![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保活中の無職の方について、就職のタイミングについて質問しています。来年4月に子供を入園させるため、10月までに職を決めなければならない状況で、4月から働きたいと考えているため、パートを探しているが、面接後に待ってもらえるか不安に思っています。
【保活中の無職の方についての就職のタイミングについて】
保活について。
ふと疑問に思ったのでみなさまどうされてるか教えてください。
来年の4月入園で保活しており現在無職です。(シングルです)
今住んでいる地域が
来年4月入園の場合、今年の10月に申し込みをしないといけません。
申し込み条件として、申し込み時点で
就職済みor求職があると思うのですが
大抵の人は就職で出しますよね?
来年の4月まで子供を見ないといけない状態で
10月までに職を決めないといけない場合って
4月から働きたいという事で職探しをするのでしょうか?
パートで考えているのですが9月中に面接したとして
大抵の職場は4月まで待ってくれない気がするのですが
みなさまどうされてるのですか?
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント
![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリン
全然求職中とかじゃないのですが、すぐ働きたい人は4月と同時に途中入園の申請も毎月出してると思いますよ。
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
4月の申請は求職中で出すしかないかと🤔
それか早くから預かってもらえる認可外に預けて点数上げるか、託児所つきの仕事を探して……とかになるかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
求職しかないですよね💭
認可外と託児所、調べてみます!
ありがとうございます✨- 9月13日
![めも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めも
4月から勤務可能というお仕事を探すか、電話でその点を問い合わせてみて下さい。
就職で書く人はほぼ育休中の人で、求職中の人は大体年明けくらいから面接とかするかと思います。
だからどうしても点数は低くなっちゃいますよね。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね💭
求職だと点数低いのもあって模索してましたが求職でしかなさそうですね🥲- 9月13日
はじめてのママリ🔰
産まれたばかりで今住んでる地域は6ヶ月以上じゃないと預かってくれるところがないんですよね💦なので時期的にも4月入園になります🥲