※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モンブラン
家族・旦那

【不倫による慰謝料と弁護士費用について】離婚したいけど経済的不安で…

【不倫による慰謝料と弁護士費用について】

離婚したいけど経済的不安で踏み切れません。

旦那の不倫が発覚して話し合いましたが、旦那の言い分としては、
・家のローンは2人で分ける。(売っても確実にオーバーローンです)
・俺にも第2の人生があるから養育費や慰謝料も払うけど弁護士使って徹底的に減額する予定。
と言われました。

私の貯金はゼロです。
ずっと専業主婦だったので就職ブランクもあります。

養育費は算定表を見ると8〜10万程でしたが、旦那は5万以下と言いました。子供は5歳ともうすぐ2歳です。
旦那の貯金は分かりませんが、3年ほど前に貯金が50万溜まったと言っていたので、おそらくそんなに無いです。


相手有責で慰謝料請求してどのくらい慰謝料もらえるのでしょうか?
弁護士費用も払えるお金がありません。
実家は頼れません。

コメント

はじめてのママリ

どのぐらいかはわかりませんが、収入がないなら法テラスに相談してみてはどうでしょうか?何分かは無料で相談にのってくれます!
旦那の不倫が確実なら慰謝料は双方から取れるはずだし、徹底的に減額なんて恐らく出来ないはずです…😆
養育費も収入に応じて払う必要があるので、5万以下は無理だと思いますよ❌
働けるなら今すぐにでも就職先を探すべきです!頑張ってください!!

deleted user

ご主人と話し合ってもだめそうなので離婚調停することをおすすめします。

協議ではなく調停をするおすすめ理由ですが、、

まず養育費です。
裁判所では基本的に算定表を基準に考えます。ですので相手が弁護士を雇おうがある程度の相場は決まっており、万が一相手が破格な金額を提示してるなら、話合いをやめて裁判所側に判断を委ねることができます。裁判所が決めたことは判決が出たものと同じ考慮があるため弁護士がいようと絶対です。

そして慰謝料です。
養育費などの感じからしてまともな額を支払う気はなさそうですので、これも第三者に決めてもらった方が良さそうです。離婚の慰謝料はその程度により50万〜最高で300万までと決まっています。
不貞行為の頻度や回数、期間などで相手がどれだけ悪質で夫婦関係の破綻の原因になったか。主さんがそれに対しどれだけ心身共に被害を受けたか(病院に通うなど)で決まります。

とりあえず私も法テラスを利用することをおすすめします。3回(1回30分)まで無料で相談できますし、もし委任する場合もその人の収入に応じて後払いかつ分割払いで受けてくれます。最少額で月5000円からの支払いです(これは収入に応じて変わります)費用としては何をお願いするかによりますし、弁護士さんによって設定額が違いますが相場は50万〜くらいです。