※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tomo10829
家族・旦那

腹立つ!今日は旦那の実家に泊まっているのですが、義兄家族と義兄の友達…

腹立つ!!

今日は旦那の実家に泊まっているのですが、義兄家族と義兄の友達たちがいてお酒を飲んでおりうるさく、7ヶ月の息子が寝付けない!

そんな状況の中、旦那も酔っ払っておりみんなとモンストして「ちょっと待っててね~」と言いつつも結局寝かしつけを手伝ってくれず。

戻ってきたと思ったら「ごめんね~、ガチャ引いていいから」と私の機嫌をとるような発言。謝るならちゃんと謝れや

私もそこは平常心で対応。

息子がまだ寝付けずグズグズしてると、旦那が無理やり私のおっぱいを出して息子に「ほら、おっぱいだよ~!」ってやってきた。お前がモンストしてる時ずっとおっぱいあげててそれでもグズってんだわ、ふざけんな

やはりそれでもグズる息子。
私は立って抱っこゆらゆらしてたら、私がゆらゆらするのに合わせて旦那が私の腰を持ってゆらゆらしてきた。

さすがに「うざ」と思った私は「しつこい!!」と一喝。

すると、それまで調子乗ってた旦那が静かになり、後ろで私たちを見守ってる様子。

………。

静かだなと思ったので後ろを振り向くと
旦那寝てるし。寝てんのかいっ、ほんと意味わかんねー、なんなの
いびきまでかく始末。まじ腹立つ

旦那は寝たい時にすっと寝れていいよな~
朝までぐっすり寝れていいよな~

あ~、腹立った。

話は変わりますが、4月から息子を保育園に預けるのですが
それにあたってお名前スタンプの購入を迷っています🤔
このお名前スタンプ使い勝手良かったよーとか、これは持っておくと便利だよーとか、スタンプよりシールのほうがいいよーとか何でもいいので教えて下さい!購入の参考にさせていただきます🙏

コメント

aya

義実家に泊まりって、いろいろ気遣いますよね💦
しかも大人が大勢でドンチャン😥
小さなお子様の寝かしつけをお一人で…お疲れ様でした。
ホント、パパってのん気でいいですよねー(笑)
私も1人目の時、夜泣きの時「俺はおっぱい出ないし、手伝えることないよね」って旦那に言われた時はブチギレそうになりました😅

お名前スタンプですが、1人目が1歳1ヶ月で保育園入園した際に買いました。
最初は保育園でのオムツの消費が多いので、オムツ1ケース分まとめてポンポン押すのが旦那の仕事にしてました。
布にも押せて何回か洗濯しても落ちないインクのものだったので、最初の方は結構使いました。
でもそれさえもめんどくさくなって、そのうち普通にマジックで書いてました(笑)
娘が6歳となった今では、本人が管理してノートなどに押してます。

  • tomo10829

    tomo10829


    コメントありがとうございます😄
    お名前スタンプ結局使わなくなるんですね(笑)
    同じような意見の方が結構いらっしゃったので、自分がいざ必要だなと思ってから購入したいと思います!

    • 2月19日
mamam

めちゃくちゃイライラしてるなー、大丈夫かな、
旦那さんと明日喧嘩になるんじゃ…とハラハラしながら
読んでたら、話が180度変わってて笑っちゃいました😂

お名前スタンプって、プラスチックや布にもできますか??
それならかなり便利で、私も欲しいですが
保育園で名前を記入しないといけないものって、
ノートとか教科書じゃなく布やお弁当箱などが
多いので、シールか転写シート?(アイロンでくっつける物)などがいいんじゃないでしょうか?

  • mamam

    mamam

    上の方のコメント読ませて頂きました!
    なんと布にも使えるんですね!
    それなら便利そうです、シールよりいいかもですね!

    • 2月19日
  • tomo10829

    tomo10829


    コメントありがとうございます😄
    笑っていただけるとありがたいです(笑)
    その後、私が朝起きたらすでに朝の離乳食とオムツ替え完了しており、旦那がやってくれてたので結果おーらいです🙌

    お名前スタンプの購入は様子見てからにしようと思います!

    • 2月19日
ドナルド・ダック

つい最近同じようなことを体験しましたが
うちの旦那さんよりスゴいなぁーと思いながら読んでて最後で笑ってしまいました!

私は逆で我が家に義理の家族が遠方から泊まりで来てくれたのですが
娘が2か月直前にも関わらず保育園に通う歳の姪っ子、甥っ子を4人も連れて来て
当然ドタバタになり娘もなかなか寝付けず
イライラがピークになり
「実家帰ろうかな…」と言ったらさすがの旦那さんもヤバイと思ったようで
寝室でしらじらしく私の手を握ったりして機嫌を取ってきました。・(ノД`)・。
「ごめんね☆」と謝ってくれて次の日から私のことを気遣ってくれるようになったのでまだ良かったかなぁと思います!

子どもが小さいってことを理解した上で行動してもらいたいですよね(xдx;)

  • tomo10829

    tomo10829


    コメントありがとうございます😄
    笑っていただけて嬉しいです(笑)
    義姉も自分の時は「静かにして!」って怒るけど人のことはいいんかいって感じです。

    • 2月19日
りあまむ_(:3 」∠)_

お名前スタンプ持ってます!!
娘が小学校に上がるのを機に買いました!!
ある程度の素材なんでも押せます!!!
インク自体が油性インクなので!!!
ですがスタンプなので、プラスチック製やビニール製、表面がツルツルした所、例えば鉛筆、定規などはどうしても薄くなりますし、結局は油性ペンみたいなので買いた感じになるので、上記に上げたツルツル素材のヤツはいっときしたら消えますね!手汗や油で、、、。気になるのがあれば上から半透明のセロテープや白紙のものに押してセロテープってゆう感じで使用してます!!!
結局あんまり使わなかったかなー?!!
ご自宅にパソコン、コピー機あればラベルので作った方が見栄えはいいかもです。

  • tomo10829

    tomo10829


    コメントありがとうございます😄
    お名前スタンプ、結局使わなくなったーっていう意見多いですね!
    私は様子見てから購入したいと思います!
    とても参考になりました!
    ありがとうございます🙏

    • 2月19日