妊活 産婦人科で多嚢胞性卵巣症候群の疑いがあり、生理はあるが排卵がない状況。基礎体温未測定。同様の経験をされた方のアドバイスを求めています。 火曜日産婦人科に行くのですが多嚢胞性卵巣症候群の疑いがあるみたいです。生理はきてて排卵がしてないっぽいです。まだ娘が夜中に何回も起きるので基礎体温をはかってません。同じまたは似たような感じの方で産婦人科でなにか言われたことなどあったら教えてください。 最終更新:2017年2月18日 お気に入り 基礎体温 産婦人科 生理 排卵 多嚢胞性卵巣症候群 1児mama(7歳, 9歳) コメント a 私も多嚢胞ですよ😂 中学生で生理が1年以上来なかった ので産婦人科に行ったら 多嚢胞と言われました((( ;゚Д゚))) 2月18日 1児mama どんな治療しましたか? 2月18日 a その当時はまず生理来るのを 癖つける為にホルモン剤を 飲んで毎月生理こさせてました! でもやっぱり排卵してなかったと 思います😭 私は多嚢胞でうまく女性ホルモンが 足りず、男性ホルモンのが 多いからうまく卵子が大きくならないから 排卵出来ないと言われました(。•́•̀。)💦 2月18日 a ちなみに排卵させるために クロミッドというホルモン剤飲んだり 注射打ったりして排卵させました! 2月18日 1児mama そうなんですね😞 私も排卵検査薬したところ陽性が1回も見れませんでした😭 2月18日 1児mama 基礎体温持っていきましたか? 2月18日 a そうなんですね😢 お子さんは自然妊娠ですか? 多嚢胞はストレスでも ホルモンがガタガタで なったりもあります:( ;´꒳`;): 体質改善で治る方もいますが 私は今のとこ何回も転院してたので 結構重度だと思います(⑉・̆⌓・̆⑉) 産婦人科によっては 基礎体温持ってくるように 言われますね( •̣̣̣̣̣̥́௰•̣̣̣̣̣̥̀ ) 私もよく測り忘れとか ありましたが、 やはり多嚢胞だと体温はガタガタです。笑 2月18日 1児mama 自然妊娠でした! そうなんですね😞 私基礎体温はかってないので 言われますかね? 2歳差がよくてできるだけ はやく妊娠したいのですが....💧 クロミッドを飲んだりするようになってすぐ妊娠されましたか? 2月18日 a 多嚢胞でも 軽い方なら薬飲んで 排卵さえすれば すぐ妊娠出来るって 聞いたことあります( ˶˙º̬˙˶ )୨ 多嚢胞は卵子が大きくならないから 排卵しないという症状なので 卵子が1個でも大きくなれば 大丈夫ですよ⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡ ただホルモン剤を使って 成長させるのですが 他の人より卵子が多いので 多胎になる可能性が多くなります! 私も病院に行ってから 測るように言われたので それからでもいいと思いますが 先にしといた方が 話は早いですよね🙌 クロミッドは飲むと卵子は 成長しますが子宮内膜が薄くなる という副作用があります😭 私は重度なので顕微授精での 妊娠です(。•́•̀。)💦 ちなみに治療は5年かかりました😢 2月18日 1児mama とても参考になります!! 重度、軽度はどこで見極めるんですかね? 生理はきていても排卵してないというのは軽度にはいるのでしょうか😞 基礎体温は子供が夜中起きるのではからなかったのですが関係ないんですかね? 質問ばかりすみません😭😭 2月18日 a 重度軽度は治療の段階で 見極めるんですよね…:( ;´꒳`;): 軽い方は薬さえ飲んだらポーンと 排卵してタイミングあえば すぐ妊娠するのですが 私みたいに重度だと薬飲んでも 効きが悪く何回かに一回しか 大きくならなかったり 大きくなる速度が遅くタイミング 出来なかったり… 卵子が成長しても内膜が妊娠出来る レベル以下になってしまいやすく 内膜厚くする薬もなかなか効かないなど そーいう過程をみて先生に あなたは重度だからもう体外受精しか ないですねって言われました(。•́•̀。)💦 排卵してないけど ホルモン剤飲めば排卵する←だと 軽度だとおもいますよ( •ꙍ•́ )✧ ただ最初は基礎体温ガタガタでも 治療していてよくなってきて 測ってたら排卵したかとかが 綺麗な線になるのでわかりやすいと 思うのでめんどくさいですが 基礎体温測った方が いいと思います٩( *˙0˙*)۶ 2月18日 1児mama うわーすっごい参考になりました♡ ほんっとありがとうございます😭!!! とりあえず火曜日に産婦人科行ってみます!! 2月18日 a お役に立てれば幸いです😊 ちなみに基礎体温は 4時間睡眠とれれば大丈夫です☺️ もし取れなくても 毎朝決まった時間に測れれば いいみたいですよ⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡ 2月18日 1児mama ありがとうございます😊💕 2月18日 おすすめのママリまとめ 基礎体温・排卵に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 排卵・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産婦人科・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
1児mama
どんな治療しましたか?
