※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

子ども1人につき、大学までの貯金計画が不安。要綱:夫婦手取り33万、習い事代25万、貯金8万。2人目も考慮。18歳時に大学費用180万、貯金額は?

結局、子ども一人につき、月何万貯金していけば、大学まで行かせてあげられるのでしょうか🤔?

あくまでも計画ですが、
田舎住みで私立がないので、公立の小学校〜中学校
高校、大学は私立も視野に。
大学はひとり暮らしも視野に。
習い事は高学年くらいから塾1つと、近々好きな習い事1つ。
塾は15,000円くらいが住んでいる地域の相場。習い事は大体1万円以内。

今、
夫婦手取り33万。生活費23万(ローン込み)で生活しています。
ここに習い事代を足すと25万前後。
月の貯金8万。
そのうち2万は国債(年金貯金)へ投資(65歳から年間70万以上ずつ帰ってくる)。
1万はNISAです。
結局年間、現金で手元に残るのは5万と、児童手当12万と、ボーナス半分の30万程度(固定資産税や車の保険料等で半分なくなるため)。

2人目も考えたいので、2人目が産まれて落ち着く7〜8年後くらいには、私がフルタイムで働き、ボーナスが出るところに変わろうとは思っていますが(月手取り16万、ボーナス2ヶ月分)、これで二人は厳しいですかね😣?

18歳の段階で、児童手当180万、学資180万、NISA分はあるとして、これから子ども一人につき、いくらずつ貯金していけば、大学まで出してあげられるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

書かれている内容を全部叶えようと思うと、お子さん1人でも無理だと思います💦
家から通える範囲の公立、奨学金は必須になるかと💦
高校が無償化なら話は変わりますが、念のため100万用意するとして、大学費用は少なくて500万〜
それプラス一人暮らしとなると、家賃と生活費で安く見ても最低月に5から10万仕送りってなると思うので😓

ままり

大学といっても学部によって様々だし、田舎のお住まいならお子さんの一人暮らしが必須だったりしますよね。
どの学部でも、どの場所でも全額大学にかかる費用を負担するべく貯金しておくのか、それともいくらまでは出すけどそこから出てしまった分は奨学金を借りてもらうなどするのかによって大きく違います。

教育に係るお金は青天井ですので、そのあたりを検討してから月々の目標額を定めていったらいいと思います。

ママリ

現在の生活費が23万円とのことですが、
その内訳がわかりませんのでなんとも言えませんね。

食費だってどんどん増えていきますし、
女の子であれば被服費だって増えます。
塾1.5万円は他の習い事の相場からしたらかなりお安いので、
本当にそれで足りるのか?とも思いますし、
大きくなると携帯代や小遣いだって必要です。
習い事次第では、
発表会や遠征費なども。
もちろん旅費だって増えていきます。(未就学児添い寝無料から子供料金が必要になる)

住宅ローンがいくらかわかりませんが、
例えば、
食費が7万円
日用品2万円
習い事費2.5万円
子供費1万円
水道光熱費2.5万円
ガソリン代1万円
携帯代3台1万円
夫婦小遣い4万円
保険関係2万円
nisa1万円
国債2万円

5年後くらいの想定です。
ここまでで26万円。
ここに住宅ローンです。

毎月の手取りは使い果たしてしまうかもしれません。

大学を私立で一人暮らし費用も考えたら夫の場合は1,400万円ほど掛かってますので、
同じくらいかなと思います。
私立理系4年間+講習や追加科目や実習費用なども含めて800万円。
一人暮らし費用(家賃+水道光熱費+携帯代+食費)600万円。
小遣いや帰省代は自分でバイトしてましたが、
バイトがたくさんできるような学部ではありませんでしたし。。。


ただ、足りない分は奨学金の考え方は悪くないと思いますよ☺️

まー

うちは自宅から通うことを前提で自動手当1.5万と毎月3万の4.5万を貯金してます。
900万は貯まる予定です。
あとはお祝い金とかも貯めてます。