※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

【賃貸か持ち家かで悩んでいますについて】賃貸か持ち家かで悩んでいま…

【賃貸か持ち家かで悩んでいますについて】

賃貸か持ち家かで悩んでいます

地方在住のアラサー夫婦子供2人世帯です
共働き正社員で、
旦那 大手メーカー 私 銀行員です
今、住宅手当が月7万でています

地方の田舎なので、20代で家を建てている
友達が多く、羨ましく感じるのですが
子供たちの教育費用や老後の貯金を思うと
怖くて手が出ません
マイホームが夢ではありますが、
相続するまで土地をもらえる予定がないので
土地建物4、5千万になります

同じような世帯の方、賃貸と持ち家どちらですか?
決めてはなんでしょうか

地方なので、何で家建てないのー?と
ふつーに聞かれちゃうので返答に困っちゃいます

コメント

ゆうとりん

少しでも不安なら賃貸にいた方がいいです!
やはりマイホームは想像以上にお金がかかります😞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゆうとりん
    そうですよね、、どこにお金を使うか、になりますよね🥲

    • 9月14日
deleted user

賃貸住みです。
ともに30代、旦那 大手飲食業
私は実家が会社を経営してるところにパートとして働いてます。(現在育休中)

賃貸に住んでる理由ですが建てたいと思う地域に空き地が少ない・小さいこと。
将来子どもが巣立ったら海外に住むのもいいね、って主人と話してます。
あとは固定資産税とかいろいろ支払いが増えることです。
お金のことは主人に任せてますが、家を買うならマンションを買った方がいいってずっと言ってます。

家を建てたらその土地の価値が下がるとか、🤔言ってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供が巣立った後のプラン素敵ですね!マンションが建ってないような田舎なので、老後は街中のマンションに2人で、もいいのかなと思えました。ありがとうございます。

    • 9月14日
あみんちゅ

職業とか環境が我が家ととっても似てます…!
うちはもう新築建ててしまった側なのですが、手当が7万出るなら私なら買わないかなあ、、、と思います。

やっぱり住宅ローン、重いです。
世帯年収は1200万くらいで、4000万借りて月10万返済してますがなかなか思うように貯金できません💦
持ち家は固定資産税はもちろん修繕費と思うと本当に頭が痛いです。。。
賃貸ならライフステージや予算に合わせて引っ越せますしね。。

私は幼い頃から父の仕事の都合などあり借家暮らしが長く、しかも古い家ばっかりだったので、周りの綺麗なお家に住む友達が本当に羨ましく、ボロ屋の自分の家に友達を呼べなくてものすごくコンプレックスで。
マイホームにかなり強い憧れがあったのと、主人も田舎育ちで広い家で育ってるのでアパート暮らしは無理、というタイプだったので建てました。
やっぱり一軒家は住みやすいです。まず絶対に広いし、家事動線考えて好きなように間取りなど考えられるし、車の荷物の乗せ下ろしとかも楽ちんです。

ただ最近は、新しめの賃貸の一軒家とかも増えてますし、一軒家なら賃貸でもいいし、焦って建てなくてもよかったかな、って今はすごく思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    似たような環境ということで、大変参考になりました😢
    やはりローン以外にも結構お金がかかってきますよね…
    詳しく教えてくださりありがとうございます。

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

住宅手当の7万円がいつまで出るのかですよね💦
共働きで住宅手当が7万ならそれなりに貯金ができていると思いますし😊
家建てないの?って聞かれても、正直ほっとけよって話ですよね😅
今お金貯めてる〜とか適当に話流せばいいと思います!!
持ち家が全てではないですし勝ち組でも何でもないですからね💦
マイホームに縛られることもないかと思います😅
相続のご予定があるなら、そのタイミングで建てたらいいと思いますし☺️