
ギャンブル依存で困っています。治った方いますか?借金も抱え、離婚も考えています。
ギャンブル依存って治りませんか?
治った方いますか?
治す気はあるって言うんですけど、YouTubeや会社の人がやってるのを見たら自分の気持ちを止めれずやってしまうって言ってて、
私の口座に家賃など支払い用に入れてたお金を勝手にギャンブルに使ってました。
また、借金をしてます。
なんか負のループ?に入ってて借金を払えないから借金するって感じで少しでもお金が余るとギャンブルに使って運良く買ったら終わればいいのに、それを余計に増やそうと結局ゼロで終わりイライラし私に当たるなどがあります。
離婚を考えてますが、子どもの為にそれでいいのかなど日々迷ってます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
むしろ子供のために別れた方がいいのかなと思いました
ギャンブルはなかなか治らないし、全然制御できてない感じですしね😞

ろーるぱん
もちろん治る方もいると思います。ただママリさんの旦那さんは治す気が本当にあるとは思えません。
本気なら病院に行く、入院する
現金を最低限しか持ち歩かないなど
できることがあるはずです。
家族に当たり散らすのも
あり得ないです。
でもギャンブル依存性は
すぐ治るものではなくて
年単位で時間がかかります。
それまで我慢できますか?
子どもの為にも離婚する方がいいのではと思いますが、
簡単なことではないのも
わかります。
結婚していてギャンブル依存性の夫がいるお金の心配をする生活と
離婚してシングルマザーで
お金の心配(将来の心配)
するの、どちらがメリットが
ありそうですか?
シングルマザーで助けてくれそうな人がいますか?
-
はじめてのママリ🔰
現金は持ち歩かないんですけど、携帯でチャージなどをして使ってしまう感じで、
我慢はもうできません。限界が一応きています。
確かに離婚をしてシングルの方がメリットはありますが、
助けてくれる人がいるかは微妙です。
私の家族も離婚は反対なので実家には入れてくれなさそうなので、家探し、職探しをしないと行けないです。
来月からとりあえず保育園は慣らし保育なのでそれが終わり次第働きたいです。- 9月17日
-
ろーるぱん
通帳紐付けしてる感じですかね?
ご家族が離婚反対されてる理由はお子さんのためですか?- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
外面?がいいのでそんなわけないと信じてないってのと、子どもの為です。- 9月17日

はじめてのママリ
治りません。治った方見たことないです。
私の旦那もそんな感じで通帳カードを隠してクレジットも作れない、保険証も私が持ち歩く状態でした。
支払いまでは手をつけなかったですが私がこっそり子供手当貯めてたのを勝手におろされてたりが一回、給料全額使い込みが2回あり離婚届だして実家逃げました。
もしお子さん1人なら離婚を視野にしてた方が良いかなと。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
子どもは1人なので離婚考えてます。- 9月17日

.
うちは親がそれ(パチンコ依存)でしたが、機能不全家庭になりましたよ😔
お子様のためなら離婚一択かと。
病気なので気合で辞められるものではないので長期間掛かるし、
もしも一緒に完治を目指すなら相当な覚悟が要ります。
今から働いて住むとこ探してなら、多分安定まで何年かはかかると思いますが、
これから何十年も借金が膨らみそれの尻拭いの人生(多分お子さんの学費等にも影響出ます)になるよりは遥かに近道かなと思いますよ💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
離婚するほうが近道ですよね。- 9月17日

✩sea✩
実父がギャンブル依存で借金までしていました。
治りません。
子どものために離婚しないって、逆だと思いますよ。
うちは実父の借金を実母が返しても返しても繰り返していて、実母も一番下の子がまだ小さいから離婚しない、と言いましたが、家庭内別居で夫婦仲最悪、それを毎日見せられて生活している子どもとした、最悪の家庭環境でした。
こんなの一番下の妹のためじゃない、と思い、実母に「離婚したら?」と言いました。
離婚でいいです。
そんな父親いりません。
離婚して、家庭内、実母が明るくなったので、離婚してくれて本当に良かったと思っています。
子どものためと思うなら、離婚がいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。!
息子なんですけど、まだ小さいので旦那に懐いているように見えて離婚するのが心が痛く、、
でもやっぱり喧嘩や、私が悩んでるのを見るより、離婚する方がいいですよね!- 9月17日

退会ユーザー
私の父がギャンブル依存で借金してます。一度全て財産を失いましたが、結局変わりませんでした。今は縁を切ってます。
私も学生時代、ギャンブル好きな人と付き合ったことがあります。一度家にあるお金を盗まれ喧嘩になり見逃しましたが同じことをまたしたので別れようとしたら、失踪されました。
子供のためにも離婚をお勧めします。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
やっぱり離婚がいいですよね。- 9月17日

ちゃん
私の主人も同じです。
ギャンブルは2人目が生まれてから以前よりは行かなくなりましたが、借金を返すために借金を重ね…その支払いにおわれています。子供の面倒はよく見てくれるし、離婚に踏み切れない気持ちもとても良く分かります。私自身、父親が居ない家庭で育ったので子供に同じ思いをさせていいのか…答えが出せずにいます😔
-
はじめてのママリ🔰
私の旦那は子どもには興味ないので面倒は見ません。
なので本当にいる意味はないとは思ってますが、わたしも迷ってしまって、、- 9月17日

はじめてのママリ
うちの夫もギャンブル依存です。パチスロ、競馬、最近競艇のアプリをスマホに入れ始めて、もう無理だなと思いました。
うちも家計用の通帳から勝手に何十万引き出されギャンブルに溶かされ、それ以後通帳やカード類は徹底的に隠したり、持ち歩いたりしています。何してるんだろうって思います。
お金がないから増やそうとギャンブルに行き、負けて他人から借金を繰り返しています。
私も我慢してきましたが、やっぱり治らないですよね。こっちは家計のことを考えて日々節約したり頑張ってるのに、その頑張りが全然身にならない感じがあるし、夫のせいでこんなに悩むのも馬鹿馬鹿しいです。
うちも子どものことを思うとなかなか離婚できずに来ましたが、子どもの父親としての役割は変わらず持っていてくれたら、離れたほうが幸せなのかなと思うようになり離婚を決めました。
-
はじめてのママリ🔰
私も持ち歩いたりしてます。
本当に何してるんだろうって思いますよね。しかも無くさないようにも気をつけて余計に気疲れもしてしまい、
離れたほうが幸せですよね。きっと- 9月17日

はじめてのママリ🔰
うちも全く同じです。
結婚してから何回も同じ繰り返しです。
借金発覚→もう2度とやらないから許してくれ→また借金発覚
きっとギャンブル依存症って治らないんだと思います。
私も前回散々話し合って、次やったら離婚って言っていたのにまたやってたことが昨日発覚しました。
離婚した方がいいのは分かってるんですけど、子供2人いて、家も共同名義でローンを組んでしまっていて…
もうどうすればいいのか分からなくなってしまってます。
でも、きっと離婚しなかったら一生お金の不安を抱えながら暮らすことになるんだろうなと。
-
はじめてのママリ🔰
ですよね。私も何回も繰り返してて、
- 9月23日
はじめてのママリ🔰
そうですよね。制御できてませんよね。