お仕事 16週の妊娠中で、ハンダ作業の鉛の心配があります。同じ状況の妊婦さんはいますか? 妊娠中16週です。 仕事は部品組み立ての工場で働いています。 私自身は使わないのですが1メートル先くらいでハンダを使って作業してる人が何人かいる状態です。 自分はハンダ使っていないから大丈夫だと勝手に思っていたのですが鉛の影響調べたからとても怖くなってきました。 引き継ぎの関係で席の調整は一度会社から断られています。 同じ状況で働いていた妊婦さんはいますか?? 最終更新:2023年9月16日 お気に入り 妊娠16週目 妊婦 妊娠中 夫 会社 はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月) コメント 退会ユーザー 自動車部品とか、最近は鉛フリーのはんだが多いですがそうなってないですか? 9月15日 はじめてのママリ🔰 鉛フリーハンダが多いのですがと上のメーカーが希望の場合鉛フリーではないものを使用していると言っていました。 9月15日 退会ユーザー ちゃんしとた会社ですよね?ならば換気設備もあるし、健康被害がないようになっているものと思われます。 でも心配ですよね。また相談してみて配置転換が無理ならせめて保護マスク支給して貰うとか、病院で一筆書いてもらうとか。 9月16日 はじめてのママリ🔰 古い会社で換気扇が横に一つある感じでフロアでハンダ付してる人は4、5人いる感じです😭 昨日病院に相談の電話したら看護師さんに気になるなら変えて貰えばと言われました、、 心配なのでもう一度会社に交渉してみます。 9月16日 おすすめのママリまとめ 妊娠中・会社・休みに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・手続きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
鉛フリーハンダが多いのですがと上のメーカーが希望の場合鉛フリーではないものを使用していると言っていました。
退会ユーザー
ちゃんしとた会社ですよね?ならば換気設備もあるし、健康被害がないようになっているものと思われます。
でも心配ですよね。また相談してみて配置転換が無理ならせめて保護マスク支給して貰うとか、病院で一筆書いてもらうとか。
はじめてのママリ🔰
古い会社で換気扇が横に一つある感じでフロアでハンダ付してる人は4、5人いる感じです😭
昨日病院に相談の電話したら看護師さんに気になるなら変えて貰えばと言われました、、
心配なのでもう一度会社に交渉してみます。