※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

育休中に2人目作って連続で育休取りたいなと考えています。現在1人で兄…

育休中に2人目作って連続で育休取りたいなと考えています。

現在1人で兄弟は欲しいよねと言っていましたが…

昨日旦那に300万の借金が発覚…

2人目は作らない方が良いのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

借金の原因、これから借金増えないか、返済のあてがあるのか考えて、、、って感じですね🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    現在27歳で、23歳の頃に作った借金だそうです。私と出会ったのが約2年前ですが、その頃にはもう返済するのをやめてたと。死ぬ予定だったので。
    なんで払うのやめんねんアホかと言いたいくらいです。

    いろんな会社で借りてるみたいで130万の請求がついに会社にいったみたいで、会社が立て替えてくれています。それは毎月の給料から天引きして会社はそれで良いと。
    なので残りは170万です。なんとかできない額ではないですが、出会ってない時期に作った借金を私のお金から出す気はないので…

    同棲してから貯めた貯金は可能な限りで返済に充てますが、足りない分は相手の親に請求するべきでしょうか。

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    借金があって結婚することになったのに黙っていた。会社に迷惑かけてるとなると信頼できないです🥹
    でもこれからも一緒にいたいと思っているなら一旦義親に話して精算したり、精算後に第二子については考えます。
    シングルでも育てられる経済力や家族の協力などがあれば妊娠して離婚も考えなくはないです。

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。会社に支払命令が来たのが7月で、その時点で内緒にされてたし。給料なんか引かれてるとは思ったけどテキトーな理由を言われていました。

    義親も籍入れてるけど別居のほぼシングルでずっとお金に困ってきたみたいです。結婚するときにお金の援助は一切できないと言われました。その時はお金の繋がりが1番面倒くさくなると思ってたのでよかったですが、息子の作った借金となると話は変わりますよね。

    家族の協力はありますが、経済力が不安です…。

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会社に支払命令来た時点でも内緒って、、、
    お金の援助できないのは結婚後の生活についてで、結婚前に作った借金はそちらで解決してくださいって感じですね💦
    でも義母もお金のあてなさそうですね😭
    続けて育休は収入も減るけど出費は増えるので借金ない普通の生活でも物価高のこのご時世ちょっとしんどいです😵
    一旦復帰されて借金返済できてからまた考えた方が良い気がします。でもすいさんのお金で返済も違う気がしますが。今後旦那さんがすいさんに返済するなら、アリですが。

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    23の時の借金なんて、まだ出会ってもないのになんで払わなあかんの?ってなります。そこは親が払うべきなんじゃないかと…
    義母は生まれて7ヶ月経ちますがまだ子どもに会ってもいません。欲しいわけではありませんが、もちろんお祝いなどもありません。

    仕事好きだし復帰することに抵抗はないのですが、保育所激戦区で…わんさか待機児童います。この前役所でも、2月入園も4月入園も難しいと言われました。

    旦那の給料は全部私が管理してるので、取っていこうと思えばいけます。

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

とりあえず300万円返してからにします…1回借金する人はまた借金するよう可能性もありますし…少し様子見ます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱりそうですよね。
    借金あると自分ではわかってるのに、よくマイホームの話とか、車の話とか、2人目3人目の話できたよな?と神経を疑っています。

    借金と嘘と浮気は繰り返すと私も思っています。
    しばらく見張っとかないとダメですね…

    • 9月16日
らん

私も同じこと考えてます‼️
連続の方が育休手当がそのまま引き継がれますからね!
すいさんは働いてますか⁇


借金の理由にもよります。
なんの借金ですかね?自分の趣味なのか、いつからある物なのか…。

私は住宅購入したので六千万くらいローン組みます!
これも借金ですよね。
なので借金の理由によるかと思います。

普段の生活から、ギャンブルなどせず、収入がある程度あり、夫婦働くのなら良いのではと思ってしまいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんです!復帰するとしたら時短で社会保険もやめないとなので…できればこの状態でもう一度育休続けたいのです。
    今は働いてませんが、復帰する先はあります!

    理由も恥ずかしいですが、23歳くらいの時、祭りで飲みに連れて行きまくってたと…今思えばみえやったと自分でも言っていました。

    ギャンブルや酒などはしていませんが、保育園激戦区で入所できる予定はないです。役所にも厳しいと言われました。

    • 9月16日
  • らん

    らん

    色々な方のコメントも読みましたが、
    170万残りがあって会社にも話がきて立て替えてもらってる…
    借金内容が飲み代とか他人に尽くしてたんですかね?
    それは悲しい理由ですね。。
    旦那さんの背景も考えたらなしですね😭😭💦

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に恥ずかしい話ですよね…。
    会社に迷惑かけて、家族に迷惑かけて、これから迷惑かける人がいて…何やってんだか。

    簡単に自己破産したら良いと思って借りてたようです。本当にバカです。やりきれません。

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

私なら借金を隠されてたと言うのなら信頼関係が戻るまで2人目は作らないです🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同棲する時も審査引っかかってたのですが、もう返したけどブラックリストに載ってると言われました。まあ返したのならと思ってましたが、実はずーっと滞納していたようです。

    私も旦那を信じすぎてたし、旦那はなんかあった時は死ねば良いと思ってるようです。

    こんないつ飛ぶかもわからない人と2人目はなぁと思ってます。

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    信じる気持ちはとてもわかります🥲

    でも嘘つく人との2人目はリスキーかなと個人的には思います...

