※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

子供が20歳になる際、40代で老後資金を貯める方の状況や、子供が巣立ってから資金を貯めるかについて悩んでいます。貯金方法について不安を感じています。

子供(末っ子)が20歳になる歳にまだ40代だとします。
同じ状況の方いますか?

自分たちの老後の資金は子供が巣立ってからためますか?

私は今は特に老後用とか学費用とか貯金の名目分けておらず、
貯められるだけ貯めようという感じです。
子供手当は全く手をつけていません。
お金ってどう貯めて使っていけばいいのかよくわかりません😓

コメント

deleted user

本格的に貯めるのは子供が巣立ってからかなあと思ってます😭

  • ママリ

    ママリ

    うちもです!回答ありがとうございます😊

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

老後資金はとりあえず巣立ってからと思ってます!夫が投資系なにかやってた気がしますが🥺
今は教育資金メインでやってます💦

  • ママリ

    ママリ

    やはり子育て中は教育メインでいいですよね!
    回答ありがとうございます😊

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

学資保険以外は特に何目的と決めずに貯めてく予定です!教育資金が必要ならそこから出して、子育て終わったら本格的に老後のため!って感じで貯めると思います🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    うちも目的決めずに貯められるだけ貯めているスタイルなので同じですかね?
    同じような方いて安心しました。回答ありがとうございます😊

    • 9月16日
naco🍒

貯蓄型の保険に大学出て社会人になった時から老後の蓄えとして貯めています!
収入、手元に貯められるお金を子供に心置きなく使えるように、別枠で老後の蓄えが必要かなと思ったので結婚して子供を授かってからも変わらず貯蓄型の保険に加入してます!

  • ママリ

    ママリ

    別で一応蓄えているのですね!
    確かにいくらかは老後用として保険決めておくのもありですね😄
    回答ありがとうございます😊

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

老後という長い期間だからこそ、積立ニーサなどの投資で老後資金貯めますね💦

  • ママリ

    ママリ

    ニーサはしておらず、共済の方で月々積立貯金するようにしています。
    回答ありがとうございます😊

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

末っ子が20歳の時に夫婦共にギリ40代です。
一応、個人年金(60歳支給開始)は積立していますが、それ以外で必要な分は子どもが巣立ってからと思ってます😊

私は大学は義務教育ではないし、絶対ではないと思っているので教育資金もそこまで考えてません。なので、学資保険の額もあまり大きくはないです。海外居住で児童手当もないのでそれを貯めるなどもしていません!

  • ママリ

    ママリ

    同じく教育資金に何千万ないといけないとかそこまで絶対やらなきゃとは思っておらず、大学以外でもやりたいことが見つけてそれを応援できるようにしておきたいなと思っています。
    個人年金などいくらか別で用意しつつ、あとは今は子供にというのがいいなぁと考えがまとまってきました!
    回答ありがとうございます😊

    • 9月17日
🍠

子供が巣立ってからにする予定です。

  • ママリ

    ママリ

    同じ方いて安心しました。回答ありがとうございます😊

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

うちも子ども巣立つ頃に40代半ば&後半です。

でも、将来が不安なのもあり老後資金はiDecoや積立NISAで貯めています。

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😊

    • 9月17日
ママリ✨

私の親の話ですが、
私が成人したときは父40、母39でした。
巣立ってからためていってます😊

  • ママリ

    ママリ

    ご両親お若いのですね!
    私も再婚して2人目以降産まなければ39で子育て終わってたなぁなんてたまに思います😱
    回答ありがとうございます😊

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

私は子供が巣立ってから、主人は住宅ローン13年で返してそのあと老後資金貯めていくと言ってました
年取ってから働きたくないそうです笑

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😊
    子供巣立ったら一気にですね!笑

    • 9月17日