
生後4ヶ月の息子が39℃の熱を出し、ミルクを飲まずに嘔吐しています。熱の原因が分からず、血液検査が必要かもしれません。息子がミルクを飲まなくても大丈夫か心配です。
【生後4ヶ月の息子の熱の原因とミルクの摂取について】
息子が生後4ヶ月で初めて39℃の熱を出しました。
小児科に連れていったら、昨日のお昼頃に熱が出て、熱が出てから2時間くらいしか経っていなく、なんで熱が出たのか原因が分からないと言われました💦
座薬と飲み薬を処方されました。
すぐに座薬は使いましたが熱が下がりません。
いつも200cc飲んでたミルクも飲まなくなり、量をかなり減らしても飲んだあとに飲んだ分嘔吐してしまいます。
全然ミルクを欲しがる事がなく、グズっても抱っこするとまた寝てしまいます😴
ミルク飲まなくても大丈夫なんでしょうか?
熱が今日の午後も続くようなら、今度は血の検査をすると言われました💧
血の検査で悪ければ最悪の場合入院と言われました💦
娘の時は4ヶ月で熱を出していなかったので、どうしたらいいかおどおどしてます。
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

ぱぱ
熱が出てからあまり時間が経ってないと検査結果が正確に出ないことがあるようです。
生後4ヶ月となると半年までは重症化しやすい病気もあるのでその対応なのかなと思いました💦
でも水分を全く取れないとなると今の時期ですし不安なので問い合わせしてみた方がいいかもしれません💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
コロナの検査もしなかったので何でだろって思っていました。
ミルクは少しではありますが80cc飲んで嘔吐もしなかったので水分は大丈夫そうです。