※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんに完ミ移行したいが、免疫や顎の発達を心配して悩んでいます。母乳が十分に出ず、おっぱいを吸わせるのも難しい状況で、ノイローゼになりそうです。励ましの言葉をお願いします。

生後1ヶ月での完ミについて

もうすぐ生後1ヶ月になる女の子を育てています。

産前から体調が悪く、産後入院中もほぼ母子同室せず病院に預かってもらっていました。
また退院後も身体を休めるために、両親や夫に数時間預かってもらったりしていたこともあり、なかなか母乳量が増えませんでした。
今となってはあの時もっと頑張っておけばよかったと後悔しています。

今はミルクの前におっぱいを吸わせているのですが、出が悪いためか拒否されたりうまく吸ってもらえなかったりして子どもにも申し訳なくて辛いです。

すっぱりと完ミに移行したいのですが、免疫や顎の発達の点から踏ん切りがつかず、毎日悩み過ぎてノイローゼのようになっています。

まとまりの無い文章で申し訳ありませんが、どなたか背中を押していただけると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は産後4日から完ミです。
私も体調が悪く、入院中も母子同室できず、産後2ヶ月まで夫やヘルパーに頼ってました。

けど、早めに自分の身体を治したおかげで、そのあとは子どものお世話ができるようになりましたよ☺️☺️☺️
子どもも体が大きく、とても元気です☺️☺️☺️

誰かに頼れるうちは頼って、自身の身体を労らないと、体調が悪化するし、産後鬱にもなるのでムリしないでくださいね🫡

さらい

母乳は、思ってるほど万能じゃないし、ミルクもわるくない。

ストレスになってあげる母乳、、なんか逆によくない気もします。


笑顔がたくさんで育児できるのが一番だと思いますよ

お互いに。

はじめてのママリ🔰

初乳を飲んでいるのなら、最低限の免疫成分はもう飲んでると思いますよ😊

産まれた時から完ミ、おっぱいが出ないママなどもたくさんいます!

あまり気にせず子供が飲みやすい方でいいと思いますよ!😊
今はミルクのほうが飲んでくれるなら、そっちがいいと思います

顎の発達は離乳食を食べ始めてから咀嚼することでだんだん成長していきます
ミルク瓶か、おっぱいか、で顎の成長に差は出ないと思います😌

私の周りには完母の友達がたくさんいて、母乳で育ててこそ!産まれたときから完ミってお母さん失格?など悩んでましたが、赤ちゃんが元気に育てばどちらでも大丈夫だと後で気づきました😢!
周りにどう思われるかなど気にし過ぎてましたが、そもそもおっぱいかミルクか聞いてくるような人も周りにいなかったです😌

完ミのいいところは、どこでも飲ませられます!おっぱいは出先だと車に戻るか授乳室を探すしかないです💦
常におっぱいを出しやすい服装の為、好きな服も着れないです😖

はじめてのママリ🔰

最初の1ヶ月母乳の出が悪くて子供も母乳拒否でストレスでした。1ヶ月で完ミにスパッと切り替えてからは、ストレスフリーです〜
母乳続けてたら今度は逆に鉄分が〜とか言う時期出てくるし、最初にある程度頑張られたし、免疫の面ではもう良いと思います🍼

はじめてのママリ🔰

3人産んでますが皆母乳量が増えず早々に完ミに切り替えました。このままだとお母さんも赤ちゃんもしんどいかなって思います😭
母乳推奨の産院も多いしミルクに対してあまりよく思わない人もいます。でも世の中には完ミですくすく育ってる子はたくさんいますよ☺️私自身もミルクで育てて良かったと思っています。

ななこ

私自身が生後3日から完ミらしいです!
そんな私は小中高と無遅刻無欠席の健康体でしたし、顎の発達も特に言われたことはないし、身長も親戚の中で1番高いです😊

上の息子をノイローゼになりながら生後4ヶ月まで混合で頑張りましたが、生後5ヶ月の離乳食を始める時にスパッと完ミにしました!
飲んだ量がわかるし、ぐっすり寝てくれるし、他の人に授乳を頼めます✨
あとは歯が生えてきても乳首を噛まれて痛い思いをすることもないです!
まだ何も分からない時なのでおっぱいばなれに苦労することもないです!
2人目を出産して家に帰って数日は哺乳瓶を見て欲しがったりしましたが、おっぱいをあげようとしても何もなかったです😂
今は旦那がミルクを作ると息子が持ってきてくれます!

生後1ヶ月だとお腹がいっぱいでも寝なくて泣いたりすることがあると思うのでまだまだ大変だと思いますがママの体調や精神面が大事だと思うので楽になるほうを選んでくださいね✨✨
ママが選んだことが正解だと思います😊

はじめてのママリ🔰

みなさん、背中を押していただくコメントありがとうございます。

このままだと自分自身も子どももしんどいまま貴重な時間を過ごしてしまいそうなので、
1ヶ月検診を期に完ミに移行しようと思います。