※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休復帰時の就労証明書について質問です。保護者欄記入後に依頼可?過去の就労記録は空欄?記載例不明。

育休復帰の場合の就労証明書について
①保護者記入欄は記載してから会社に就労証明を依頼しても大丈夫でしょうか?そのようにされた方いらっしゃいますか?
②過去の就労実績の欄は空欄でしたか?or記載されていた場合いつの期間分でしたか?(自治体によると思いますが記載例になく💦)

コメント

はじめてのママリ🔰

人事の仕事をしていて、いつも書く側です🙋‍♀️
保護者欄は記入済の人、書いてない人バラバラです!どっちでも良いかなと思います☺️
実績のところは育休中の実績を書いています。
10月復帰だったら、7月〜9月分を給料0、勤務時間0みたいなかんじで書いてます😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなのですね!
    育休中ですと産前勤務していた月に遡って記載という訳では無いのでしょうか?🫣

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自治体によるのかもしれませんが、恐らく育休中の直近数ヶ月分じゃないかなと思います🤔

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!
    ありがとうございます😊

    • 9月17日