
コメント

はじめてのママリ🔰
人事の仕事をしていて、いつも書く側です🙋♀️
保護者欄は記入済の人、書いてない人バラバラです!どっちでも良いかなと思います☺️
実績のところは育休中の実績を書いています。
10月復帰だったら、7月〜9月分を給料0、勤務時間0みたいなかんじで書いてます😉
はじめてのママリ🔰
人事の仕事をしていて、いつも書く側です🙋♀️
保護者欄は記入済の人、書いてない人バラバラです!どっちでも良いかなと思います☺️
実績のところは育休中の実績を書いています。
10月復帰だったら、7月〜9月分を給料0、勤務時間0みたいなかんじで書いてます😉
「復帰」に関する質問
教員の育休延長手当金について。 ご存知の方教えてください。 たとえば、6月で1歳になるとします。 元々1年間で復帰することにしていて、激戦区で保育園に入れなかった場合、一応ルール上は延長の手続きが出来ると思いま…
5月に育休から復帰しました。 9月末で消滅する有給がけっこうあったので、なるべく使いたいなと思ってます。 今現在までの有給使用はこんな感じです↓ 5月→子供の体調不良で1日 6月→子供の体調不良で2日 7月→保育園の行…
子供はほしいと旦那に言われますが、個人的には仕事や旦那の喫煙や住居の急な階段など気になることが色々あります。 私自身、産休前までの仕事や体調不良、産後も復帰した後の子育てによる仕事など4月から新しい職場にな…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなのですね!
育休中ですと産前勤務していた月に遡って記載という訳では無いのでしょうか?🫣
はじめてのママリ🔰
自治体によるのかもしれませんが、恐らく育休中の直近数ヶ月分じゃないかなと思います🤔
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
ありがとうございます😊