    旦那さんが飛んだとしても2人をすいさんが育てていける環境で、どうしても2人目が欲しい!というならいいと思いますが😭

    そうでないとすれば、返済という行動をみてから判断した方が安全だと思います。

    というのも今後借金をするしないは本当にわからないので、今わかってる問題をまず解決することが大事だと思います!!

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私もリスキーだと思っております。
    2人目がいて旦那がいなくなったら、それはもう責任持って育てていく覚悟ではあります。
    ただ、今すぐにすることではないなと理解もしております。

    とりあえず、借金の返済ですね💦

    • 9月16日
マルヤン

300万の借金大変ですね💦
ウチも50万カードローンの借金がある事を3ヶ月前に知りました。そ他にも、奨学金やら車のローンやら…。もうローン地獄です。
なので、2人目は考えてないで。
旦那は、欲しいみたいですが。
まずは、地盤を整えてからだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お恥ずかしい限りです…。
    会社に支払いの通知がいき立て替えてくれてるので残り170万です。会社は給料天引きで3万ずつ返してくれたらいいと言ってくれてるようです。

    自分たちの生活もどうなるかわからないのに、2人目は厳しいですよね。

    • 9月16日
  • マルヤン

    マルヤン

    と思います。
    自分達は、あれでもやはし今いる子どもにはある程度手をかけてあげたいです。

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかります。子どもに不自由な思いはさせたくないなと思っています。

    2人目を作るにしても見極める時間は必要ですね。

    • 9月16日
  • マルヤン

    マルヤン

    お互い頑張りましょう!
    大変ですが、なんだかんだ子どもの笑顔とか成長を感じた瞬間に癒されます笑


    追記。
    2歳になると保育料びっくりするぐらい高くなります。
    殆ど持っていかれます。

    • 9月16日
ふく🐱

すみません私なら二人目ないです…
妻に内緒でそんな額借金してた人と、もう一人こどもを増やすのは今後自分の首を絞めることになりそうで…気持ち覚めますね😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私もそう思ってます。
    欲しいのは欲しいですが、人数が増えるほどお金がかかるし、シングルになった時の負担もあります。

    1人ならまだしたいことをさせてあげれても、2人だと難しい…とかはしてあげたくないので。

    話を聞いて今まで黙られてた自分も嫌になりました。なんかもう…どうでいいかとなりました。

    • 9月16日
deleted user

ちょっと、ないですかね💦

今ならそれくらいぽーんと返せる!くらい余裕があるならいいですが…💦

それで兄弟欲しいよね、なんて話が出来る感覚もちょっと心配です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私の貯金で返すのは違うなと思って、とりあえず旦那の親やろと思ってます。

    私も思います。借金あるのは貴方ご存知でしたよね?ってなります。
    そんだけ借金こさえて幸せな未来よく想像できたなと。

    • 9月16日
  • deleted user

    退会ユーザー


    返済の目星がついたから、とかいうわけではないんですよね🤔?

    本当、どうするつもりだったんでしょうね💦今のお子さんだってこれからもっとお金がかかってきますしね

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返済の目星はついていませんが、先にお金を準備しなくてはいけないのは旦那の両親、親族だろと思ってます。
    23歳の時の借金なので、私とも知り合ってすらないので…。そのお金を肩代わりするのは違うなと。

    • 9月16日
  • deleted user

    退会ユーザー


    返済の目星がついたから旦那さんは兄弟欲しいと言ってるのかと思ったらそういうわけではないのですね💦

    というか知り合う前って、そもそも最初から借金を隠した状態だったって事ですよね😅

    もちろん肩代わりする必要はないです!

    どういう経緯で発覚したのかはわかりませんが、正直、本当にそれだけなのかも疑わしくなってきますね😢

    借金に限らず、これからも重要な事を隠したりするんじゃないかとか思ってしまいますよね💦

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    話によるともう借金返すの無理になったら別れて死ぬか自己破産したら良いと思って付き合ってたみたいです。
    ですが、その前に子どもができて見てから死のうと思ったようです。
    安くはないですが、たかが170万で…。

    肩代わりはしません。一度クレジットとか調べて見ないとダメですね。

    嘘はよくつきますよ。同棲した月からチャットアプリもしてたし。信じられませんよね。

    • 9月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    えぇ…💦170万円、確かに安くはないですが、死ぬか自己破産するまでの額ではないような気がしてしまいますね…感覚は人それぞれなので旦那さんからしたらそれくらいの額なのかもしれませんが…

    というか自分で作った借金ですよね?💦借りたら返すものですし「死ぬか自己破産すればいーや」みたいな考え方は責任感がなさすぎるというかなんというか…

    お子さんもいて、大変だとは思いますが、この際、一切合切調べあげるべきだと思います!!

    二人目どころか今のお子さんとすいさんの事も大切に出来るのか、赤の他人ですが心配になってしまいます😢

    • 9月17日