
コメント

なおじろー
離乳食始めてからやめました!
理由はうんちの処理が大変だからです…(笑)
量も増えるしニオイも…。
それに動き始めるとモレることも多かったです。
動くのでうんちオムツの洗濯に専念もなかなかできなかったですしね…ストレスにもなるので思い切ってやめました!
オムツは3歳になる前にはほぼ外れていました。

退会ユーザー
保育園が布おむつなのでトイトレ終了まで保育園では布おむつです。
1歳前後は動くし大変でしたが、最近ではわかってきたのか協力的です(笑)
家では紙おむつですが、「うんち出ちゃった」「ちっち出た」とか教えてくれることが増えてます。
布おむつの効果ですかね?
保育園ではおしっこもうんちも最近はほとんど先に教えて、おまるでしてるらしいです。
自宅では事後報告のみですが💦
レンタル布おむつなので洗ってないのでできますが、自分で洗うとなると続けられるかな…とは思います😅
-
あゆ
保育園で布おむつなんですか!!うちの子は四月から保育園ですが、紙おむつです!
家にいる時は出かけない限り布おむつにしてます。
布おむつの効果もあるとは思います!布おむつだと気持ち悪い感が結構出ると思いますよ!- 2月19日

もも
元職場の保育園では、2歳の誕生日になったら布おむつをやめてパンツにしてました!!
-
あゆ
そんなのあるんですか!!
- 2月19日
-
もも
パンツですか?トレパンです(*´˘`*)
- 2月19日
-
あゆ
布おむつ辞めて紙おむつになるって凄いですね(o^^o)
なら2歳までは布おむつ使えるんですかね(o^^o)帰るの大変そうですが- 2月19日
-
もも
トレパン知らないですか?トレーニングパンツです!
- 2月19日
-
あゆ
トレーニングパンツ.....そこまではお店で見てなかったです(ー∇ー;)普通のパンツに近いやつなんですか?
- 2月19日
-
もも
普通の綿のパンツより分厚くてタオルみたいな生地のパンツです!
なので、2歳になって布おむつやめてトレパンか、普通のパンツにみんな変えてました(*´˘`*)- 2月19日
-
あゆ
あーなんとなく分かりました!あれトレーニングパンツだつたんですね!!
- 2月19日
-
もも
あれだと、一回したくらいじゃ垂れることはないので安心でした!しかし、夏は暑いので普通の綿パンツにしてましたが(*´˘`*)
- 2月19日
-
あゆ
そうなんですか!!
うちは布おむつ用の変わったカバーを買いましたが、14キロまでしようできるけど、その頃って歩き回ってる時期だよなとふと思ってて(ー∇ー;)- 2月20日
あゆ
うんちは確かに処理大変ですよね。
漏れるのも。うちは2枚重ねて二時間起きに変えてますが、たまに漏れてます。離乳食始まって2ヶ月たった今ではうんちが固くなってきて余計汚れ落ちなくてwww
でも子供の為でも紙おむつの節約もできてるし♪とか思ってる自分もいます(ー∇ー;)