
人間ドックの結果でマンモグラフィーでカテゴリー5と診断され、ガンの可能性が高いことに驚きと不安を感じています。乳腺外科での詳細検査を控え、幼い子供がいる将来に対する不安も抱えています。
【マンモグラフィーでカテゴリー5について】
【マンモグラフィーでカテゴリー5】
タイトルの通りです。
先日受けた人間ドックの結果が送られてきて、精密検査要とのことです。
2人目の授乳が一年前に終わり、育児も少しだけ落ち着いてきたので、突然思い立ち受けてみたのです。
詳しくはまだ全然分からないのですが、カテゴリー5とはほぼ100%ガンであり、マンモグラフィ上はガンとのことー。
ビックリしすぎて今日一日中心ここに在らず状態でした。
これまで大きな病気や怪我もなく、ガン家系でもないです。
近いうちに乳腺外科の予約が取れたので詳しくはそこで分かるかと思いますが、同じような方いらっしゃいますか?
自覚症状や胸のシコリ等全然ないので余計に信じられずにいます。。
幼い子どもがいて、この先私はどうなってしまうのか..考えれば考えるほど恐ろしすぎて苦しいです😣
- れな
コメント

とらとら
去年マンモで石灰化が見つかりカテゴリー3.5(4まではいかない)で精密検査を受け、結果乳腺症によるものでした。
結果良性でしたが、もし悪性だったとしてもしこりも無いので0期だと言われていました。
不安なお気持ち痛いほど分かります😥
妊娠出産授乳を経て、乳腺も変化しますし、良性の可能性もあるのではと思います!
れな
ご体験談ありがとうございます🥲私の場合カテゴリー5と出てしまっているので、あまり期待は出来ないのですが🥲乳腺症とは授乳によって出来るものなのでしょうか?
良性だったら良いなぁ...子ども達の寝顔を見ると涙が出ます😭
とらとら
お医者様によってもカテゴリーの判断は分かれますし、診断した方が乳腺専門医かどうかでもまた違うと聞きました。
乳腺症とは妊娠出産によるホルモンの影響で乳腺に石灰化やしこりが出来たりするものです。
私の場合その石灰化が1部に集合していたので要精密検査になりました。
ゆりかさんもしこりが無いとのことですので
とらとら
すみません💦途中で送ってしまいました💦
しこりが無いとのことですので、石灰化で引っかかったのでしょうか?
れな
なるほど!診断した医師によっても違うんですね。確かに問診の医師は乳腺専門医ではなかったと思います..!カテゴリー5を出してる時点で総合病院なので専門医に共有はしてるんじゃないかと素人ながらに思いますが。
石灰化は両胸で見られるみたいですが、今回は非対称性乳房組織という胸の左右差?で引っかかったようです😰
改めて医師のコメントを読むとマンモグラフィでは良性と断定出来ない箇所があるから精密検査をしてくださいとのことでした。
冷静に読むとそんなに緊急性はないのかと夫と話していましたが、それでもこんなに小さな子ども達がいるので早急に精密検査受けてこようと思います😣
とらとら
そうなんですね!
非対称陰影ということはしこりか乳腺の変化か分からないものが写っていて、プラス石灰化も見られるので良性と判断できないということかもしれませんね🤔
ママリでも非対称で引っかかった方の質問をよく見かけます!
私は半年毎に乳腺専門医で経過を診てもらっているのですが、お医者様から乳がん検診は必ず専門医で受けるように言われています!
専門医がみれば良性だと分かるけど、健康診断や人間ドックだと100%引っかかる胸をしているそうです💦
いきなりのことで不安ですよね…😢
良性であることをお祈りしています!!!
れな
すごくご自身でも勉強されたのですね🥺
私は知らないことばかりで、とらとらさんに教えて頂き感謝しています😭
結果をよく読むとマンモ上だとガンに見えるものが写ってるけど、エコーと触診では異常なし。だから精密検査してねってことなようです💦
昨日は『カテゴリー5』だけが自分の中で一人歩きしパニックでしたが、もちろん何でも無いことを願いながらも結果を受け止め淡々と自分が出来ることを最大限にやるしかないと今は少しそう思えています🥺
明日乳腺専門医に診てもらえるので、頑張ってきますね💪✨母ちゃんこんなことに負けないぞー‼️
見知らぬ私に親切にしていただき、本当にありがとうございました🥲❤️
とらとら
私自身ものすごく不安症で、、調べないといてもたってもいられなかったんです🥺💦
万が一悪性だとしてもエコーや触診で問題なくて、マンモで見つかるものは超初期の可能性が高いと当時のお医者様に聞きました。
マンモだと、この石灰化している部分に悪性の細胞があってこれからしこりを形成するかもねーという段階で早期発見できるそうです。
石灰の白い粒の大きさや形や分布パターンで精密検査が必要かどうか分かれるそうですが、乳腺症や母乳の残りでも石灰化するので…
明日みてもらえるんですね!
絶対大丈夫です!お気をつけて‼️
れな
今行ってきました!!!乳腺外科医に診てもらって来ましたが、これは全然大丈夫と言われました😇
これでカテゴリー5の診断はやり過ぎと。でも私もまぁ引っかかる胸ではあるようで、それでもその先生が出すならカテゴリー3かなぁとのことでした💦
先生的には1年後に来てもらうで問題ないと思うけど、心配なら半年後来てとなりました!以後は何もなければ2年後で良いと。
とにかく結果が出てから本当に生きた心地がしなく、今日も保険証を出すよう言われたのに免許証出してるのに気づかなかったりとにかく心ここに在らずでした🥲
そんな中でもとらとらさんにこちらで絶対大丈夫と言って頂いたこともとても励みになったんです🥺
このタイミングでコメントくださって温かい言葉を掛けて下さり本当にありがとうございました🥺!
勝手ながらきちんとご報告がしたくコメントさせて頂きました🤗
これからも健康に気をつけて、お互い大切な家族と楽しく生きていきましょうね☺️❤️
とらとら
お疲れ様でした✨️
わーーー‼️よかったです‼️
私もカテゴリー5はやりすぎだと思っていました‼️
引っかかる胸でカテゴリー3というのも一緒ですね🤣笑
わざわざご報告ありがとうございました🙏✨️
今日はゆっくり休んでください💕