

あーや
うちの娘も3歳、4歳初めあたりぜんっっぜんご飯食べなくて毎日イライラして怒鳴ってしまい子供もそれに怯えるようになってきてて😢💦
だからもう開き直って
毎日ふりかけの味をかえて
あとはヨーグルトとかプリン
好きな果物、味噌汁だけ!
って感じにしてました。自分も少し楽になりました😭
今は結構色々食べられるようになってきました!!

ゆ。
お母さん頑張ってますね😭
せっかく手作りしたのを食べてくれない時悔しいし泣きそうになりますよね。そのくせファミレスとかのご飯はもりもり食べたり…色んな子がいますよね…でもしょうがないと思います!
食べてくれるものがあるだけもう良いと思ってました!
うちの母も私の弟が偏食すぎて困ってた時保育士さんに「保育園で色々栄養補えてると思うし給食食べてるからそこまで家ではもう気にしなくていい!」といわれ楽になったそうです。そんな弟も元気に育ってます笑
いつかきちんとご飯食べるようになる時が来るまでお母さんも無理せず頑張ってください😭

ママリ
何歳ですか?
よく耳にすると思いますが保育園幼稚園行って給食となると少し食べれるもの増えると思いますのでそれまでは開き直って好きな物しか出さなかったです🥲✨
こう工夫したらいい、調理をこうしたらいい、とか色々周りに言われてましたけど食べない子は何しても食べないんですよね。笑
コッチもイライラしちゃいますよね。
作ったもの生ゴミにしていく虚しさがあります…
うちもまだまだ食べれる種類少ないですが
逆に凝ったもの作らなくていい、
と開き直ってます🥲💦
卵入れただけのウドン、インスタントラーメン、納豆ご飯、焼いただけの肉 とか安牌で好物です🤣🤣
コメント