもチャレンジできないのなら
じゃあもう少しお兄ちゃんになってからチャレンジしようねって伝えます。
毎日お疲れ様です🙏

  • nana

    nana

    好きなものも苦手なものもあげるようにしてますが、好きなものばっかり食べて苦手なものはちょびっとサイズでもずーっと食べずでもう好きなものを出したくないぐらいです

    家族で食べるご飯(大体全部苦手)と別に息子が好きなものを作ってあげないといけないのがストレスです
    肉類全て苦手、野菜も全て苦手魚と卵焼きしか食べないって感じです

    • 9月18日
  • rin

    rin

    それは大変ですね😭
    うちの長男も偏食なんで、似たようなものを食べてます💦

    • 9月19日
ハッピー

なんとなくお気持ち分かります。

ウチの上の子も食べるの遅いです!しかも繊維の野菜とか肉魚を噛むだけ噛んで飲み込めずべ〜となる事多々💧

「食ーべーて!!」と何度も言うし口にも私が入れたり。。。

仕事前の朝もイライラ。で遅くなった時など「あんたがもっと早く食べないからでしょ!!」と怒鳴ることもあり😓

私もご飯が、苦痛です。
最近下の子まで色々と手がかかって、今日もワンオペなんですが怒鳴り散らしてしまいました😓

さっさと食べる子が羨ましいですよね

  • nana

    nana

    わかります!朝はさすがに遅刻できないし好きなパンをあげてます

    ただ夜ご飯が。。
    いつも1時間と制限時間を設けてますが制限時間をぼーっと待ってるみたいでそれに腹が立ってしまって人の時間を何だと思ってんの!!って怒ってしまいました
    生後2ヶ月の下の子が眠たいのにお兄ちゃんが食べないから部屋が明るくて寝れなくてグズグズになっちゃったせいもあり。。

    • 9月18日
  • ハッピー

    ハッピー

    下の子ちゃんに影響あったり、
    お風呂や、やることまでの時間が無くなるとどんどんイライラしてきちゃいますよね😓

    うちも20分たって1口しか食べてないとかありますよ😑

    2人育児になってイライラの沸点も低くなりダメだなぁと思いながらも食べて欲しくて怒ってしまいます。。。
    愛してるんですけどね😭😭

    • 9月18日
  • nana

    nana

    20分たって一口まじわかります
    食べんさい!とかお喋りは食べてから!とか言わんとうちも全然そんな感じです😢

    まだ食べてないのに片付け始めるのも嫌だし片付けをする習慣も大事だから待ってあげたいし。。でも下の子はもう寝たそうだし。。明日の準備もまだあるし。。とか考えてたらイライラ爆発ですね(笑)
    はぁあああーーどうしたものか!!🤦🏻‍♀️

    • 9月18日