コメント
はじめてのママリ🔰
人事の仕事をしていて、いつも書く側です🙋♀️
保護者欄は記入済の人、書いてない人バラバラです!どっちでも良いかなと思います☺️
実績のところは育休中の実績を書いています。
10月復帰だったら、7月〜9月分を給料0、勤務時間0みたいなかんじで書いてます😉
はじめてのママリ🔰
人事の仕事をしていて、いつも書く側です🙋♀️
保護者欄は記入済の人、書いてない人バラバラです!どっちでも良いかなと思います☺️
実績のところは育休中の実績を書いています。
10月復帰だったら、7月〜9月分を給料0、勤務時間0みたいなかんじで書いてます😉
「復帰」に関する質問
育休復帰後、遠回しな解雇の勧め?に焦っております。 子供の体調不良により毎月4日くらい休んでしまい加えて時短に近い働き方です。 作業が他の方に比べて遅くなってしまいました。 今月に入り、現在のチームに人が増え…
ご自分のすぐ下の弟や妹が歳が離れてるよ!という方、子どもの頃、きょうだいといて、楽しかったですか? 2人目を望んでいますが、今いる娘(小1)に辛い思いをさせるんじゃないかと不安です。。 私には5歳下の弟がいま…
貯金をしようとしない、収支の透明化に協力しない旦那。 率直な意見ください! 旦那40歳公務員 月収手取り40弱ほど?(明細見せてくれない) 私29歳会社員 1人目時短からの2人目育休のため、育休手当は月10万ほど 以…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなのですね!
育休中ですと産前勤務していた月に遡って記載という訳では無いのでしょうか?🫣
はじめてのママリ🔰
自治体によるのかもしれませんが、恐らく育休中の直近数ヶ月分じゃないかなと思います🤔
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
ありがとうございます😊