※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

モラハラ夫と別居中、子供がパパに会いたいと言う場合、どう対応すべきか悩んでいます。


モラハラ夫と別居し始めましたが、
上の子が、パパに電話したい、パパ今日帰ってくる?
と聞いてきます……

その場合、皆さんならどうしますか?……
どう答えますか……

コメント

ねるねるねるね

抱きしめて(パパは帰ってこないよ)と言いました。
私も最初は言われてましたがしんどかったです。
もっと子供はしんどかったと思いますが一ヶ月くらいで何も言わなくなりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    子供には関係ない事だから
    電話や面会は
    した方が良いのかなあって思ったり、
    子供は 親がどんな人であろうと
    好きだから、会いたいって言ってるんだ。って
    自分に言い聞かせたり、、
    どうするのが正解か分からなくて。。

    • 9月16日
  • ねるねるねるね

    ねるねるねるね

    私は逆に思いました。。

    面会、電話をする事でいつまでも忘れれないからこそ
    遮断するという選択肢を選びました。
    正解かどうかは分かりませんが、、、、。
    年長さんの頃に離婚して今小学生になりましたがほぼ覚えてないです。
    最後に、会ったのもお家を出る時。
    今思えばよかったなって思います。

    • 9月16日
deleted user

パパ最近すごく仕事忙しいみたいだから、まだ帰ってこないかなー?
電話もお仕事中だから出来ない🥲って言います!

正式に離婚して、まだ帰ってくる?とか電話とか言ってたらその時は、きちんと説明します。

別居の状態にもよると思いますが、やり直すための別居なら帰ってこないって私は言いたくないです🥲
確実にもう離婚するって感じなら帰ってこないと伝えるかもですが、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    その言い方がいいですね、、、

    95%離婚する予定ですが、
    子供が会いたいって言うのは
    どんな親であれ、言うのかな。。って。

    あたし達のせいで
    子供が寂しい思いしてるなら、
    会わした方がいいのかな。って思ったり。。

    • 9月16日