
コメント

はじめてのママリ🔰
あーうちの旦那だ。笑
連絡してくれるだけで全然違うのに。。
まぁ旦那からしたら職場の人と一緒にいるから
あまり携帯触らないっていうのは
分かりもしますが、ちょこっとも無理なん?!てなるし
まず呑気に飯食いに行けるのが
羨ましくて仕方なくなりますよね〜
何故にこっちから連絡しなきゃならんのだ!
て思いながらも気になって
イライラしてこっちから連絡する始末
はぁ〜、イライラしますよ普通に。。

明日からダイエットする女👩
わたしも同じことさせてもらいます☺️
-
にゃー子
なかなか私が夜出かける事がないのですが、今度は同じ事させてもらいます😊💢
まぁ息子の事が気になりすぎるのは私なんですが、、笑笑- 9月13日
-
明日からダイエットする女👩
たまには息抜きとして行ったらいいですよ🤞💓
- 9月13日
-
にゃー子
なんせ地元を離れていて友達があまりおらず😭😭泣
夜出かける友達が欲しいです😇- 9月13日
-
明日からダイエットする女👩
うわそうなんですね😔
その環境の中こんな時間まで
連絡なしの遊びは確かに腹立ちます😞
うちは2週間ほど毎日仕事おわり23時過ぎまで帰ってきません🤣- 9月13日
-
にゃー子
まぁ旦那も職場の人となので、付き合いは必要だとは思ってるんですけどね〜😇
毎日遅くまで、育児お疲れ様です😭たとえ仕事でも、夜遅くの帰宅はそれでもイライラしてしまいそうです私なら😭😭😭😭- 9月13日
-
明日からダイエットする女👩
でも生後8ヶ月のお子さんとずっと日中一緒ですかね?
ただでさえ喋り相手欲しくなるのにですね😅
仕事じゃなくて毎日パチ屋です😇🔪笑- 9月13日
-
にゃー子
ずっと日中一緒です😇
話し相手は自分の姉や母とテレビ電話しているので寂しくはないのですが😇今さっき帰ってきて、しゅんとして今寝ました😇💢
えっパチンコですか!?😱😱趣味、、、??私なら確実にブチギレます、。- 9月13日

☁️
連絡なしはイライラします!
子供が小さいうちは旦那が自由に過ごしてるだけで腹立ちますよ💦自分も平等に同じことしていいなら別ですが💦
イライラして当然です。
鍵閉めて家から閉め出します私なら!
-
にゃー子
0時過ぎるならまじで鍵閉めて家に入れないようにするつもりでした笑😂
まぁ、今帰ってきたのですが。
イライラしているのが伝わってるようで、謝ってきました😇- 9月13日

◯△□
めっちゃ分かります!
帰りが遅くなる時何時に帰ってくるか知ってるのと知ってないのでは気持ちが違いますよね🙄
普段旦那がお風呂担当なので帰ってくる時間に合わせてお湯沸かしたり、離乳食の時間を少し調整したりするので早めに連絡ほしいって言ってるけど…!😠
-
にゃー子
担当制にしているなら余計に連絡してほしいですね💢💢
本当、だいたいで良いので連絡欲しいです。前から言ってるんですけどね、、なおりません💢💢😊- 9月13日

ママ
男の人って家庭から外に出ると、家族のこと一瞬忘れて外食楽しもう!みたいに切り替える人いますよね💦
まぁいいんですけど、一言連絡があれば安心するし、わかったよ!ってなりますよね👌
寝かしつけ大変な時に連絡なしは結構精神的にきますよね😢
-
にゃー子
そうなんです!!楽しむのは良いのですが一言ほしい。その楽しんでご飯行けてる間、私が面倒みてんだよ💢💢💢😇
少しは息子の心配したら?と思いました💢😇- 9月13日
-
ママ
分かりますわかります!!
家の方はどう??大丈夫??息子は寝れた?とかなんとか心配しろよ、頭の隅にでもちゃんと入れとけよですよね😂
うちの旦那も結婚当初そうでしたのでお気持ちめちゃくちゃ分かります🥺- 9月13日
-
にゃー子
大丈夫??
その一言があれば、ほんっとに気持ちが違うのに!!😇😇😇
お前が楽しくお酒飲んでる間こっちは必死に育児してんだよ💢💢💢😇と言いたくなります😃- 9月13日

退会ユーザー
全然沸点浅くないですよ😳
イライラして当たり前だと思います!
-
にゃー子
ですよね!!!😇💢
ただ一言言えば良いだけなのに💢アホなんですかね男って💢😉- 9月13日
-
退会ユーザー
アホなんでしょうね……
言っても直らないこと多いし😡
子供の他に産んだ覚えのない大きな長男がいる気分になりますね😇💢- 9月13日
-
にゃー子
言っても直りませんよね😇😇💢そもそも男と女、脳の働き方が違うっていうし、考えられないんでしょうね☺️💢
- 9月13日

ミライ
何時ごろ帰る連絡とか
今日は帰りが遅くなるとか
元々連絡しない旦那です。
それに対してなにも
言ったことはなかったけど...
子どもが産まれ
1人の時間も⏰なく
作ったご飯もポイポイされ
寝かしつけても夜泣き...
毎日毎日毎日毎日毎日
つのるイライラは旦那にむいてしまいます。
全ては私の余裕のなさだと
わかっていても、初めての育児
少しは気づいて行動してほしい。
旦那が休みの日に👶見てるから
息抜きしておいでとか言って欲しい。
連絡って大事ですよね。
世の主婦が息抜きに美味しいランチ食べたり
ご褒美になんか🧳👛買ったりする気持ちが
母になった今、痛いほどわかります。笑
すみません話がずれてしまいました💦
-
にゃー子
わかりますわかります😭イライラの矛先が旦那に向かってしまうのも😭本当に自分の余裕のなさからなのでしょうが、こっちは1人で必死こいてご飯食べさせて寝かしつけて、、自分の1人時間もないので、大丈夫?の一言もない旦那に腹が立ってしまいます。
休みの日も旦那は積極的に育児家事しているのですが、、息子はなぜか旦那からのミルクは進みが悪いので、私が結局交代したり、離乳食の準備をしたり、、など、休日でも休んだ気になりません、、。
本当1人になりたいです。、- 9月13日

退会ユーザー
私も、お前それ携帯いる?通話だけのらくらくホンとかにした方がいいんちゃう?って言ったことあります!
-
にゃー子
本当!!笑
楽々フォン提案してみようかな笑笑- 9月14日
にゃー子
イライラしますよね!!最初に連絡くらいできるやろ!!って感じです。私はこの前、息子を産んで初めて夜外食しました。その時はちょくちょく連絡していたのですが。そもそも男の人と考え方が違うのでしょうね。