※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園では、派手なママグループと大人しいママグループがあることがあります。入園を控えた女性は、派手なグループが苦手なので心配しています。

幼稚園って派手ママグループや大人しいママグループとかに別れてたりしますか?
来年幼稚園に入園しますが、ずっと大人しいグループで生きてきたので派手なグループが苦手です💦

コメント

ここ

分かれてますね!大人しい人たちはグループ作らずって感じです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大人しい人達沢山いるといいな😣✨

    • 9月13日
ママリ

うちの地域は割と地味な大人しめな人も派手な人も混ざってる感じです🫶
マイルドヤンキーだけは固まってます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    混ざってるんですね🙄
    ヤンキーは連みますもんね😅

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

特にグループとかないです🥺🌼
派手なママは全然いなくて、でもちょっとお高い感じのママさんは群がってます🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    派手ママいないの羨ましいです😭お高い感じ🙄私は加われなさそう😂

    • 9月13日
はじめてのママリ

基本バスで、週に一回お迎えに行きますが、そんな別れてる感じはしないです🙋‍♀️

グループはあるかもしれませんが、隣に並んだ方や声かけてくれる方と話したり話さなかったりで、あまりグループとか考えてないです🤣

ママリ

幼稚園ママ友は基本子供の繋がりかなーと思います。
子供同士が仲良いから自然と親同士も話すようになるみたいな感じです。

送迎時間がかぶるのも話すきっかけになったりします。
あとは上に兄弟がいるとかになると固まりやすいですね。

なめこ

グループみたいなのはありますが、派手とか地味とか、見た目で別れてる感じではないです。
それよりは、単純に家が近くていつも同じ公園で遊んでるとか、同じマンションとか、そういう感じで分かれてると思います。