※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
smile
ココロ・悩み

娘は周りのおませな女の子に相手にされず、男の子と仲良し。孤独感と不安がある。

女の子は、ませてる とよく聞きますが、そうでないお子さんいませんか?🥺

年少の女の子を育てていますが、年齢相応な感じです。
周りにおませさんな女の子が何人かいて、娘は全く相手にされていない様子です😅
名前が出てくる仲のいい子は、ほとんど男の子で女の子は、2人くらいです
年少だとグループや仲良し組ができて、孤独になるのでは、、と勝手に不安です🥲

コメント

deleted user

うちも年少ですがませていないし、子供っぽくて可愛いです👧🏻(親バカ)
特別仲いい子はいませんが、楽しんで行ってるので良いかなと思っています🌷

  • smile

    smile

    ありがとうございます😭
    我が子も子どもっぽくて可愛いとよく感じます🥺
    そうですね🥹私も同じように捉えて見守りたいと思います。

    • 9月19日
Rei

保育士してますが、年少さんでませてるな〜と感じる子はあまり居ないように見えます!😳
年中の後半くらいからちらほらと、、、そして年長になればすんごいませてます😅
『先生なんで旦那さんと結婚したの?』『先生こないだのドラマ見た?』等言ってきます😂

  • smile

    smile

    ありがとうございます😭
    年長さん、、、まだまだ程遠くかんじますが
    もうすぐですよね🥲✨
    今の様子をたくさん見守って、成長を楽しみたいと思います。

    • 9月19日
  • Rei

    Rei

    ませてきても、『子どもの小さい社会で学んできたんだな〜』って思うと成長感じれる感じがします😂

    グッドアンサーありがとうございます🙏✨
    無理なく子育て頑張りましょう☺️
    毎日お疲れ様です🙏✨

    • 9月20日
ママリ

年少ですが特別仲良い子っていませんよ😂
それでも帰り際に娘ちゃんバイバイって言ってくれる子はいるし保育園楽しかった〜って娘も言ってるので特に気にしてません😂

  • smile

    smile

    ありがとうございます😭
    安心しました😭
    我が子も、毎日楽しかったと話してくれるので
    それで良し✨と思って見守りたいと思います。

    • 9月19日