※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えるさちゃん🍊
ココロ・悩み

旦那が倒れた時、役に立てない私。免許もなく車も運転できず、病院への連れて行き方も分からない。どうしようもない自分。おかあに電話してと言われた。

旦那が倒れた時に役に立てない私。
いいから、おかあに電話して!って言われた。

免許もないし車運転もできない。
病院行くならタクシーでしか連れて行けない。

役立たずだな。

コメント

はじめてのママリ

そもそも、お子さん3人も居ますし車が運転できても厳しいかと思います。
いいから、おかあに電話して!ってそんな言い方ができる元気あるなら自分で電話しろやって私なら思っちゃいます~😇
気にしなくて大丈夫ですよ!

  • えるさちゃん🍊

    えるさちゃん🍊

    イラっともしたんですが、それと同時になんだか悲しくなっちゃいました。

    • 9月13日
我輩は猫である🐶

役立たずなんてことないです。
おかあに電話して!と言われて電話されたんですよね?それだけでも十分役立ってると思うのですが(^^)

  • えるさちゃん🍊

    えるさちゃん🍊

    電話しました。
    でもうちではなくおかあなんだなと悲しくなっちゃいました。

    • 9月13日
ままり

車も免許もない人世の中にたくさんいると思いますよー。
いつ言われるかにもよりますが、迎えの時間と帰宅時間と重なったら車と免許のある私でもすぐにはいけません。
行くまで時間がかかってもよければになりますよね。
タクシーが使える場所なら使えば良いのです👍タクシー使えない人だっているのだから👍
気にしなくて大丈夫です。
ちなみに子どもたちの面倒を見ることも立派な役目ですよ。簡単なことじゃないです。

  • えるさちゃん🍊

    えるさちゃん🍊

    旦那から咄嗟に出てきた言葉が「おかあ」だったのでなんだか悲しくなっちゃいました。

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

子供産まれる前ですが、旦那倒れたとき私はパニクって救急車の番号旦那に聞きました😂笑
私の母に病院迎えにきてもらったし、全然役立たずでした😂
頼れる人いるなら頼っていいと思います☺️

課金ちゃん

その件だけに関して言えば、「今後旦那さんや子供の為に車運転できるようになりたいな」という気持ちで免許取ったらどうでしょうか?😊

なつみかんさんが役立たずなんてことはないと思いますが、車運転出来ない人に病院までの送迎を頼む訳にはいかないので、お母さんを呼ぶしかなかったんだと思います😳

  • えるさちゃん🍊

    えるさちゃん🍊

    今日のことがあって免許取りたいなって思いました。
    ですが現実、お金もないですし取ったところでこーゆーときしか出番がないのでどうなのだろうかって感じもします。

    • 9月13日