※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月検診で離乳食とミルクの量について相談。ミルク100mlで良いと言われ、心配。体重は9キロ。

【離乳食の量とミルクの心配について】

離乳食とミルクの量について、教えてください!

先日自治体の8ヶ月検診があり、ミルクの量や離乳食の量、睡眠や発達について助産師さん?保健師さん?に見てもらいました!
現在、離乳食の食べはあまり良くありません😢
スケジュールとしては、
7時〜8時に起床
8時30分時前後に離乳食(少なくて数口、多くて80〜100)+9時にミルク160〜200ml
13時前後にミルク200ml
16時30分前後に離乳食(少なくて数口、午前よりは食べが良い)+17時にミルク160〜200ml
21時前後にミルク220ml

夜間のミルクはほぼありません。

ミルクが多いから離乳食をたべないんじゃないか、と言われ、月齢的に胃の容量は200ml分なので、離乳食+ミルク100mlで良いと言われました。
麦茶もあまり飲まないのし…
ミルク100でいいのか心配です💦
検診の時、周りの子より大きめだったので、今までがミルクあげすぎてたんでしょうか😢
ちなみに体重は9キロでした!

コメント

はんな

確かにミルクの量を見ると食事の後のミルクは100でもいい気がしますね。

お子さんが大きめだからこそ
あまり気にせずにミルクの量減らしやすいんだと思います。

ミルク減らすと急に離乳食食べる量増えたりしますし、
1度試してみてもいいと思います。

離乳食あげた後すぐのミルクは100で他のときは200でいいんじゃないですかね?

麦茶に関しては、うちは常にストローマグを息子が手に届くようなところに置いておもちゃみたいな感覚で身近なものにしていました。
あとは麦茶ではなくほかの飲み物をあげてみるのもいいかもです。
私は十六茶やとうもろこし茶など少し味を変えてみたりもしてましたよ!

ひ

私もミルク多いかな?と思います🤔

うちの子も麦茶好きじゃないので、水でコップ練習してます😄