a
その当時はまず生理来るのを
癖つける為にホルモン剤を
飲んで毎月生理こさせてました!
でもやっぱり排卵してなかったと
思います😭
私は多嚢胞でうまく女性ホルモンが
足りず、男性ホルモンのが
多いからうまく卵子が大きくならないから
排卵出来ないと言われました(。•́•̀。)💦
a
ちなみに排卵させるために
クロミッドというホルモン剤飲んだり
注射打ったりして排卵させました!
1児mama
そうなんですね😞
私も排卵検査薬したところ陽性が1回も見れませんでした😭
1児mama
基礎体温持っていきましたか?
a
そうなんですね😢
お子さんは自然妊娠ですか?
多嚢胞はストレスでも
ホルモンがガタガタで
なったりもあります:( ;´꒳`;):
体質改善で治る方もいますが
私は今のとこ何回も転院してたので
結構重度だと思います(⑉・̆⌓・̆⑉)
産婦人科によっては
基礎体温持ってくるように
言われますね( •̣̣̣̣̣̥́௰•̣̣̣̣̣̥̀ )
私もよく測り忘れとか
ありましたが、
やはり多嚢胞だと体温はガタガタです。笑
1児mama
自然妊娠でした!
そうなんですね😞
私基礎体温はかってないので
言われますかね?
2歳差がよくてできるだけ
はやく妊娠したいのですが....💧
クロミッドを飲んだりするようになってすぐ妊娠されましたか?
a
多嚢胞でも
軽い方なら薬飲んで
排卵さえすれば
すぐ妊娠出来るって
聞いたことあります( ˶˙º̬˙˶ )୨
多嚢胞は卵子が大きくならないから
排卵しないという症状なので
卵子が1個でも大きくなれば
大丈夫ですよ⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡
ただホルモン剤を使って
成長させるのですが
他の人より卵子が多いので
多胎になる可能性が多くなります!
私も病院に行ってから
測るように言われたので
それからでもいいと思いますが
先にしといた方が
話は早いですよね🙌
クロミッドは飲むと卵子は
成長しますが子宮内膜が薄くなる
という副作用があります😭
私は重度なので顕微授精での
妊娠です(。•́•̀。)💦
ちなみに治療は5年かかりました😢
1児mama
とても参考になります!!
重度、軽度はどこで見極めるんですかね?
生理はきていても排卵してないというのは軽度にはいるのでしょうか😞
基礎体温は子供が夜中起きるのではからなかったのですが関係ないんですかね?
質問ばかりすみません😭😭
a
重度軽度は治療の段階で
見極めるんですよね…:( ;´꒳`;):
軽い方は薬さえ飲んだらポーンと
排卵してタイミングあえば
すぐ妊娠するのですが
私みたいに重度だと薬飲んでも
効きが悪く何回かに一回しか
大きくならなかったり
大きくなる速度が遅くタイミング
出来なかったり…
卵子が成長しても内膜が妊娠出来る
レベル以下になってしまいやすく
内膜厚くする薬もなかなか効かないなど
そーいう過程をみて先生に
あなたは重度だからもう体外受精しか
ないですねって言われました(。•́•̀。)💦
排卵してないけど
ホルモン剤飲めば排卵する←だと
軽度だとおもいますよ( •ꙍ•́ )✧
ただ最初は基礎体温ガタガタでも
治療していてよくなってきて
測ってたら排卵したかとかが
綺麗な線になるのでわかりやすいと
思うのでめんどくさいですが
基礎体温測った方が
いいと思います٩( *˙0˙*)۶
1児mama
うわーすっごい参考になりました♡
ほんっとありがとうございます😭!!!
とりあえず火曜日に産婦人科行ってみます!!
a
お役に立てれば幸いです😊
ちなみに基礎体温は
4時間睡眠とれれば大丈夫です☺️
もし取れなくても
毎朝決まった時間に測れれば
いいみたいですよ⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡
1児mama
ありがとうございます😊💕