8ヶ月の男の子がお座りできる状態について相談です。お座りは少し安定してきて、両手を離してバタバタすることもできるようになりましたが、まだグラグラしていて倒れるので、背後でサポートが必要です。まだと感じているようです。
「お座りができる」といえるのはどの位の状態でしょうか?
8ヶ月の男の子です!
徐々におすわりの姿勢は安定してきて、
両手を離してバタバタしたりすることが、
少しなら出来るようになりました💡
ただ、まだグラグラしてて横や後ろに倒れるので
お座りさせるときは必ず背後にいます笑
これはまだって感じですかね〜🤔
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 7歳)
コメント
ママリ
5~6秒1人で座れたらできるとしてました😊🙌🏻
我が子が1番❤️
座った状態が安定して物取ったりその姿勢のまま何かできるようになったら、って言われてました🙋🏻♀️
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
そしたらまだまだですね〜😅
ありがとうございます!- 9月14日
-
我が子が1番❤️
いや!まだまだではなくて、座り始め、くらいかなと思いますし、もうすぐじゃないですかね😊 グラグラしながらも座ろうとしてるの、危なっかしいけど可愛いですよね😁
- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺
割と全てがゆっくりペースでちょっと焦ってました〜💦
そうですね!
少しずつ出来てきてるので、焦らず見守っていこうと思います🥰
一生懸命バランスとって座ろうとしてるの可愛いです🤣- 9月14日
mizu
上の子の時は、特にぐらつかず、倒れたりしなくなった頃にできたとみなしました☺️
ちなみに下の子が今8ヶ月ですが、まだ全く座れません😅
-
はじめてのママリ🔰
やはりぐらつきや転倒しないくらいまで、背中や腰がしっかりしたらって感じですかね!
同じく座れないので、母子手帳の1人座り出来ますかがいつまで経っても書けません🤣💦- 9月14日
はじめてのママリ🔰
今そんな感じです😊!
ありがとうございます🙌✨